goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

紛らわしくて・・・

2009-11-30 | 野鳥
昨夜から降っていた雨は上がったが、晴れるのは午後からになりそうだ・・

某地では、この鳥をオオジュリンと呼んでいたが確信がないので在庫としていたが・・・

今朝、某ブログに同じ様な鳥がオオジュリンとして載っていたので、取りあえず載せてみることに


雄の夏バネは頭部が黒いので見分けが付くが、この時期のホオジロ科の鳥は判別が難しい



オオジュリンの足は黒褐色とあるが、この足はどう見ても色が違うようだし・・
腹部の色も白くなく、うす茶色でホオジロの色だ



ちなみに、こののっぺり顔の鳥は丘陵の“大見得タダホ”君だが、この表情では違った鳥に見えてくる



この水鳥も紛らわしい・・・   オナガガモのようだが羽が白いし、頭も白い・・
その上、図鑑には、雄化した雌もいるとあるし・・



雄のオナガガモは背中の羽に黒い模様があって、頭が黒く、こんな感じだが・・



えぇ~い!  いつものW端・ドアップでどうだ~! 

・・・っと、雨で出掛けられない日の憂さ晴らしを。。。   いや、お勉強を・・