goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐみ園ブログ 【広島県呉市の介護施設】

・ご利用者さんの日常や、施設行事の詳細
・スタッフ募集の案内をいち早くご紹介

100歳のお誕生日会

2025年04月28日 | サービス付き高齢者向け住宅(阿賀)

先日100歳になった利用者様のお誕生日会を行いました👏

絵と工作が得意な職員さんに作っていただいた作品と一緒に写真を撮りました📸

 

「食べること」と「お花」が好きということでお昼はお寿司、生け花をやっていただきました!

素敵な笑顔を見ることができました🙌

 

改めて100歳のお誕生日おめでとうございます!🎉


サ高住ご利用者さんにブリの差し入れ

2025年04月24日 | イベント(行事)遠足など

4月上旬

九州の玄界灘まで釣りに行ってきました

春は通常ヒラマサの時期なんですが、今年の冬は寒かったみたいで、ヒラマサの調子が悪く、釣れたのは9割ブリ。。。

それでも大漁に釣れたので。。。そのうち5匹を持って帰りました。

 

後日胃袋を見るとイカやイワシが入っていました

 

捌いて見ると、まだ海が冬だからか、脂身を蓄えた美味しいぶりなので

今回はめぐみ3拠点の広、阿賀、弁天橋のサ高住の住宅の方にお裾分けしました

 

身は脂ノリノリ

ブロックで各施設に持って行ったので、厨房の職員さんには小分けや皮すきをお手伝いいただきましたよ

 

 

 

 

 

こちらは阿賀の住宅のご利用者さんです。

お刺身美味しく食べて頂けましたでしょうか

こちらは弁天橋

 

広の住宅の方にも美味しく食べて頂きました

 

美味しいお魚を食べて頂けるようまた釣りに行ってきたいと思います

飽きたと言わず食べてくださいね(笑)

 

 

 


お花見🌸&お弁当🍱

2025年04月16日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

4月4日金曜日、とてもいい天気☀️

今日はお花見日和🌸

近くの桜並木を、みんなでお散歩しました

お花見から帰ったら、お楽しみのお弁当タイム🍱

職員が仕出風に折り詰めしましたヨ

さぁ、みんなでいただきましょう

みんなで食べると美味しいね😋

お腹いっぱい ねむたくなっちゃった

また来年もみんなで行きましょうネ

 

 


広ショート 花見会

2025年04月10日 | めぐみ園広ショートステイ

4月3日に花見会を行いました

さて広ショートでは、桜を見になかなか外出できない皆様へ向けて、フロア内にお花を咲かせています。

 

まず、お花見の由来についての解説を行いました。

桜を愛でる文化が貴族の間で広まったという説や、江戸時代には桜の下で酒やお弁当を持ち寄って宴会を開く文化が広まった事等、身近な行事ですが意外と知らないトリビアがたくさんあります

桜の下で宴会をまではしなくとも、地元の桜が咲いているのを見かけると春の訪れを感じますね。

続いてビンゴゲームを行いました!職員が数字の確認などお手伝い台紙に穴を開けていきます。

次はどの数位がくるのかドキドキしながらゲームを続けましたよ~!

数字が揃った1位から5位までの方!!プレゼントをお渡しています是非ご自宅でもお使い下さいね

『さくらさくら』等、春に関する歌を合唱しました。

本日のおやつは、桜のロールケーキとお饅頭でしたこの過ごしやすい時期を過ぎたらすぐに初夏が訪れます。

お体に気を付けて、また次回のイベントにもご参加ください!職員一同、ご利用お待ちしております


呉デイ 春の焼き芋‼️🍠

2025年04月10日 | デイサービス呉
今年も来ました‼️春の焼き芋会‼️
公園の桜も見頃でしたので、毎年お馴染みのドラム缶🛢️✨で焼きました😽




美味しいお芋を焼きための準備から🙂‍↕️

準備ができたらお芋を並べていきます❗️



焼く前はこんな感じ〜〜


桜の花が!!
いい匂いを充満させながらじっくりじーーーっくり焼いてます😏🍠🔥


❣️じゃーーーーーーん❣️
美味しそうに焼き上がりました🙂‍↕️👏🏻



みなさま降りてこられましので熱々のうちに配っていきます‼️




皆さん素敵な表情ですっ!!!😋



美味しいお芋を食べると自然と幸せな笑みが出ちゃう…🥰

お芋ばかりじゃなく、春といえばの桜も楽しんでいただきました🌸

天気も良く、桜もちょうどよく満開で!最高すぎる1日でしたね🤩

次回は秋!綺麗なイチョウ編で👋🏻

(次こそなんのトラブルもなくできますように…笑)






