4/8は、山頂下の161段の階段道を登ってギフチョウの乱舞を眺めたあと、山麓を歩き回って・・・
翌、4月9日

早朝、5時半 人っ子一人いない駐車場を出発

みやげ物屋が並ぶこま坂はまだ閉まっている

地図でルートを確認して

往路は女坂を登って大山寺へ

ミツマタが咲く道

鹿が興味深そうに見ている

階段道が続く・・

大山寺下

見事な彫刻がある社殿だ!

トイレ脇を通って

階段道が・・

途切れることなく続く

阿夫利神社下 この階段も長い!

阿夫利神社 ふぅ~

山頂登山口

覗き込むと まぁ~ なんと階段ばかりの道だろう
つづく
そして、今日も朝早くからのお散歩で・・

アカゲラ
翌、4月9日

早朝、5時半 人っ子一人いない駐車場を出発

みやげ物屋が並ぶこま坂はまだ閉まっている

地図でルートを確認して

往路は女坂を登って大山寺へ

ミツマタが咲く道

鹿が興味深そうに見ている

階段道が続く・・

大山寺下

見事な彫刻がある社殿だ!

トイレ脇を通って

階段道が・・

途切れることなく続く

阿夫利神社下 この階段も長い!

阿夫利神社 ふぅ~

山頂登山口

覗き込むと まぁ~ なんと階段ばかりの道だろう
つづく

そして、今日も朝早くからのお散歩で・・

アカゲラ
