goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

ウォーキングフェスに参加しました。

2025年03月22日 | Weblog
春分の日にウォーキングフェスが開催されました。
朝は、とても寒くて、トレーニングウエアだけでは、寒いので
ダウンを着ました。🥶

大きな大会は、初参加でした。
広島広域公園です。参加費は無料です。ネットで予約しておきましたが、
早い段階で満員になったそうです。

当日のコースは、3コースです。
1キロ、3キロ、4キロです。子供さんから当日80代の方も参加されていました。
当初、我が家は、夫婦で参加の予定でしたが、孫も参加したいとのことで、四人で参加となりました。😀
受付は、朝9時半から。
青いテントが受付です。


受付を済ませたら、整理券をいただきました。
参加賞もあるみたいです。


整理券をもらってメインスタジアムに入ります。
ここで開会式が行われます。
陸上の公式の競技場です。



今回は、第2回目だそうです。
電光掲示板に案内がされておりました。


開会式とスポーツ選手も多く来られておりました。
女子ホッケー、ソフトテニス、ロードレースと全国優勝された選手の方々もおられて
模範競技も見ることができました。

そのあと体操があり、いよいよウォーキング開始です。
参加者は、約500人だそうです。
孫を連れて、4キロのコースに参加しました。
5歳の孫は、歩けるか心配しましたが、四人の中で一番先頭で歩きました。
それも、ハイペースです。😀
高齢者の二人は、一生懸命でしたね。
順位を決めるものでは無いので、歩くことが優先です。

途中、以前見なかった、お友達にも会えました。😀

コースは、競技場をぐるりと回るコースです。
山も近いです。
遊歩道は、綺麗に整備されていて、山肌に沿って歩きました。
グランドも上から見ると小さく見えますね。
あと、第一球技場、第二球技場、サブトラックなどがあり、それを
ぐるりと回りました。以前まで、こちらで、Jリーグのサッカーの
試合も行われていました。


約1時間かけて4キロ(7,000歩)を歩きました。
ゴールしたので、参加賞でミネラルウォーターとジュースを
いただきました。協賛メーカーさんからです。
出店ブースもあり、孫は、お菓子を買ってもらいました。

海苔巻きむすび🍙(山賊タイプ)を持参していたので、少し広い
日当たりのいい場所で、四人で食べました。
これも美味しかったです。👍

来年もあったら、参加したいですね。