今日もいい日でありますように☆

♪今日も何かいい事が いっぱい起こりますように♪

11/23 らくご組曲 西村由紀江×桂春蝶 in 宝塚ソリオホール

2015-12-09 15:49:45 | 落語

11月23日(月・祝)宝塚ソリオホールでの

らくご組曲(1回目の公演)観に行ってきました

 

西村由紀江さん

MCでは高校時代、阪急電車に乗って通学し

通学中に「カッコイイ男子学生」探していた

と言う思い出エピソードもお話されていました

その時の表情は乙女チックで可愛かったなぁ

 

そして演奏に突入「宇宙戦艦ヤマト」など作曲された

宮川泰先生の楽曲をメドレーで披露

(読売テレビ「日曜はピアノ気分」で、由紀江さんは

宮川先生と共演されていました)

優しく、柔らかな笑顔で演奏されていた由紀江さん

ピアノの音色と共に和みました

春蝶師匠1本目 「地獄めぐり」

師匠が描く地獄絵巻は「テーマパーク」に行った気分になるなぁ

そして終盤でのお父様(先代・春蝶師匠)との会話には

また胸がジーンとしましたこの日も、お父様が温かく

見守って下さっていた事でしょうね

 

2本目 「母と僕のコンツェルト」

公演前日の11月22日放送、FM大阪「おとなの文化村」に

由紀江さんがゲスト出演された時に、この作品が誕生したキッカケは

由紀江さんが春蝶師匠と以前、ラジオで共演された時に

「一緒にコラボしましょう」という由紀江さんからの一声で

「母と僕の・・」が誕生したと仰ってました

 

ちなみに共演されたラジオ番組は、NHK「かんさい土曜ほっと」

私は、この時の「かんさい土曜ほっと」の公開放送

観に行ってましたぁ

 

「あのラジオ共演がキッカケで、こんな素敵なコラボ作品が

生まれたんだな」と感じながら母と息子の心のキャッチボール

聴き入っておりました

母・サキを騙す男を演じてた時の春蝶師匠、また一段と

ギラギラしてて悪さ全開「由紀江&春蝶コラボ・第2弾作品」が

いつか観れることも、楽しみにしてま~す

 終演後は、宝塚ソリオ内でランチ

この日は「ソリオ内の飲食店でチケット半券見せたら割引あり」

でしたので有効利用しました公演の余韻にドップリ浸りながら

美味しいパスタ頂きました宝塚ツアーごちそうさまでした