7月9日19:30~明倫堂において、明倫地区子どもクラブ球技大会実行委員会が行われました。
参加していただきました地区役員、子どもクラブ役員、PTA役員の皆様遅くまで大変お疲れ様でした。
いわゆる「地子連」で、4年生まではドッヂボール(1年生もでます
)、5年生以上中学3年生までは男子がキックベースボール
、女子がミニバレーボールを地区対抗で競技します
。
子供たちが長い夏休みを過ごす上でベースとなる「地区
」を意識する良い機会です。
競技ですので結果として勝ち負けがありますが、学年を超えて、年上の子が年下の子をかばったり
先導したりしながら、より一層仲良くなってくれるように保護者の私たちがバックアップできれば幸いかと思います
。
以下は特記事項です。
*当日は小学生も中学生も学校指定の体操服で参加する
。
*各地区、各競技についてボールには地区名を記入する
。
*就学前児童については各自保護者の方で危険防止に配慮する
。
夏休みを目前にして、連日の役員会等の出席で各役員の方は日増しに疲労を隠せない状態になっています
特に武冨会長は、連日本当にハードです
会長に会ったらぜひ、励ましのお言葉をかけてあげてください(あいさつ運動のタスキが逆さまでも気にせんでいーよ
、とか
)
。
参加していただきました地区役員、子どもクラブ役員、PTA役員の皆様遅くまで大変お疲れ様でした。
いわゆる「地子連」で、4年生まではドッヂボール(1年生もでます



子供たちが長い夏休みを過ごす上でベースとなる「地区


競技ですので結果として勝ち負けがありますが、学年を超えて、年上の子が年下の子をかばったり



以下は特記事項です。
*当日は小学生も中学生も学校指定の体操服で参加する

*各地区、各競技についてボールには地区名を記入する

*就学前児童については各自保護者の方で危険防止に配慮する

夏休みを目前にして、連日の役員会等の出席で各役員の方は日増しに疲労を隠せない状態になっています

特に武冨会長は、連日本当にハードです

会長に会ったらぜひ、励ましのお言葉をかけてあげてください(あいさつ運動のタスキが逆さまでも気にせんでいーよ


