語ろう! 宝塚とかジョジョとかガッチャマンとか。

まさかのここに来てヅカオタ状態、日々叫んでおります、ほかにジョジョ、初代ガッチャマン等好きです。
管理人 Masayo

May J.さん不敗伝説そしてもっと!!

2013-07-06 22:30:43 | Music
ほんとぉおおおおおおおにお上手で素敵。 うますぎてって感じがしちゃうくらい。 もっとガンガン出て来て欲しいな、仕分け以外で観たことないんで。 オリジナルで勝負するにはもっと個性が必要なのかなあ。だってそう言っては失礼だけど、「??」な歌唱力の歌手がめっちゃ売れたりしてるわけでしょぉ? May J.さんの圧倒的な歌唱力はもっと売れていいと思うんだよなあ。 うますぎてってあながち間違った見方じ . . . 本文を読む

そしてワンカラ。

2013-05-11 23:52:23 | Music
でもって、昨日Z会のためっていうよりも、ポップス歌唱安定化のためにワンカラに行った。 金曜だと高いんだよね30分450円。てか翌日が休日の前日か。 しかし!かしかし! Z会行った後全くカラオケ行く機会もなかったもん。 ワンカラだって2回目。 うっひゃー、超ひっさびー。 そして。歌ってみたよ。いろいろと。 ヘッドホンから自分の声が聴こえるから、どんな具合かもすぐわかるしねー。 ものすげえ下手 . . . 本文を読む

そろそろアニソン会=Z会をやれとな。

2013-05-11 23:27:51 | Music
昨年12月に、元部長が海外駐在になるというので送別会を兼ねてやったのが2回目だった社内アニソン会。 あんまりちょいちょいやっても、どうせ歌える歌はそれぞれ限られてるし、ジャンル絞りだから飽きるだろうから、ほかっといたんですが。 4月の声を聞いたあたりから、「やらないんですか」とか「誘ってくださいよ」とか言われて。 え、やりたいのかみんな、そうかそうか、じゃあやろう。 で、6月開催予定。 Z . . . 本文を読む

ニューイヤーオペラコンサート。

2013-01-04 14:31:27 | Music
といいつつ、全く歌練習はしてませんが。まいいや。 最近ちょっと反抗期だからな。 ジョジョ歌うほうが楽しい。えっ?歌えてないけどねちゃんとは。 えーと。 1日のウィーンフィル・ニューイヤーコンサート、今年はとてもよかった。素人耳だし、曲も全部知ってるとはとても言えませんが、マエストロと楽団がまとまりよく、すっきりとしていてよかったと思います。 数年前にヴァレンティノのデザインでバレエ衣装って . . . 本文を読む

ジョジョアニメ第1部BD/DVD発売イベント@タワレコ新宿ぅうううう!!!

2012-12-29 23:13:59 | Music
だそうです、お買い上げの方にイベント整理券配るとのこと、発売は1月30日、イベントも同日ーーー。 タワレコ新宿店イベント紹介ページは こちら TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』発売記念トーク&ライブ 開催日時 2013年01月30日(水) 20:30 場所 新宿店 7F 出演 興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役) 富永TOMMY弘明さん(ジョジョ~その血の運命) 他 参 . . . 本文を読む

17日だったんだけど、第二回アニソンカラオケ大会だったのさ。

2012-12-23 21:41:50 | Music
送別会と忘年会兼ねての会でした。 秋葉原のパセラでした。 なぜか。 「キューティーハニー」のオリジナル映像があるからってだけで。おぅうおおいおいおい。 だっておじさんたちが、映像ないとやだっつーから(爆笑)。 結局前回と同じメンツだったんだけど、わたしも違う歌仕入れたし、ほかの人たちもノリノリで入れてたんで、また時間が足りなかったさ。 わたくし的には、最初のほうで女子歌、だんだんシフトしてっ . . . 本文を読む

17日の第二回アニソンカラオケ会に備えて闇練習。

2012-12-14 00:36:55 | Music
キーチェンジは自宅じゃでけんので、ひとり専門カラオケ店に行って来たッ! けっこー混んでて。最初に通してもらった部屋がどうにもマイクの音が出なくて、お店の人に連絡したら、どーも壊れてたらしい(おいおい)。 別な部屋行ったらちゃんと鳴った。 最初どーーーしよぉかと思ったけど、すぐ慣れてがっつがつ歌ったよ。 今回のメイン(笑)は、「ジョジョ~その血の運命~」ですが、いきなりこれを歌うと喉にも悪い . . . 本文を読む

「題名のない音楽会」 感動!

2012-11-26 00:36:47 | Music
いやー、毎週観てるけど今週はうれしかったな。 ヤマト自体すげ好きだったし、萌えじゃなく燃えましたね。 来月ファミリー劇場で劇場版を日曜ごとに放映してくれるので、最初のとさらばはずえったい観なきゃ。 宮川泰さんは、ザ・ピーナッツの育ての親ともいう存在だったそうで、いくつもピーナッツの歌を作り、テレビ番組のテーマソングなどもバシバシ作り、大ヒット作曲家でいらして、編曲も上手く、まぁとにかく天才です . . . 本文を読む

怒涛のアニソンカラオケ大会だぺっちゃ!

2012-11-01 23:39:05 | Music
ミュージックカテゴリーに入れてええもんかいのー。 いやぁ、怒涛でした。 言いだしっぺが自分と隣の部の男子だったんだが、その子が土壇場で断れない上司との会食に呼ばれてしまい、そのほか人員も風邪とか幹部の無理難題に対応とかでボロボロ抜けてヤバかったんですが、主旨と、こんな急なタイミングでごめんねと言いつつ、自分とほかの女子とでピンチヒッターを2人集めて決行! 8人で3時間だったんだけど、全然時間足 . . . 本文を読む

「'70~'80年代アニソンを歌いまくろうゼーット!!!」の会日程決まり。

2012-10-11 00:05:50 | Music
ここで書いても誰も知らないっつーの(笑)。 社内知り合いに声かけたら現時点参加者13人、15人にきゃ声かけてないんだけどね。 10月31日にやるゼーット! 懐かしすぎて本当ならなんもなくてもカラオケで歌詞が出れば歌えちゃう、1番は歌詞出なくてもアンプしてるっしょ。 だが、言いだしっぺのわりに、夏にキューティーハニー歌っただけで、ほかは全く歌ったことがなひ。 もっとも不得意な地声で強く歌う . . . 本文を読む