今日もいい日でありますように☆

♪今日も何かいい事が いっぱい起こりますように♪

7/9 帝塚山DEらくごパラダイス 銀瓶・雀五郎ふたり会 in 無学

2017-07-10 06:52:49 | 落語

7/9(日)初めて「帝塚山・無学」へ行ってきました

行きは、阪堺電車に乗って「東粉浜駅」へ向かいました

私、長いこと大阪に住んでますが・・

阪堺電車に乗ったのも「今回初」イェイ

東粉浜駅から徒歩5分で「無学」に到着

六代目 笑福亭松鶴師匠のお住まい跡地に建てた

寄席小屋です

ちなみに今までは靴を脱いで入場しないと

いけなかったんですが、リニューアルされて昨日より

「土足OK」になりましたぁ

さあ開場の太鼓が鳴り始めましたパラダイスへゴー

 

笑福亭乾瓶 「子ほめ」

笑福亭銀瓶 「動物園」

桂 雀五郎 「崇徳院」

仲入

対談  銀瓶&雀五郎

桂 雀五郎 「青菜」

笑福亭銀瓶 「景清」

 

トップは昨年12月に入門し、今年の3月に鶴瓶師匠より

乾瓶(かんべえ)というお名前を頂いた乾瓶さん

(と後で銀瓶さんよりご説明ありました)

さらさらっとテンポよく赤ちゃんを褒めてました

笑った時の優しい目がチョット師匠系かなぁ

と思ってるのは私だけか?今後のご活躍も楽しみ

 

銀瓶さん「動物園」

スラリと背の高い銀瓶さんが演じるトラは

カッコ可愛かったです

檻の中で軽やかなステップ踏んでおられて

私も心の中でリズム取っておりましたぁ

 

雀五郎さん「崇徳院」

久々にこのお噺が聴けて嬉しかったなぁ

作次郎の弱弱しさと熊五郎のモッチャリさ!

雀五郎さん鮮やかにメリハリつけての演技

物語が展開するにつれ爆笑の連続でした

こんな会場でした近距離で胸いっぱい

味わえましたよー

 

対談コーナーでは、銀瓶さんが雀五郎さんに

「持ちネタいくつ?」など質問

雀五郎さん指を折りながら「14かな?」とカウント

 

ちなみに今回掛けられた「崇徳院」と「青菜」は

入門2年チョット経った頃、雀三郎師匠に

稽古付けて頂いたと仰ってました

早い時期にこの2つのネタを覚えたのは凄い

 

雀五郎さん「青菜」

大好きな夏のお噺また雀五郎さんの

小気味良いテンポに心躍りました

頭の回転悪い奥さんのお茶目さが印象的でした

 

ラストは銀瓶さん「景清」

先月の河内寄席に続き再び拝聴

甚兵衛はんの定次郎に対する説得力、情熱

台詞の一つ一つ、また心に響きました 

終演後、銀瓶さんと記念撮影

何と初・2ショット嬉しかったですぅ

ありがとうございました

(銀活部のみんな~念願叶ったでぇ)

今回の記事は「初づくし」だったねぇ

以上「銀活部員・活動日誌」でしたっ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。