goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐみ園ブログ 【広島県呉市の介護施設】

・ご利用者さんの日常や、施設行事の詳細
・スタッフ募集の案内をいち早くご紹介

グループホーム 社内研修

2025年05月09日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちわ

グループホームめぐみ園広弁天橋です

 

わが施設では定期的に職員に対しての社内研修を実施しています

 

地元の消防署にお願いして、救急救命士の方による

「救急救命講習」

心肺蘇生 胸部圧迫法

AED使用方法

窒息時の対応

背部殴打法

 

救急車が来るまでの時間に側にいる人たちができるだけ素早く、

協力して救命措置をすることがどれだけ大切なことなのかということを

しっかりと学ぶことが出来ました。

 

さらに

ユニ・チャーム様による

正しいオムツ・尿取りパッドの当て方とサイズの選定についての講習

実際にリハビリパンツを履いてみました

 

 

当て方も大切だが適切なサイズを選ぶことで尿漏れを予防し

不快な思いをさせないようにすることを学びました

 

感染症対策 嘔吐物処理方法について

ガウンの着方・脱ぎ方や嘔吐物処理方法について

感染が起こってしまった際の対応方法について

感染症に対する正しい知識と、予防方法について日々きちんと実践、徹底できるように

改めて研修をしました。

 

これからもいろいろな研修を通して個人のレベルアップを図るとともに

施設全体の質の向上につなげていきたいと考えています。

 

今回の研修で学んだことを生かし、利用者さんが安心して生活できる環境づくりに努めていきます


つつじ見学

2025年05月03日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちわ

グループホームめぐみ園広弁天橋です。

青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今年のGWは11連休あったとか、なかったとか。。

あっという間に過ぎ去っていきましたね。

ご入居者のみなさまは体調崩されることなく元気に過ごされています。

 

いつもと変わらない一日を過ごそうとしていたところ

ご入居者様から

「昔はこの時期といえば地元音戸のつつじを見に行っていたね」

「久しぶりに満開のつつじが見てみたいね」という声がちらほら聞こえてきました。

 

では、行ってみましょうよと

思い立ったが吉日。その日のうちに

急遽少ない人数ではありましたが、呉市の音戸の瀬戸公園につつじ見学に行ってきました

 

GWだから、人がたくさんで渋滞もしているだろうと覚悟していましたが、

道は全く混んでおらず、人もそれほどいなくてとても空いていました

 

しかし、

満開のつつじを期待していったのに。。。

もう散り始めているではありませんか。。。

 

「昔はGWにはちょうど満開できれいだったのにね」

「今年は暖かかったんかね」 

「もっと早くみに来ればよかったね」   という残念な声が聞こえてきます

 

それでもきれいに咲いている場所を見つけて何とか記念撮影

「少し散っていたけど、来れて良かった」

「久しぶりに外に出ることができて気分転換ができた」など、様々な声が聞かれ

さらには海沿いを通ってのドライブにとても喜んでおられました。

急遽思い付きで当日決行とはなりましたが、ご入居者様の笑顔を見ることができて

とてもよい一日になりました。

来年はもう少し早くにリベンジに来ましょうね。

 

 

 

 

めぐみ園では、ご入居者様と職員が一緒に季節に合った飾りつけを行っております

 

 

 

庭にはきれいな花がたくさん咲いています。

 

 

これからも季節の移り変わりを一緒に楽しんでいきましょうね。

 

 

梅雨も間近となりましたので、くれぐれもお身体にはご留意ください。

 

 


グループホーム 傘寿のお祝い

2025年05月01日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

最近はぽかぽかと暖かい日が多く、皆さまで日向ぼっこをしたり庭を散歩したり、のんびりと過ごしております

グループホーム自慢の芝生も青々としてきましたよ

 

 

さて、4月は傘寿(80歳)のお誕生の方が2人もいらっしゃり、皆さんでお祝いをしました!!