呉デイ お花見イベント🌸

2025年04月09日 | デイサービス呉
4月5日(土)にお花見イベントを行いました🥰
職人の方に来ていただき、利用者様と一緒に
和菓子作りをしました🍡🍵

まずは、下ごしらえです。
大和芋をきって、
蒸します。
丁寧に裏ごしをします💪
裏ごしした大和芋に、白餡と水飴で甘さをプラス🤤
職人さんに伺うと、この作り方は京都で
身につけられたそうです😽
全部を混ぜると
こんなに滑らかになりました🥰
色を付けるとどうなるのかな❓
白餡を丸めて下ごしらえの完了です🙆‍♀️
これだけでも美味しそうですね🤤

職人さんの軽快なお話と
手際の良さに
ギャラリーもたくさん集まってきました

午前中は、ここまで

午後から2階の部屋へ移動
この部屋の窓からの景色は
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
だらけです🤩
こんな感じ〜

職人さんのお手本は、こちら💁🏻‍♀️
さあさあ、お手本通りに出来るかな❓


自分のおやつは、自分で作ります☺️
お抹茶をたてて🍵
完成です😙


美味しくいただきました🤗

余った材料で可愛らしい羊羹も作っていただきました😘

後日、利用者様に召し上がってもらい、「美味しかった」と満足されていました😊

桜を見ながら食べる和菓子と抹茶は、美味しいですね😋




















春のお弁当

2025年04月03日 | サービス付き高齢者向け住宅(阿賀)

厨房のみなさんに春の食材を使ったお弁当を作っていただきました🙌

いつもとは違う昼食で皆様嬉しそうでした🍱

春の食材を楽しみながら召し上がりました😋


お花見

2025年04月03日 | ショートステイ呉

お久しぶりの呉ショートです😊

暖かくなってきましたね🌞

めぐみ園の前の公園は桜が満開です🌸🌸🌸

ということで

利用者様と胡町公園にお花見に行ってきました!😁

昼食はささべえのお弁当🍱✨

皆様美味しいよと食べておられました😊

昼食の後はかしの木さんに来ていただき

おやつ販売をしていただきました🥧🍪🍩

また楽しいことをしましょうね~🎶


呉デイ 資生堂いきいき美容教室

2025年03月30日 | デイサービス呉
春の気配を感じる今日この頃🌸
お出掛けしたくなる季節になりました。
そんなウキウキ気分を更に盛り上げるために、
めぐみ園呉デイでは、
「いきいき美容教室💋」by資生堂
を開催いたしました

女子力を高め、いつまでも美しく輝いていたい
そんな願いを叶えましょう



姿勢を正し、ケアをする手を清潔に
コットンの持ち方から、指先の使い方まで…

指導をして下さる美容部員さんも、親切、丁寧に
皆さんのペースで進めて下さいました

さあ、ヘアターバンをつけて本格的にマッサージを始めましょう🤗



お手本の美容部員さんを見ながら、リンパを刺激して
どんどん表情が変わっていきます🤭
うっすらとメイクを施して
ご覧頂きましょう ビフォーアフターを

ビフォー
アフター
アフター


ビフォー
アフター


ビフォー 
アフター

いかがですか❓
皆さん輝いていますよね
この表情が見たくて、このイベントがやめられません🥰

このイベントは女性だけではありません。
なんと

この度は、こちらの3名が参加してくださいました☺️
これからも、ずっと「いきいき」と
過ごしていきましょう




















グループホーム 誕生日会

2025年03月26日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

先日、お誕生日会を行ないました

ゴールデンのすずちゃんもkさんのお祝いに来てくれました

娘様がとても素敵なお花を持ってきてくださりました

おやつの時間に皆さんでカップケーキ食べてお祝いしました

職員さんからはメッセージカードと折り紙で作ったミニブーケをプレゼント

kさんはいつも笑顔が素敵でとても明るくチャーミングな方です

これからも笑顔が素敵なkさんとお誕生日をお祝いしたいです


広ショート ひな祭り会

2025年03月14日 | めぐみ園広ショートステイ

広ショートでは、ひな祭り会を行いました

今回は色々なゲームをして楽しみましたよ

まずは『ひな祭りクイズ』です。昨年のひなまつり会でもクイズをしましたが、今回3択の中から正解だと思うものに手を挙げて答えていただきました。

色んな意見があり面白かったですね

 

