めぐみ園ブログ 【広島県呉市の介護施設】

・ご利用者さんの日常や、施設行事の詳細
・スタッフ募集の案内をいち早くご紹介

音戸大橋 めぐみ園 つつじ見学 ツアー

2013年04月24日 | イベント(行事)遠足など

4月24日・25日、今年もつつじ見学ツアーがやってきました

24日・午前中の利用者さんの送迎では、雨のため大変苦労をかけましたが

なんと・・昼から雨が上がりましたヤッホーイ

めぐみ園から車で約10分少々で音戸大橋につきます

P1010454最近では、第二音戸大橋や平清盛で少しだけにぎわいましたね

ちなみに塗装の朱赤は、共に平清盛と関係深い厳島神社の大鳥居の色に合わせているみたいですよ




今回は、橋は渡らずに本土側に8300本あると言われているつつじを見学に行ってきました
←これヒツジ(笑)

P1010444_2 

 

雨上がりであったため、つつじの花びらがキラキラ光っていましたきれいな光景ですね



 

地元の方は、「何回みてもきれいじゃねー子どもの時から来よるけどええね!!」幼少時代の話をしてくださいました

P1010455
みなさん想いにふけっています
P1010463
気持ちよさそうです


P1010451 

 

呉は坂道や凹凸道が多いのですが、その分利用者同士で腕を組んだり、支えあったりと助け合っています

この写真もいい感じです


帰りの車の中では、「つつじ見ながらご飯食べたかったね」と

明日も見学ツアーがあるため天気が良ければいいですね


ショート&デイ お寿司実演 大物 ヒラマサを食す

2013年04月17日 | イベント(行事)遠足など

    4月16日火曜日

 

  ついにめぐみ園に部長の釣りあげた魚が到着しました

 

利用者さんにお披露目中

P1050668_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1050667_2

幻の魚『アコウ』もつれました

 

一番手前のベローンと上向きになっているのがBigカサゴで下の赤いガラの魚がアコウです





 

P1050683今回は、めぐみ園の料理の鉄人 大下さんもをさばいています

 

なんと・・・まな板と包丁は私物です

 

こんな立派なまな板初めて見る( ゜Д゜)
P1050686_2

このヒラマサ脂がすごく乗っていて、何度も包丁を洗わないと脂で身が切れなくなっていました。。。

 

すごい

 

大下さんも「こりゃーええよ」と何度も言っていました

 

P1050687 めぐみの恒例行事となってきたため、準備のほうも着々と進んでいます

 

 

 


 

 

P1010386




デイサービスの様子です

 

 

P1010354

こちらはショートステイ

 

 

 

 

P1050711

 

とってもおいしそうですねー

一番食べた方はなんと、16貫だそうです

 

 

 

 

 

P1010434 

 




次回も楽しみとみなさん大満足されていました

 


前回の様子はこちらhttp://blog.goo.ne.jp/megumien-kure/d/20121129


萩、見島の八里ケ瀬へジギング

2013年04月16日 | めぐみ園の職員さん達

明日は寿司パーティー!!

鮨ネタを確保しに今回は山口県の見島・八里ケ瀬へジギングに行ってきました。

Img_0813

 

 

 

 

 



















 

 

 

 

 

松方弘樹が325kgのマグロを釣る場所でも有名ですね。

Photo

 

 

 

 









 











 

 

 

 

 

 

いつかはこんな魚を釣ってみたい。。。

見島へは萩から2時間船に揺れて到着です。

波も瀬戸内海と違ってうねりがあります。普段は船酔いなんかしませんが軽く船酔いに

今回は無事に魚をゲットできるかどうか( ゜Д゜)

不安ですね。。。

 




 

ヒット



あまり引きはありませんでしたが、根魚カサゴGETです

瀬戸内海と違ってカサゴでも30センチ以上あります( ゜Д゜)

美味しそう

めぐみ園行き決定です。

Img_0802

 

 

 

 

 









 





 

 

でもやっぱりハマチが欲しい。。。

これだけじゃ解体ショー寂しいですね

ハマチが釣れないので焦る焦る

 



と思っているうちにヒット

 

 




Img_0803

 

 

 









 









 

 

 

あまり大きくないですが一応釣れました。

 




もっと大きいのが欲しい

最後の1流しにドラマが待っていました。

 



ヒット

 



今までには無い大きな引き。リールを巻いても巻いても糸が出ていきます( ゜Д゜)

結果




20130415151

 

 

 

 









 



 


 

 

 

ヒラマサ93センチ、7kg

全体でヒラマサ、ブリ5匹 45㎝アコウ1匹、カサゴ35センチ1匹。

なんと超高級魚のアコウも釣れました☆

 

めぐみ園にはこれ↓ を持って行きます。

P1050666

 

 

 


 

 

 

 

 

 

P1050667

 

 

 

 


呉市 めぐみ園 恒例の桜 花見

2013年04月09日 | デイサービス呉

004_23月29日 恒例のお花見を行いました~
今年も窓いっぱいに満開でみなさん楽しんでいました。

めぐみ園では2階から桜を楽しめるため、下から見るのとはまた違った景色ですね来年も楽しみです



 

こちらは去年の様子です
http://blog.goo.ne.jp/megumien-kure/d/20120416