明倫小学校PTAブログ

佐賀県鹿島市立明倫小学校のPTA活動を綴ったブログです!
  「全ては、子供たちのために。。。」

6/21  広報部部会 

2012-06-24 18:17:42 | 広報部
広報部部長 坂井です

21日に広報部部会行いました




発行まで日にちがなく今夜は何時までかかるのかなとおもってましたが
部員さんの頑張りで早く終わることができました



本当にありがとうございました

それと先生方にはいろいろとご準備いただき感謝感謝です(^-^; 

『ふじのもり』発行までみなさんと頑張ります(^o^)/
よろしくお願いします



6/5 広報部3役会

2012-06-21 23:16:08 | 広報部
6月5日(火)20時より、明倫堂にて、
広報部部長・副部長・担当副会長による3役会が開催されました。

24年度会長の古賀です。


私もお邪魔し、4名で次回部会の段取りなどについて
スムーズに作業ができるよう話し合いです。



さて、昨年の東日本震災後、世論のキーワードは「絆」でした。

明倫小では昨年20周年という大きな事業があり、
広報紙メインの2学期号では、 「20周年記念特別号」の冊子を作成しました。
そのため、冊子内容に特段、大震災や「絆」についての特集を組む、
ということはありませんでした。


本年度は「絆」とうキーワードからもう一つ発展させて、
大震災で再認識した「命」をテーマに特集が組めないかと、
私から提案させて頂きました。
これは2学期号で取り組んでもらいたいと思います。



ただ今作成中の1学期号は、
例年、担任の先生や新1年生、行事紹介で終わってしまいます。
5月総会後から活動をはじめて、7月はじめに最終校正となると、
ほかの記事を企画作成、取材する時間的余裕がないのです。



しかし、本年度の広報部部長・副部長・担当副会長は、
去年から広報部を経験し、全体の手順がわかっています。

そういう状況を加味し、少しハードルの高い提案をしてみました。




1学期号に、1コマ、アンケート集計を入れてほしいという提案です。


Σ( ̄ロ ̄lll)ぐはっ!






その提案をうけて。




6月2日に保体部で開催された救命法の研修の参加者の皆さんに、
救命法に対する意識調査アンケートを
広報部が作成し、回収しています。



1学期号は、紙面が少ないので小さな1コマになりますが、
果たして、どういう記事になるのでしょうかねぇ。





6/4 あいさつ運動

2012-06-16 23:10:22 | 生活環境部
6月4日(月)
新体制になって、はじめての生活環境部によるあいさつ運動です。

24年度会長の古賀です。


5月31日の第一回部会のあと、
部長に、例年通りただあいさつをするだけではなく、
何か楽しい工夫ができないか、と提案しました。




その結果、中村部長と竹下副部長が出した答えです。





ポケモン、ピカチューのパジャマ着ぐるみ。
あいさつ運動のタスキは、中村部長の手書きです。



ワンピース、チョッパー。 ヒゲと鼻が怪しい。。。



担当の伊東副会長は、タジタジです。
こういう時は、女性のほうが、強いんでしょうかねぇ。




部員さんも揃い、皆で朝のごあいさつです。
おはよぉ~~ございま~~す!

本年度は、あいさつ運動の日数を増やしましたが、
それによって1回に出られる部員さんの人数は減っています。



不審なチョッパーと、「ハイ、チーズ!」
子供たち、楽しそうですょ~。ヾノ≧∀≦)o



私も着ぐるみを着ましたが、暑くて暑くて、汗だくになりました。
7月・9月のあいさつ運動に、
着ぐるみの出動はできそうにありませんねぇ。
熱中症になりそうです。。。

次回は、10月にお目見えという所でしょうか。
おたのしみに!