部屋をきれいに飾りつけたあと、3ユニットが全員集合し、パーティーのはじまりです

本日の主役は笑顔が素敵なS様と、歌が大好きなH様です

まずはお2人にロールケーキタワーのプレゼント

職員のピアノ演奏で皆さんでハッピーバースデーの歌を歌いました

そのあとは職員からの手作りバースデーカードもプレゼント

そしてそして!本日のお楽しみはみんな大好きスイーツブッフェ

ひとりひとり好きなものを好きなだけとっていただきました~

メニューも豊富で皆さま悩まれながら選ばれていましたよ

今日はおかわり自由です!笑

3回並ばれた強者も?!

 

そして最後は水戸黄門でお馴染みの「あぁ人生に涙あり」を皆さんで歌ったあと、なんと助さんが病魔を退治しにやってきてくれました

 

助さんが病魔を退治してくれたので皆さん元気に長生きできますね

 

 

笑顔が素敵なS様はいつも明るく、家事も積極的に手伝って下さり職員もいつも助けられています

歌が大好きなH様は、職員が立っていると座りんさい、と必ず椅子をすすめて下さったり、私たちに感謝の言葉を掛けてくれたりととても優しい方です。

 

これからも末永くよろしくお願いします


お花見🌸&お弁当🍱

2025年04月16日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

4月4日金曜日、とてもいい天気☀️

今日はお花見日和🌸

近くの桜並木を、みんなでお散歩しました

お花見から帰ったら、お楽しみのお弁当タイム🍱

職員が仕出風に折り詰めしましたヨ

さぁ、みんなでいただきましょう

みんなで食べると美味しいね😋

お腹いっぱい ねむたくなっちゃった

また来年もみんなで行きましょうネ

 

 


グループホーム 誕生日会

2025年03月26日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

先日、お誕生日会を行ないました

ゴールデンのすずちゃんもkさんのお祝いに来てくれました

娘様がとても素敵なお花を持ってきてくださりました

おやつの時間に皆さんでカップケーキ食べてお祝いしました

職員さんからはメッセージカードと折り紙で作ったミニブーケをプレゼント

kさんはいつも笑顔が素敵でとても明るくチャーミングな方です

これからも笑顔が素敵なkさんとお誕生日をお祝いしたいです


グループホーム ひな祭り

2025年03月11日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

 

3月もあっという間に中旬になりましたね

3月といえばひな祭り!

グループホームでも先日ひな祭りを皆さんでお祝いしました

 

この日の昼食はとても豪華で、メインの押し寿司にはなんとえびにいくらまでのっていました

利用者様と一緒にちらし寿司をつくり、ひし形の型抜きまでしてくださいました

きれいなひし形のお寿司が完成しましたね

皆さんに、きれいにできたね~と喜んでいただけたので良かったです

 

そして午後からはひな祭りクイズをしたり

「ひな祭りに飲む飲み物といえば?」

「甘酒かね?白酒かね?」

皆さま悩まれていました

 

お内裏様チームVSお雛様チームでゲームをしたり、歌を歌ったり…

 

お内裏様とお雛様になってみたり

最後にはお雛様達との写真撮影会もありました

そしておやつはもちろんひなあられ

おいしい甘酒もありましたね

 

施設の入り口には職員が持ってきてくれたひな人形が飾ってあったのですが、その前で皆さんで写真も撮りました

みなさん笑顔がとっても素敵です

 

とても楽しいひな祭りでしたね

 

 

 


グループホーム マドレーヌ作り

2025年03月05日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

 

突然ですが、甘いものを食べると幸せな気持ちになりませんか?