続いて『流し雛リレー』!皆さんにうちわを持っていただいて、紙皿のお雛様・お内裏様をリレーしていきます。

おひなさまチーム・おだいりさまチームに分かれて、どちらが早くゴールまでたどり着けるか競い合いました。

皆さん真剣な表情ですね

そして、『玉入れ』!ひなあられに見立てたカワイイ玉を用意いたしましたよ

玉入れは、広ショートではコンスタントに実施しています。今回もカゴに玉を入れるのに白熱し、3回

戦行いました。職員も、頑張って玉を数えております!w

この日のおやつはショートケーキでした

久しぶりに食べて嬉しい~と皆さんおっしゃっていました!このように豪華なおやつも行事ならではですね

ゲームをしたり美味しいものを食べたりと、楽しんで頂けるように担当職員は毎回知恵をしぼっています

またのご利用をお待ちしております


広デイ ひなまつり会

2025年03月12日 | めぐみ園広デイサービス

3月3日にひなまつり会を行いました🎎

ひなまつりの歌を3番までうたってスタート

ゲームでは、お内裏様チームとお雛様チームに分かれて

ひな壇をどちらが最初に飾れるか、対決しました

結果は7-8でお雛様チームが勝利

みんなでバンザーイをしました

お内裏様チームは残念でしたが、頑張りました

おやつには、甘酒(ノンアルコール)とひなあられを食べて、

「美味しいね~もう一杯ちょうだい」と

みなさんとても喜ばれていました

今年は、実習生のチャンティアも初めてのひなまつりで、

甘酒にも挑戦してくれました

利用者様と「かんぱ~い」しながら楽しく頂きました

これからも、たくさんの行事を一緒に盛り上げていこうね~

 

 


グループホーム ひな祭り

2025年03月11日 | グループホームめぐみ園広弁天橋

こんにちは

 

3月もあっという間に中旬になりましたね

3月といえばひな祭り!

グループホームでも先日ひな祭りを皆さんでお祝いしました

 

この日の昼食はとても豪華で、メインの押し寿司にはなんとえびにいくらまでのっていました

利用者様と一緒にちらし寿司をつくり、ひし形の型抜きまでしてくださいました

きれいなひし形のお寿司が完成しましたね

皆さんに、きれいにできたね~と喜んでいただけたので良かったです

 

そして午後からはひな祭りクイズをしたり

「ひな祭りに飲む飲み物といえば?」

「甘酒かね?白酒かね?」

皆さま悩まれていました

 

お内裏様チームVSお雛様チームでゲームをしたり、歌を歌ったり…

 

お内裏様とお雛様になってみたり

最後にはお雛様達との写真撮影会もありました

そしておやつはもちろんひなあられ

おいしい甘酒もありましたね

 

施設の入り口には職員が持ってきてくれたひな人形が飾ってあったのですが、その前で皆さんで写真も撮りました

みなさん笑顔がとっても素敵です

 

とても楽しいひな祭りでしたね

 

 

 


呉デイ 3月3日は…?

2025年03月06日 | デイサービス呉
3月初めの行事といえば❓

そうですひな祭りです🎎

女性の利用者様が多い日に、呉デイでもひな祭りを行いました🎵

お昼ご飯ではひな祭り仕様のちらし寿司をお出ししました‼️🍽

そのお写真がこちらです✨



蓋を開けて提供すると皆さん大喜びしてくださいました😽




わぁ可愛い🥰
食べるのがもったいないね!

と言われてましたが、綺麗に食べてくださいました😆👏🏻

お昼は終わり‼️次はレクリエーションです‼️🎶

女性が多い日なので、お内裏様をお呼びしました!!

「「「「「お内裏様〜〜!!!!!」」」」」



白塗りしている施設長に似ていますが、この方はお内裏様です‼️‼️

たくさんの可愛いお雛様とお写真を撮りました😽



皆さんとてもいい表情です🤩🤭✨

撮影している私たちまで楽しかったです💃🏻🎶

男性の方もいらっしゃるので、お雛様と撮っていただきました🤗



帰られる時にお雛様に愛の言葉を囁いて帰られました😂

たくさん笑ったらお腹がすきましたね!おやつの時間です⏳

おやつには甘くて大きくて美味しいいちご大福をお出ししました🍓





いちごの甘い香りも楽しみながら食べて頂きました‼️

こんな感じで呉デイのひな祭りは幕を閉じました





呉デイ ㊗️105歳!!!

2025年03月05日 | デイサービス呉
大正
昭和
平成
令和

4つの時代を生きてきて…


これからも歩み続けるぞ😆💪🏻
105年物の足腰で今日も
歩行を頑張りました🔥👣👣🔥


フロアの飾りつけに


折り紙の花束💐


手作りケーキの準備をして


「わっ!美味しそう



💌📮✉🕊‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬


絵手紙教室では



似顔絵👴🏻ᝰ✍🏻を
描きました🤭🩷


みんなに描いてもらった似顔絵……


どれもハンサムですけど、
どれが一番似てるでしょう…🤔💪😎


先生にお願いして
描いてもらった似顔絵👴🏻


手描きってどうしてこんなにも
心がホッとするんでしょうね(ღˇᴗˇ)。o💕


ほっこりしたあとは、
盛大にお祝いいたしましょう🎂


食後でうとうとしていたけど、
ハッピーバースデー😆🎤🎶の時にはこのお顔✨


頑張ってロウソク3本吹き消しました🌬️🕯🕯🕯


ケーキを前にしたら
眠気なんてすぐ吹っ飛んじゃいますね🤭🩷


やっぱり元気の源は食べること! 
105歳に元気の秘訣を教えて貰っちゃいました💭💕