goo blog サービス終了のお知らせ 

新白堊スポーツ(since2004.9.18)~盛岡一高応援ページ

母校の盛岡一高と中央大学を熱烈応援!
趣味はウォーキングと読書。よろしくお願いします。

盛岡一高硬式野球部関東遠征に想う

2025年04月28日 |  '14夏チームの球跡
2014年3月30日

久し振りの一高硬式野球部関連の書き込みです。

現在、2014年チームは関東遠征中。
明日の遠征最終日は関東在住のOBや同窓生が駆け付ける模様ですので、何か情報がわかったらこちらかtairaの呟きでお伝えしたいと思います。

さて、関東遠征の試合結果を硬式野球部HPにて確認したところ、福田和真キャプテン(3年河南)がピッチャーとしてマウンドを踏んでいることに驚きました。ピッチャーは他に、吉田創(3年岩大附属)、渡邊聡士(3年河南)、東條元旗(3年下小路)、荒大知(2年岩大附属)、高橋雪天(2年岩大附属)。大友亮(2年黒石野)の名前がないのが気にかかるが頭数は6人。人数は揃ったと言えるので後は実践で投げられるピッチャーを何人育てられるかでしょう。マウンド経験豊富な吉田創を2番手として使える布陣なら言うことがないのですが、速球派の東條に期待したいところです。

高校野球はディフェンスが命!
失点を最小限に抑え込む投手力、守備力の整備は進んでいるでしょうか?2014年盛岡一高硬式野球部の進化を4月の練習試合で見せて欲しいものです。

今日はコーチ役の小野寺健太君(岩手大3年)の激励も兼ねて、一高で行われる関東遠征留守部隊の練習を見に行く予定でしたが、あいにくの雨のため取り止めとしました。入部希望者が思いのほか少ないとの話も聞こえて来ました。伝統の盛岡一高硬式野球部の行く末が少々心配になりつつあります。

4月の一高グランドでの練習試合が待ち遠しい今日この頃・・・

※学年は新学年

【追伸】
選抜高校野球、今日は準々決勝4試合のはずが3時からの再試合1試合だけ。しかも甲子園も天気が心配。暇を持て余しそうです。困った

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新チーム初勝利ならず今年の... | トップ | 2014盛岡一高硬式野球部練習... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

'14夏チームの球跡」カテゴリの最新記事