goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

思い切って、処分しました。

2025年06月06日 | Weblog
とても、良い天気になりました。
先ほど、ニンニクを収穫しました。
梅雨になる前に。
昨年は、土の中で腐ったのもありましたが、今年は、元気なニンニクです。


2袋収穫出来ました。😄


以前から、処分を考えておりました。
昔、購入したレコードやCDです。
まず、昔は、コンポーネントステレオで、楽しんでおりました。
レコードプレイヤーは、早々に、買取センターに出しました。
まだ、トリオと言うメーカーの時代のプレイヤーでした。
再生ができなくなり、ほとんどが、CDになりました。
レコードと同じものをCDでも購入して楽しんでおりました。
最近は、ネットで音楽を聴くことが増えてきて思い切って処分しました。
最近は、買取のコマーシャルも多く見かけますので。

レコードです。約30枚くらいです。


CDは、全てジャズで、150枚くらいです。
運ぶだけでも大変でした。😛


買取ができないレコードもありましたが、全部引き取ってもらいました。
かなり広いスペースが、空きました。

一応、音楽は楽しめるシステムはあります。
スピーカーは、B&Wのイギリスのメーカー

ネットワークレシーバーは、マランツで、インターネット音楽やパソコン、スマホの中の音楽も再生できます。

本日は、以上でございます。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2025-06-06 17:38:49
こんにちは
ニンニク、良い出来ですね😃
我が家はいつのだか取り忘れが、出てきて2本、取れたようですが、夫が畑に置きっぱなしにしてるので、どうなってるか?(笑)
でも、今年は土地のニンニクも出来が良いらしくあまり高く無くて購入してます😉
玉葱が、イマイチだったのでニンニクの出番増えるかも🎵
レコード、有りますね🎵
CDも!
私もCDは、USBに録り直して保存してます😉
兄が400枚位有ったレコード、実家に置きっぱなしだったのを母が亡くなってから、買い取りレコード屋さんに来てもらって処分してましたよ😅
あんなに有っても7000円位だったとか、、
でも、とにかく元気な内に出来るだけ片付けておきたいと、最近は思ってます😉
いざ、となると、思い切りが大事ですね😃
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-06-06 19:36:10
kinshiroさん こんばんは。
ニンニクが出来ました。30数個です。
昨年は、抜いたら中が腐っているのがありましたが、今年は、ニンニク坊主もほとんど出来ないうちに、枯れてきて収穫となりました。玉ねぎは、ここのあげていないですが、その後、150個収穫しました。
kinshiroさんの所は、いまいちだったのですね。我が家もベト病になり、殺菌しました。
そうですね。USBが便利です。
そうなんです。レコードは、保存状況もあってあまり高価になりませんでした。まだCDの方が需要があるのでしょうね。
少しずつ整理しております。いつか着ようと思う服も・・・・💦
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (バディボギ父さん)
2025-06-07 00:44:38
ニンニクを無事収穫で、今年の夏の
スタミナ対策ばっちりですね!
CD、レコード、思い切り処分
しましたね!最近はネットで音楽を
聴けますから、大量のCDは邪魔に
なりますね!
父さんは、捨てるのが苦手で、
生きてるうちに聴く事はないと思われる
CDがたくさんあります!
レコードは昔処分しました。
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-06-07 07:22:34
おはようごじゃります🐯
ニンニク、立派!👏お店で売れるよ👍
こちらも、うわぁ〜!たくさんのレコードやCD。
思い切ったね。きっかけは?
ゆっくん様が音楽が好き、ジャズが好きって言うのが良くわかるね💿
最近はネットからとか、形がないものから聞けるもんね。
トナトラ地方の近くのTSUTAYAも閉店しちゃったよ。レンタルとかも、みんなしなくなったせいもあるかもね💿
広くなって、何を置く?僕を置く⁉︎🤣
返信する
おはようございます(^^♪(^^♪ (のり)
2025-06-07 08:04:52
おはようございます(^^♪
アレ??夕べコメント送ったはずだけど・・・? はてなの方だったのかしら?
なにはともあれ、立派なニンニクが採れて良かったです!! 

遂にレコードとCDの断捨離をしたのですね!! 色々思い出のあるものだったでしょうに、この際サッパリしましたか・・・? 空間をどのように使うか楽しみですね。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-06-07 08:34:08
バディボキ父さんさん おはようございます。
ニンニクは、今年は、バッチリです。思った以上に早く葉が枯れてきたので、しばらく
様子を見ましたが、雨が降る前に収穫でした。
CD、レコードは、思い切って処分しました
ネットで、聞くとケースから出したりの作業が、要らないので。
写真のレシーバーは、後ろにUSBが、あって、録音したものが
聴けます。捨てるのは、大変で、悩んで、買取を選びました。
アナログが、良いのですが、場所を取りますからね。^_^
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-06-07 08:38:39
トラトラさん おはようごじゃります。
ニンニク🧄は、バッチリ出来ました。今年は、ジャンボにしなかったですが、
そこそこの大きさになりました。
レコードを処分するのに、場所を広くしたくて、CDも一緒に
CDは、すべてジャズです。ネットで、聞けるし、録音もしておいたので。
レンタル屋さんも、なくなってきたよね。
場所は、広くしたくて。
段々と断捨離ですね。😁
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-06-07 08:41:02
のりさん おはようございます。
はい、はてなに頂きました。😄
ニンニクは、今年は成功です。
レコードとCDを断捨離したので、場所が、広くなりました。
そこは、何も置かずにスペースにします。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (♪メアままたん)
2025-06-09 01:07:18
ニンニク、たくさん収穫できましたね~
自分で作ると美味しさ倍増ですね!
我が家、根つきのネギを買ったので、その根を植えたら
な~んとネギができたんです
白い部分は少ないけど、食べられます
たくさんのレコード、CD思い切って処分したんですね~
ジャズのCDがたくさん!
これらを聴いてゆっくんさんの🎹のジャズの曲にも役立ったんですね
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-06-09 08:15:48
♪メアままたんさん おはようございます。
ニンニクは、たくさん出来ました。今年は、よく出来ました。
ネギは、要るところから、切って下を残していたら、何度でも
芽が出てきます。まぁ、限界はありますけど^_^
レコードやCDは、思い切って処分しました
そうですね。ピアノの演奏にも、ジャズが多いのは、その影響
だと思います。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。