goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

梅雨の晴れ間

2015-06-15 | 野鳥
快晴~  


チョウゲンボウ









ラミーカミキリ



キボシカミキリ



ヨツスジカミキリ 



おや!  まだ ミドリシジミ が・・



撮って置きの



飛び出しを



ペタッ! 




またまた カメラの調子がおかしくなった  今度は内臓フラッシュが上がらない 
   ・
   ・

夜間飛行 

梅雨時は・・

2015-06-14 | 蝶 昆虫
前日まで  の予報だったが、 朝から  で 

6月13日  撮った順に・・

オオシオカラ ♀



327段の階段道を登ったところには探しモノが見当たらず



コイが寄ってきた 



オニヤンマ






モノサシトンボ



クロスジギンヤンマ 産卵






ギョッ 



キイロトラカミキリ



ギョッ 



ゴマフカミキリ


カワトンボ



コシアキトンボ




サンコウチョウ はドッ被りで没! 
   ・
   ・
   ・
今日の夕景

19:08


梅雨の晴れ間

2015-06-13 | 野鳥
・・・っと、言ってもほとんど曇り空

6月10日の撮って置き

オオルリ 父



















ん 
















キビタキ



コンデジでT端の アカゲラ



カワトンボ



スジグロシロチョウ



ヤマオダマキ ?
   ・
   ・
   ・
そして今日の

キイロトラカミキリ





曇雨天

2015-06-12 | 蝶 昆虫
未明から雨  梅雨だから・・ 

6月8日  撮って置き

ニジゴミムシダマシ



輝く虹色が綺麗だが、何でゴミっと名付けた 



羽化直後の ウラナミアカシジミ



オオシオカラ



産卵 SS 1/1250



SS 1/1600



SS 1/500



SS 1/400



コンデジで  SS 1/250



SS 1/160



SS 1/160 このくらいが 



羽化直後のトンボ



ショウジョウトンボ が・・



捉えて



モグモグ 









夜間飛行  SS 1/5



19:25  SS 1/10
   ・
   ・
   ・
っと、朝イチでアップしいると雨が止んだので  


カノコガ



ギョッ 



ギョッ 
探しモノはいなかった 
 

梅雨の中休み

2015-06-10 | 野鳥
撮友から嬉しい   で 助手席に乗って   

・・・で、整理がつかないので 6月7日の撮って置きを 

コアジサシ












フクロウ 雛







オオヨシキリ








パラパラ コアジサシ フクロウ雛 キジ

                               ↑
                               拡大

そして今日の

オオルリ 雛 

雨はやんで・・・

2015-06-09 | 蝶 昆虫
9時頃には薄陽が射してきたが 

6月5日の撮って置き 

ウラギンシジミ ♀



ヒメキマダラセセリ



ウラナミアカシジミ



デカッ 



ムラサキシジミ ♀







ギョッ 



ミズイロオナガシジミ



ヒカゲチョウ



君はだぁ~れ 



モモグロカミキリ ?



カノコガ



ギョッ 



ヤマトシリアゲ



ギョッ 



ヤマトシジミ

ヤマトの舞













この日唯一の鳥  ガービー 



   ・
   ・
   ・
そして今日の

夕景  19:00  

今日もいい天気だったが・・

2015-06-08 | 野鳥
6月4日の撮って置きから

ササゴイ















ん 



公園の野良猫はカルガモも襲う 



カエル






君はだあ~れ 



イチモンジセセリ



オオシオカラトンボ



ミドリシジミもたっぷり撮ったが















ギョッ! 





そして今日の

ショウジョウトンボ

15:10 薄陽が射しているが、夜半から雨となるようで、当地も梅雨入りと発表された