評価点:73点/2013年/アメリカ/116分
監督:ルイ・ルテリエ
伏線の張り方が……。
一流のイリュージョニストのJ・ダニエル・アトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、何者かに呼び出されNYに来るように指示される。
同じ頃、ダニエルの元助手のヘンリー、メンタリストのメリット、こそ泥でダニエルに憧れる若手イリュージョニストのジャック・ワイルダーも同じ時間、同じ場所に呼び出された。
その一年 . . . 本文を読む
評価点:76点/2015年/イギリス/129分
監督:マシュー・ヴォーン
ウィットに満ちたヒーロー像。
人知れず活動する諜報組織にいた男が任務途中に仲間を守り殉職した。
その息子、ゲイリー・“エグジー”・アンウィン(タロン・エガートン)はその殉職を伝えに来たハリー・ハート(コリン・ファース)からメダルをもらう。
「なにか困ったことがあったら連絡をしろ」と。
成長したエグジーはちょっとしたい . . . 本文を読む
評価点:54点/2014年/フランス/109分
監督:オリヴィエ・メガトン
「男の子だったら、ブライアンていう名前だけはやめるわ」「そうだね、母さんも喜んでいると思うよ。」
レニーと離婚してずいぶん経ったブライアンだったが、二人の関係は悪いものではなかった。
レニーは再婚していたが再婚相手のスチュアート・セントジョンとの関係がうまくいっておらず、離婚を考えていた。
ブライアンは娘のキム・ミ . . . 本文を読む
評価点:78点/2013年/イタリア/135分
監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ
彼は何を失ったのか。
鑑定士として名高いヴァージル(ジェフリー・ラッシュ)の元に、電話がかかってくる。
女性の声で、クレア(シルヴィア・フークス)と名乗るその女性は、親が集めていた美術品を査定してほしいというのだ。
いきなりの電話だったが、その日が彼の誕生日だったということもあり、受けることにする。
しかし . . . 本文を読む
評価点:85点/2001年/日本/89分
監督・脚本:原恵一
子どもからもらう、「生きろ」というメッセージ。
野原しんのすけ(声:矢島晶子)が住むカスカベでは、20世紀をモチーフにしたテーマパークがオープンして、大人たちは熱狂的にはまっていた。
子どもたちはその様子に戸惑い、不審に思っていた。
そんなある日、午後8時にその「20世紀博」からお知らせがあり、そのお知らせを聞いた野原みさえ(声 . . . 本文を読む
評価点:90点/2014年/アメリカ/135分
監督:デヴィッド・フィンチャー
これが現代の男女の象徴なのか。
2012年7月5日、結婚五年目朝、ニコラス・ダン(ベン・アフレック)は午前11時に自宅に帰ると、妻が行方不明になっていた。
すぐにミズーリ州の警察に連絡し、調べてもらった。
異常な様子から深刻な事態と判断し、自宅を事件現場として詳しく調べることにする。
驚いたダンだったが、妻のエイ . . . 本文を読む
評価点:75点/2014年/ドイツ・イギリス/100分
監督:ウェス・アンダーソン
〈喪失〉と〈語り〉の物語。
現代。作家の墓の前で、ある1人の読者が彼の作品を紐解こうとする。
その作品にはその作家がかつて若い頃に聞いた話を語っていた。
その話は、1968年栄華を極めた「グランド・ブダペスト・ホテル」という山奥にあるホテルのオーナーの話だった。
そのオーナー・ゼロが若かりし頃(1932年)、 . . . 本文を読む
評価点:63点/2014年/アメリカ/123分
監督:ギャレス・エドワーズ
新しさがない。
1999年フィリピンで古代生物が見つかる。
調査に訪れた芹沢博士(渡辺謙)だったが、化石化された生物は見つからず、海に逃げたような後だけがあった。
同じ頃、日本では原子力発電所に勤務していたジョー・ブロディ(ブライアン・クランストン)博士は一定のリズムで電磁波が発生していることに気づき危険を察知する。 . . . 本文を読む
評価点:46点/2013年/アメリカ/103分
監督:ジェフ・ワドロウ
違うんだ、その方向性じゃないんだ。
あれから数年後、ヒットガールことミンディ(クロエ・グレース・モレッツ)は普通の高校生生活を送るふりをしながらトレーニングを続けていた。
キックアスことデイヴ・リゼウスキ(アーロン・テイラー=ジョンソン)は、ヒーローであることを辞め、まったく普通の高校生になっていた。
しかし、世の中で . . . 本文を読む
評価点:61点/2013年/日本/137分
監督:高畑勲
至極退屈。
昔々、竹を採って生計を立てていた造という翁(声:地井武雄)が光る竹を見つけ、その中からかわいらしい女の子を見つけた。
大切に育てていると、たいそう大きくなり、美しい女性(声:朝倉あき)へと成長した。
翁は同じ竹林で黄金の詰まった竹を見つけることも度重なり、都に上り、貴族として暮らし始めるが……。
2013年に公開したジブ . . . 本文を読む