goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

山歩き

2016-10-26 | 野鳥 昆虫
朝景

06:14  



Mt.Fuji  初冠雪

   それっ   


ゴジュウカラ



キビタキ ♀










♂  逆光  



ジョウビタキ










アカハラ





ん  



キタテハ






アサギマダラ














この秋一番の冷え込み

2016-10-25 | 野鳥 昆虫
朝景

06:18  



7.9℃   ヒーターをON    



河原はいつもの風景で・・



空振り     



マユタテアカネ だそうな



キマダラカメムシ ?



ムラサキシジミ  デジスコで  



ホオジロ



オオバン













オカヨシガモ






ん  



今季初 ジョウビタキ ♀












デカッ 



ギョッ  



賑やかになってきた  



秋日和

2016-10-24 | 野鳥 昆虫
朝景

06:10  






カワセミ



オオバン



柿メジロ






キンクロハジロ






ん  



カケス  



オオアオイトトンボ









ギョッ  



コノシメトンボ ?






ミヤマアカネ



ウラギンシジミ







キタテハ と ツマグロヒョウモン



アカスジキンカメムシ



黄葉



霜降

2016-10-23 | 野鳥 昆虫
朝景

06:10  



カワウの編隊飛行  






おや! セッカ  



くるっとまわって










おや! ノビタキ  



























・・・っと、爆撮!  載せきれないので・・  



ダイサギ



アオサギ 笑ってる~  



ヒメアカネ ?



オオアオイトトンボ






寒空

2016-10-22 | 野鳥 昆虫
朝景





黄葉



カワセミ  SS 1/20



ゲット  



SS 1/15



ギョッ 



マガモ も ギョッ  




撮って置き  

セッカ



ヒバリ



ホオジロ



エゾビタキ



ノビタキ



コスノビ



ベニシジミ



キタテハ



ヒメアカタテハ  ギョッ  



ハッチ



オオスカシバ



一転して・・

2016-10-21 | 野鳥 昆虫
朝景

05:48  予報は    だったが・・ 



北の空は青いが    冷たい北風がコスモスを揺らす



全く姿を見せないので・・・  先日のを ペタッ 



US鉄鳥   



河原には アオサギ だけ  



対岸へ移動しても・・ モズ



目の前に アオサギ



さがって



裏庭では・・  ホシホウジャク  






ツマグロヒョウモン  















ギョッ  



ヒメアカタテハ  ギョッ  



おや!  ウラナミシジミ  



モズ



ギョッ  



曇天

2016-10-19 | 野鳥 昆虫
朝景

05:33  



06:06  一瞬だけの日の出

撮って置き  

ヒバリ






ん 



モズ



セッカ






ん 



アオサギ



☆ ホオジロ



ノビタキ



モンキチョウ



ベニシジミ



ヒメアカタテハ  ギョッ  



ウラギンシジミ



オオスカシバ






ホシホウジャク



夏の暑さ

2016-10-18 | 野鳥 昆虫
朝景

06:15  


ススキ 富士



ホオジロ



黄色くない。。。  



☆ メス?  幼鳥 ?



ん 



ヒバリ



カイツブリ



カンムリカイツブリ



キンクロハジロ と・・









カワウの大群



霧が流れて~  



セイタカアワダチソウ 富士  

 

キタテハ






ベニシジミ






鉄鳥  







秋雨

2016-10-17 | 野鳥 昆虫
朝景

05:34  



06:05  

撮って置き  

カワセミ






セッカ






どやっ  



ヒバリ



モズ



ゴイシシジミ






アサギマダラ



ヒメアカタテハ  ギョッ  



ギョッ  



モンキチョウに蜂が・・・



ベニシジミ



ホシホウジャク












オオスカシバ