今日もいい日でありますように☆

♪今日も何かいい事が いっぱい起こりますように♪

10/21 桂春蝶研鑽会バタフライエフェクト

2012-10-22 07:30:46 | 落語

おはようございま~す

昨夜は「桂春蝶研鑽会・バタフライエフェクト」

観に行ってきました~

 

 

開口一番は・・桂紋四郎さん「平林」

丁稚・定吉の「おとぼけさ」今回も紋四郎さんの声色と

笑顔観て「ああ、かわうぃ~」と心癒されましたぁ

 

お次は・・春蝶さん期待の若手 桂雀太さん「代書」

「履歴書の代筆を頼みに来た男」の演技。

ハイテンション&アクションも激しくて大笑いツボった

雀太さん「お気に入りリスト」に登録させて頂きました

 

そして待ってました春蝶さん

「今回マクラ無しで、ネタ 前半2席、後半2席、計4席します」

と説明をされて即、ネタ突入。最初は「ぜんざい公社」

診療所での会話のやり取りでは久々に春蝶さんの

白目むいた所が観れて嬉しかったぁ

 

続いて「ちりとてちん」ここ最近、続けて聴けてラッキー

竹やんの「長崎名物・ちりとてちん」を食す瞬間の一言

「目ピリ、鼻ツン」ホンマ、ええ響き~

 

中入りを挟み「トークコーナー」

フリーアナウンサー・中西則善さんご登場

中西さんと春蝶さんは・・春菜さん時代、サンテレビの

「金曜いただきっ」で共演プライベートでもメチャ仲良し

中西さんの特徴は「なにわの商人(あきんど)系の喋り」

仕切りに「〇〇しまんの~」「ほんまでっか~」など連発

このノリが春蝶さんにとって「心地良い」と仰ってました

おおお「金曜いただきっ」の頃をふと思い出したよぅ 

 

そして中西さんは、ドラマ「北の国から」の大ファンで・・

特に「1992 巣立ち」がお気に入り

中西さん、あらすじを順番に熱く説明して行くんですが・・

「なにわ商人口調」だから感動場面もメッチャ面白く聞こえて・・

観客全員ブハハッでした

そして・・春蝶さん噺後半2席突入していきま~す

 

春蝶さん任侠伝」

冒頭の「高倉健さんの下り」の所は・・チョットだけ現在に因んだ内容に

アレンジされてました健アニィに憧れるおバカな男の珍行動に

アタシまたまた萌えとりましたぁ

 

最後は・・「野ざらし」ガンガン歌いながら「骨釣り」を楽しむ男

女性との妄想会話も加わり男の行動がエスカレートしていくお噺

短いお噺なんだけど、おかしさがギュギュっと凝縮されていて・・

観る度に心スカッとさせてくれる所が好きですね~

 

「野ざらし」でお開きした直後・・時計を見たら「20時」

キッカリ2時間の会でした今回は春蝶さん噺をタップリ4席

春蝶さんと共に「駆けっこした感覚」でしたね~

春蝶さんお疲れさまでしたありがとうございました

 

 

終演後・・蝶友さんと色々「おちゃべり」しました

蝶友さんありがとうございました


10/14 ラジオ関西まつり

2012-10-21 16:08:49 | おでかけ

10/14(日)私は朝からJR神戸駅方面までゴー

神戸ハーバーランド・モザイク「海の広場」で開催された

「第17回ラジオ関西まつり」へ行ってきました

開場10時少し過ぎに到着したんですが、既に大勢のお客様で

賑わっておりました

 

ラジオ関西「桂春蝶のバタフライエフェクト」

(毎週 月・火曜 朝9時~13時放送)でお馴染みの・・

「桂春蝶さん&塩田えみさん」のトークもありましたぁ

 

お二人のスマイル「ごっつええ感じやね~」

テーブルに「ヘッドフォン」と「タマネギ」が置いてる理由は・・

このステージで「泣き歌を聴いて誰が早く涙するか選手権」

が開催されたんですぅ

 

「桂春蝶のバタフライエフェクト」毎週火曜日に・・

「春蝶の泣き歌」と言うコーナーがあって、リスナーが泣き歌と

泣き歌に関するエピソードを紹介するという内容

このコーナーにちなんで「泣き歌選手権」が実施された訳です

さあ「泣き歌選手権」スタート

(左)春蝶さん (中央)えみさん (右)浅井千華子さん

(浅井さんは・・朝5:50~9時放送 三上公也アナウンサーの

「情報アサイチ!」 月・火曜アシスタントされてる方です)

 

曲は春蝶さんが大好きな・・さだまさしさんの「風に立つライオン」

「1番」だけ流して競い合う予定でしたが・・

3人共、お助けアイテムの「タマネギ」使っても全然、涙が流れず

春蝶さん、すかさず・・「ごめん、引き続き2番も流して~」

と「1モアチャンス」を訴えてはりました

てな訳で「リベンジ開始」

 

ご覧の通り、春蝶さんお一人でリベンジ~ぷぷっ

ちなみに右から2番目の女性は「平井よおこさん」

(毎週 水・木曜 朝9時~13時放送「よおこのHAPPY工房」

のパーソナリティーです)

よおこさん、春蝶さんの横で踊って笑かしてました

 

ドアップもパシャリ~真剣な表情の春蝶さんもイイっす

目を閉じて~手を組み~「風に立つライオン」の世界に

ドップリ浸ってらっしゃいました~

そしてフルコーラス流れ終わった後・・見事、涙流した春蝶さん

思わず手ぇ叩いてた観覧客@私でした

 

