川崎です。
本日、19:30より西部中PTA主催の教育講演会があります。
場所はエイブルにて。議題は、SNSについてです。
興味があられる方は、是非、参加してみてください。
川崎です。
本日、19:30より西部中PTA主催の教育講演会があります。
場所はエイブルにて。議題は、SNSについてです。
興味があられる方は、是非、参加してみてください。
街の飾りつけも華やかになり、子どもたちにとってお楽しみのクリスマスももうすぐですね~
しかしその前に2学期最後の試練・マラソン大会が開催されます
当日は、頑張る子どもたちの励みになるよう、温かい声援をよろしくお願いします。
役員のみなさんは、コースの警備・ココア配付へのご協力もお願いします。
日 時 : 12月17日(水) 9:40頃~ 低学年
10:20頃~ 中学年
11:20頃~ 高学年 ※スタート時間は、ずれることもありますのでご注意ください。
寒くなる予報が出ています。暖かい服装でお出かけください。
明倫まつり以降の報告をしていませんでしたのでここでまとめて
11月28日 19時~ 応接室にて 第4回企画委員会
明倫まつり会計報告、マラソン大会について、来年度の役員選出について...など
11月29日 13時~ 小城市にて 第59回佐賀県PTA研究大会
子どもたちやPTAの未来について、ワールドカフェ方式での討論。小濱副会長と2名で参加
12月 1日 19時~ 明倫堂にて 広報部会 (11日・16日にも開催予定)
広報誌「ふじのもり」2学期号発行にむけて
12月 2日 15時~ 応接室にて 第3回学校運営協議会
これまでの活動報告、もちつき大会のボランティアティーチャー募集...など
来年度のPTA本部役員への立候補・推薦のお手紙も届いていると思います。提出よろしくお願いします。 (北原)
今日は明倫まつりでした。
子供達のステージや教室発表はとても素晴らしかったです!
一生懸命な頑張りにはとても感動しました。
浮立や不知火太鼓…もとてもすごくてビックリでした。
私達、生活環境部はバザー担当でした。
前々日からの長時間の準備は、先生方、本部の皆様、部員の皆様、
本当にお疲れ様でした。皆様のご協力のおかげで大成功でした。
ありがとうございました。明倫まつり、とても楽しかったです。
来年の子供達の頑張りも楽しみです。
生活環境部 川口
11月9日(日)には、明倫まつりが開催されます。
第1部 8:40 ~ 第4部 14:30 まで、体育館や各教室でいろいろな催し物があります。
明倫小の子どもたちだけでなく、近隣の保育園や各地区などからの発表もあり、
地域の皆さんも一緒に楽しんでもらえる楽しいおまつりです。
PTAからは、出店やバザーを行います。
広報部はパン、保体部はジュース、母親部はコーヒーを販売します。
昨日、広報部では部会を開いて、当日販売するパンの種類や数量について話し合いました。
今年は、数量を減らしていますので、人気のパンは早めのご購入をおススメします
10時から販売開始ですので、参観の合間にぜひご利用ください
12:10からは、生活環境部によるバザーが始まります。
バザー用品は、まだまだ募集中ですので(11月7日まで)、ご家庭に提供可能なものがありましたら、
地区の役員さんを通じてぜひご協力をお願いします
出店もバザーも、収益金はすべて子どもたちのために使われますので、完売をめざして頑張ります!!
当日は、たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております (北原)