私は毎日チョコレートを食べて癒されています

 

ということで、先日皆様と甘いものを作って食べて、幸せタイムを過ごしました

ホットケーキミックスを使ってつくる、簡単マドレーヌです

 

皆さんでまぜてまぜて~

ちなみにこちらのお2人は30年学校給食を作っていた給食の先生と、20年間和菓子屋さんにお勤めをされていた方達です

なのでお2人とも慣れたものですね

 

 

そして型に入れてお好きなトッピングをのせました

皆様の個性がでていますね

あとはオーブンにお任せ

 

そして焼きたてを皆さんでいただきまーす

焼きたてはもちろん最高でしたね

「家に1人でおったらこんな楽しいことはできんよね」

「こうゆうのが共同生活のいいところよね~」

と皆さんでお話されており、聞いて嬉しくなりました

 

ここにきて良かったと少しでも思って頂けると私たちもとても嬉しいです

やはり甘いものは人を幸せにしてくれますね

 

次は何を作りましょうか…?

 

 

 


かしの木 パン販売

2025年03月05日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

最近は暖かい日があったり寒い日があったり、身体がついていきませんね

私も2日前からどんどん声が枯れてきております…

 

さて、先日かしの木さんのパン販売がありました!

実は今回が3回目になりますが、皆様毎回とて楽しみにしてくださっています

かしの木さんは毎回たくさんの種類のお菓子やパンなどを持ってきてくださいます

なので皆様とっても悩まれます

「これは何のパン?」

「たくさんあって決められない~!」

「何個買ってもいいんじゃろうか?」

と、楽しそうに買い物中

手から落ちそうなほど持っていらっしゃる方も

 

皆さまお気に入りのパンが買えて嬉しそうですね

 

購入したパンはおやつに食べたり次の日の朝ごはんになりました

次はいつ来てくれるんじゃろうか?と1か月後を楽しみにされている皆さまでした

 


グループホーム 節分

2025年02月16日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

 

先日の数年に1度の寒波は寒すぎて身体にこたえましたね…

 

そんな寒い中ではありますが、2月といえば節分!

寒さに負けず2月3日に皆さんで豆まきを行いました

まずは節分に関するクイズ大会です

今年は職員に1人、利用者様に1人年女がおり、職員の手作りの裃を着ていただきました

豆をまくまえに頭の体操になりましたね

 

そしてついに鬼の登場です

今年は鬼のリーダー(大きな赤鬼です笑)と子分たち3人がやってきました

 

登場からみなさん容赦なく豆を投げていきます

ちなみに第1回目の節分ということもあり、衣装やお面もすべて手作りで準備しました

この豆代わりのカラフルボールも利用者様が作ってくださいました

楽しそうですね

最後は鬼は電車に乗り遅れないようにそさくさと帰っていきました

 

締めには年女の利用者様と職員からお菓子のプレゼントも

 

グループホームがオープンして現在半年ほどですが、この半年だけでもたくさんの行事があり、いつも利用者様と楽しく行っています

これからも大きな行事はもちろん、日々の生活でも皆さまが笑顔で暮らせるように私たち職員も頑張ります!

たちまち次は皆さんでお菓子作りなんてどうでしょうか…?


グループホーム 皆様の癒し

2025年01月22日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

つい先日年が明けたような気がしますが、もう一月も中旬になりビックリです

さて、当グループホームでは面会はいつでも自由にみなさん来てくださっていますが、ご家族様以外にも嬉しいお客様が来てくださることも

 

それは……

可愛いわんちゃん達です

ご利用者様の家族のわんちゃんだったり

職員の家族のわんちゃんだったり

 

中には散歩途中によってくださるかたも

利用者様も職員も可愛さにいつも癒されております

ご自身のわんちゃんを思い出されて涙ぐむときも

利用者様のいい笑顔にこちらも嬉しくなりますね

いつかねこちゃんにも遊びに来てほしいですね

 

アニマルセラピー、いつでもお待ちしております

 


グループホーム クリスマス会

2025年01月06日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

皆様、あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

さて、年が明けてしまいましたが、先月のクリスマス会を少しご紹介したいと思います

グループホーム初のクリスマス会

皆さんで歌を歌ったり、

職員による紙芝居があったり、

最後にはみんなでサンタさんを呼び、クリスマスプレゼントを貰いました

 

そしてクリスマス会の後にもお楽しみが

みなさんでケーキをデコレーションして素敵なおやつタイムです

「お父さん上手!