泣き終わって、スッキリされた春蝶さん

どうですか~何となく泣いていた雰囲気が伝わりましたか~

この「泣き歌選手権」の後も別のステージにて・・

各番組パーソナリティー大集合しての「トークコーナー」があったり・・

パーソナリティーをシャッフルしての「即興ラジオ番組」を披露する

というコーナーもありました

「チャンキチラジオ・おけさでホイ!」って~

右端の女性は「さわともかさん」

(毎週金曜 13時~16時放送 原田伸郎さんの

「のびのび金ようび」のアシスタントされてる方です)

 

いつものノリで「ホイホイっと」お話されてましたぁ

「2つのステージ」で、春蝶さんトークをガッツリと楽しんだ

「1時間半」メッチャ楽しかったぁ

 

さあ今夜は・・天満天神繁昌亭での春蝶さん研鑽会

「バタフライエフェクト」こちらも楽しんできま~す 


NHK「SONGS」 工藤静香さん

2012-10-21 00:40:33 | TV番組

いや~キムタク夫人@工藤静香さん

歌声聴いたのメチャ久しぶりでしたねぇ

懐かし映像も交えながらの30分

 

 1988年リリースされたシングル「恋一夜」

当時、友人と「メッチャ大人の曲やな~」って大盛り上がりしましたね

そうそう「静香ヘア」流行りましたよね~

前髪をカーラーで巻いて「立ち上げ~」私もマネっこしてました

毎朝、鏡の前で格闘してたなぁ

 

 押尾コータローさんとのコラボ「黄砂に吹かれて」も最高でした

「黄砂に吹かれて」も好きな曲の一つ

片思いのせつなさがヒシヒシと感じる曲

カセットテープに録音して何度も歌って練習した事も思い出したなぁ

「MUGO・ん...色っぽい」のフリとかも練習したな~ぷぷっ

 

「歌が好き」この想いを胸に、これからも伸びやかな歌声が

聴ける事を楽しみにしてます

 

見逃された方。再放送がありま~す

NHK総合 10月26日(金)1:15~ ※10/25(木)深夜

 

そして来週、10/27(土)「SONGS」は・・小泉今日子さん

キョンキョンも大好き~うはっまた楽しみや~

23時から放送ですよ~


10/6 大阪三三独演

2012-10-20 22:58:33 | 落語

おひさしぶりです。更新が大変遅くなりました

前記事の続きで~す

 

10/6 京都での春蝶さん落語会の後・・

大阪・なんば「トリイホール」へ移動

「柳家三三さん独演会・夜の部」観に行ってきました

題して~人呼んで~「落語会ハシゴ」だったこの日でしたっ

 

三三さんの落語は・・先月(9/9)大阪・ABCホールでの独演会で

初めて聴いて「淡々とした語り口」に心惹かれました

てな訳で・・この日は私にとって「三三さん・第2回目鑑賞」

 

トップは・・桂弥太郎さん「ふぐ鍋」

吉弥さんのお弟子さん・弥太郎さん初めて観ました。

弥太郎さんの穏やかな表情で「ふぐ鍋」をつつく姿

私も一緒につつきたくなりました

 

お次は・・三三さん「錦の袈裟」

与太郎のおバカっぷりなんて可愛らしいんだ~

心地良いテンポ。とても気に入りました

 

中入りを挟んだ後・・桂そうばさん「天災」

そうばさんも今回初めて拝見しました。

短気で喧嘩早い男を演じている時のそうばさんは

「ざこば師匠テイスト」を少し感じましたね~

チャキチャキっぷりも和みましたわ

 

トリは・・三三さん「万両婿」

このお噺、調べてみると・・もとは講談ネタで「小間物屋政談」

という題目にもなってます

死んだはずの亭主・小四郎、実は生きていた~

というドンデン返しに「ぶっ飛びました」

なんか考えさせられる人情噺でしたね~ 

女房の立場になって噛みしめてました

 

これまで「江戸落語」を聴きに行く機会って

あまり無かったんですが、三三さんのお噺を聴いて

益々、興味湧きましたこれからも数々のお噺を聴いて

より落語の楽しさを味わっていきた~い

また色んな噺家さんのお噺も聴いてみたい

そう感じた夜でありました

以上、落語会のハシゴを果たした私の報告でしたっ 


10/6 桂春蝶落語会@京都・LAC-座

2012-10-09 07:40:36 | 落語

おはようございま~す

昨日まで連休だった私色々と楽しみましたよん

「連休の思い出あれこれ」書き綴りました~

ゆっくりとお話しますね~

 

10/6(土)昼間は・・京都・LAC-座での桂春蝶さん落語会

観に行ってきましたぁ

 

開演前、春蝶さんによる「前説」あり。この時、モノマネも披露

これが、あんまり似て無かったんだけど・・

似て無いから余計おかしくて笑った笑った~

安達祐実さんのマネで・・ドラマ・大奥でのセリフ「ありがとう」

がツボった(大奥を観ていたからフラッシュバックしたわ)

 

その後、落語スタートトップは・・桂紋四郎さん「道具屋」

後半の「笛を手に取った客」との会話のやり取り

紋四郎さんのシカメっ面がエエ味出してましたわあはっ

 

お次は・・笑福亭由瓶さん「転宅」

このお噺。初めて聴きました盗人が妾・お菊さんに

デレデレ~な場面がメチャ印象的でした

 

トリは・・春蝶さん「崇徳院」

恋煩い・作次郎の為に奔走する熊五郎のハチャメチャぶり

春蝶さんが演じると、より激しさが心にギュ~~ン

きますなぁ聴いている私も熊五郎のように・・

駆け回りたくなりましたわ~

「瀬をはやみ~~」って叫びながらねっ

 

 春蝶さん由瓶さん紋四郎さん

今回も熱い時間ありがとうございました

終演後・・蝶友さんと「おちゃべり」して~

16時過ぎ、大阪・なんば方面へ電車移動

次回へつづく・・。