5月25日 準絶滅危惧種の蝶探し

天気予報は


だが・・ 山には雲が掛かっている

入山

花は咲いている

雲が多いなぁ~

昨年はこの辺りで爆撮したのだが・・・

雪の上は

この先は雪原

黒い雲が覆ってきた

スミレの周りを手入れして

さらに登り

これより先は針の木岳への山道
3時間半ほど歩き回ったが、気温は14℃と肌寒くて蝶の姿を見ることは出来なかった
次に行った、絶滅危惧種1類の蝶の公園に着くと・・・ 「月曜日休館」の札が。。。。

姨捨棚田


5月17日からの山旅は 走行距離 2300.3km で終了~
そして今日も ミドリシジミ

魚露目
飛び出しも





ルリボシヤンマ

天気予報は




だが・・ 山には雲が掛かっている

入山


花は咲いている

雲が多いなぁ~

昨年はこの辺りで爆撮したのだが・・・

雪の上は


この先は雪原

黒い雲が覆ってきた

スミレの周りを手入れして

さらに登り

これより先は針の木岳への山道
3時間半ほど歩き回ったが、気温は14℃と肌寒くて蝶の姿を見ることは出来なかった

次に行った、絶滅危惧種1類の蝶の公園に着くと・・・ 「月曜日休館」の札が。。。。


姨捨棚田


5月17日からの山旅は 走行距離 2300.3km で終了~

そして今日も ミドリシジミ

魚露目
飛び出しも





ルリボシヤンマ