オシャレな飲み物まで

とても楽しいクリスマスでしたね

また来年もサンタさん来てくれますように…

 

 


グループホーム 誕生日会②

2024年12月30日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

前回に続きましてCユニットの誕生日会について

 

CユニットはS様のお誕生日でした

この日はなんと粉からのうどん作りに挑戦です!!

粉をふるって…

もうすでに楽しそうですね

そしてここが大事!

みんなでフミフミ〜

これでうどんのコシが決まります!笑

 

みなさんで協力したおかげで山盛りのうどんができました

この日の夕食はもちろんめぐみ園特製うどん〜

味はもちろん最高ですよね

 

おやつにはケーキもありました

S様はとても礼儀正しく、優しい方です。

レクリエーションにも積極的に参加して下さり、いつも好成績を残されます

また暗算が得意で職員も誰も勝てません

ちなみに奥様も暗算がとっても早いです!笑

これからもお元気で、ご夫婦仲良く過ごしてくださいね


グループホーム誕生日会 ①

2024年12月25日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

12月はお誕生日の利用者様が多く、各ユニットで誕生日会を行いました

まずはAユニットのK様です

K様は明るくて元気でみんなのお姉さん的な存在です

裁縫や塗り絵が得意で、職員のズボンも縫って下さり、とても綺麗な仕上がりに職員もビックリでした

誕生日会ではプチケーキを作って皆さんで頂きました

クリスマスも近く、華やかな誕生日会となりました

 

 

そして続いてはBユニットのO様です

O様は毎日中庭を5往復するのが日課なくらい、体力があり元気な方です

手先も器用で細かい作業だったり、塗り絵も得意で施設に置いてある塗り絵だと足りないくらいです

誕生日当日には皆さんでホットケーキを焼いて3段ケーキにして頂きました

作る時からみなさま楽しそうに作ってくれました

これからも元気で!楽しく!過ごしましょうね

 

Cユニットの誕生日会の様子は②でご紹介します

 


グループホーム 焼き芋会

2024年12月10日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

12月は本当にあっという間で、街中はクリスマスムード一色ですね

我が家の子供達もサンタさんへ頼むプレゼントに毎日悩んでいます

 

さて、先日デイサービス呉より焼き芋の仕方を伝授して頂き、グループホームでも焼き芋会を行いました

こんなに立派なドラム缶も貸していただきました

さつまいももたくさん用意し、午前中から準備に取り掛かります

昼食後に第一弾が焼き上がり、さっそく焼きたてを皆さんで頂きます!

天気がいいので外のデッキで

 

焼きたては格別でしたね

皆さん「焼き芋なんて久しぶり!」「美味しいね〜」

とお話しされながら召し上がっていました

「おかわりいる人〜?」

「は〜い」笑

 

昼食後でしたがみなさんたくさん食べてくださいました

一日中火の番をしてくれた職員達

天気はいいし、おいもは美味しいし、最高な焼き芋会でした

 

 


グループホーム 大運動会

2024年11月30日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

最近は本当に朝晩が寒くなりましたね

我が家もついにこたつを出しました

さて、先日グループホームで記念すべき第一回目の運動会を行いました

定番の綱引きや玉入れなど…

様々なプログラムがありましたが中でも盛り上がったはパン食い競争でした!

皆さんパンを目指して一生懸命走ってくださり、白熱の戦いでした

すぐに召し上がっていました

そしてもう一つ盛り上がったのは職員による身体を張った障害物競争です!笑

頑張りすぎて負傷者も…

ハプニングもありましたが皆さん笑顔で楽しんでくださいました

 

今回第1回目ということで色々と至らぬ点があったとは思いますが皆さんの笑顔が見られてとても嬉しかったです。

これからも皆様に笑顔で過ごしていただけるよう色々な行事を考えていきたいと思います