おまけ。川島チョッパーです。








6/2 県P総会

2012-06-15 22:37:53 | 本部
日にちは前後しますが、6月2日(土)佐賀県PTA連合会総会に参加しました。


24年度会長の古賀です。




6月2日は、午前中、生活環境の通学路危険箇所点検があり、
そちらに顔出しをしてのち、総会です。


県P総会には、私と家永副会長、2名で参加です。



場所は多久市の中央公民館。
二人とも、多久にはあまり行ったことがありませんので、
パソコンでプリントした地図を片手に、
多久探検です。

カーナビなんて、ついてません。。。(×□×;)

11時30分に明倫小学校を出発し、
道に迷うことなく、あっけなく到着しました。
お昼ごはんを、近くのファミレスで済ませ、
13時30分より総会です。

赤い表紙の総会議案書なんて、はじめて見ましたねぇ。



総会なので、一応、着替えのスーツを用意していましたが、
周りを見渡しますと、スーツじゃない方もかなりいらっしゃいます。
それなら、楽な格好で参加しましょ~と。


開会式の挨拶、会長ほか数名の方で1時間!
そののち休憩をはさんで、(やっと)議事がはじまり、
終了は17時30分。


お疲れ様でした。。。






広報部部会

2012-06-08 15:31:39 | 広報部
副会長の家永です

6月7日(木)に、広報部部会を開きました。

今年度から、学期別に低・中・高学年のシャッフルチームで担当する事になりました

まずは、6月1日(金)の救命法研修会でのアンケート集計 後は、先生方への依頼が盛り沢山 毎回すごく助かってますありがとうございますm(__)m

次回は、素材が集まるので本格的な作業になります

こんな感じで、1年間楽しくやっていけたらと思ってます

母親部 第一回部会

2012-06-07 16:02:20 | 母親部
副会長の小柳です


6/6(水) 10:30~

明倫堂にて
第一回母親部会でした

日中ではありますが
たくさんの部員さんに
参加いただきました


家永副会長作の名前札
さっそく
使わせて頂きました!
ありがとうございます


部員の皆さんの自己紹介
一年間の行事予定など
報告しました


部会後は懇親会でした
和気あいあいとした
雰囲気の中で
過ごせたと思います

一年間、力を合わせ
頑張ってまいりましょ~


つぶやき。。。
のぼり旗 集まらないかなぁ

6/2 通学路危険箇所点検

2012-06-04 23:10:57 | 生活環境部
6月2日(土)生活環境部による通学路危険箇所点検です。


24年度会長の古賀です。


朝8時30分、正面玄関に生活環境の部員さんと先生が集合。


5班に分かれ、それぞれのコースを点検します。
他地区の道はわかりにくいので、
なるべく、自分の地区、知っている地区に回れるように、
班編成を確認中の部長さんです。



班編成が決定すると、どのように回るか、
部員さん同士で道順の確認です。
遠い地区は、自転車で移動します。
部員さんが乗ってこられた自転車もありますし、
学校からもお借りしました。


生活環境部より一人一本ずつ配られた、
500mlお茶のペットボトルを片手に三々五々出発です。

いってらっしゃい~。


と。。。


学校から出てすぐの、末光交差点で、自転車のトラブルのようですょ。
だいじょうぶでしょうか?




1時間後。



全ての地区の危険箇所点検が終了しました。
皆さん、お疲れ様でした。
部員さんと先生は、ここで解散です。


気付いた点を書き出してもらった地図をもとに、
部長・副部長・担当副会長さんの3名でカメラ片手に再点検です。
全通学路のピンポイント点検となりますので、
今度は車での移動です。


再度、いってらっしゃい~。

私は、佐賀県PTA連合会総会が多久市で開催されますので、
そちらに向かいます。



さて、自転車のトラブル、どうなったかといいますと。


片方のペダルが吹っ飛んでいったそうです。
学校からお借りした自転車ですが、
こちらのほうが、「危険箇所」というオチでした。


ここでまとめられた危険箇所は、また、のちほど、報告します。






6/1救命法、AED取り扱い研修会

2012-06-01 19:29:38 | 保健体育部
保体部長小野原です。


本日授業参観後、体育館にて応急手当研修会がありました。
今年も鹿島消防署より、救命担当の山北様、松尾様が講師としてお越しくださいました。



研修会には保護者、先生あわせて約40名の参加でした。




消防署の方より今年、しかも今日から救命法のガイドラインが改正され、記念すべき最初の研修会とのことでした。
 
参加者のほとんどは、救命、AED取り扱いが初めての方ばかりでしたが、講師の指導のもと参加者全員が、救命法、AED取り扱いを理解できたかと思います。



来年は、今年以上の参加人数の確保と、救命法につて理解できるようにと思います。


鹿島消防署の山北様、松尾様お忙しいなか、ご指導ありがとうございました。
また、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。