goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

プランタンの鉢底石

2021年09月27日 | 家庭菜園
朝は、曇りで、ちょっとだけ晴れ間があった我が地方です。

秋の声がしっかりと、と思ったらセミが鳴いていました。

ツクツクボウシでした。

プランタンの土を入れ替えています。
鉢底石を一番下に入れます。
購入したままで、入れると、次の年が土と石を分けるのが大変なので、
野菜などを入れるポリ製の赤色のネット袋の中に、石を入れて入口を閉じます。

こうして使うと、プランタンの中で根が絡まっても、石には届きません。
翌年、土を入れ替えてする時に、ひっくり返すと一番上にネットに包まれた
鉢底石が、出てきます。それを洗って再利用です。

今年は、長年使って破れも出てきましたので、ネット袋をやりかえました
石は、ふるいにかけて、根やゴミなどと分離させて、新しい袋に入れました。

新しい袋は綺麗です。
でも、上から土を被せるので見えませんけど、数年は使えますので。

今日は以上でございます。