こうなりゃ~登るしかない

着いたか! っと、思ったら まだまだ先がある

もっと急な坂道だ

もう少しだ

コブタカ山の山頂~ ! な~んだ 古びた道標がポツンと建っているだけ

景観も無いので下りましょう

垣間見えた風景

先が見えない程の急な下り坂

まあ あれだけ登ったのだから仕方ない

檜林に突入

このコースを歩く人が少ないようで、踏み跡を探すのが大変

14:40 ここが大根ノ山ノ神?

少しばかりの平らな道

リンドウがちらほらと

林道に出たら行き先が分からずウロウロしてしまった

再び暗い杉林に突入

紅葉だ! ほっ!

どっちに行くべきか迷った道標 ・・真っ直ぐ行くと

杉林を抜けて

集落が見えてきた

街中を下り

鳩ノ巣駅横の踏切だ

15:50 駐車場 上りの電車が来たが 最後尾の端が
山頂には大勢が登っていたが、この下りのコースには誰一人と来なかった
ハードな下りだし、景観が全く無いので人気が無いのかも
でも、川苔山は山域で一、二を争う奥の深さ。 コースもさまざまに通じ、奥多摩でも人気の一山。 ・・らしい。。。
標高差 1000m超 歩程 約15.2km

着いたか! っと、思ったら まだまだ先がある

もっと急な坂道だ

もう少しだ

コブタカ山の山頂~ ! な~んだ 古びた道標がポツンと建っているだけ

景観も無いので下りましょう

垣間見えた風景

先が見えない程の急な下り坂

まあ あれだけ登ったのだから仕方ない

檜林に突入

このコースを歩く人が少ないようで、踏み跡を探すのが大変

14:40 ここが大根ノ山ノ神?

少しばかりの平らな道

リンドウがちらほらと

林道に出たら行き先が分からずウロウロしてしまった


再び暗い杉林に突入

紅葉だ! ほっ!


どっちに行くべきか迷った道標 ・・真っ直ぐ行くと

杉林を抜けて

集落が見えてきた

街中を下り

鳩ノ巣駅横の踏切だ


15:50 駐車場 上りの電車が来たが 最後尾の端が

山頂には大勢が登っていたが、この下りのコースには誰一人と来なかった
ハードな下りだし、景観が全く無いので人気が無いのかも

でも、川苔山は山域で一、二を争う奥の深さ。 コースもさまざまに通じ、奥多摩でも人気の一山。 ・・らしい。。。
標高差 1000m超 歩程 約15.2km
