石垣島編の途中ですが
今日27日(日)は
朝4時から午前中だけ
北浦各所です。
石垣気分が抜けきれず
浮かれた格好でちと寒いです。
至る所でボラが賑わっていますも
アタリらしきもナシな
フルボウズです。
釣り人はかなり多めでしたのに。
・・・・・・・・・・
石垣気分でトップ縛りの河川用タックル
ロッド・ダイワ 24ラテオ90L・K
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
ほんの気持ちですが
過ごしやすい気候の23日(日)は
U20を見届けてから
8時から3時間ほど
野田市の江戸川です。
お久しい数年ぶりのポイントは
ガンシップ45SSで15cm程のミニバス。
をグリップで掴む直前でバラしまして
そのまま試合終了。
前日の22日は
朝3時発で北浦へ向かったものの
強めの雨が降り続きまして
ポッパーに1バイトのみで
3時間程で試合放棄です。
農産物直売所巡りは捗りましたので
結果どうにか引き分けかと。
・・・・・・・・・・
こちらも惜敗 河川用タックル
ロッド・アブ XMJS-872UL-F
リール・ ダイワ 18カルディア LT2500S
ライン・ シマノ セフィア8 0.5号
リーダー・フロロ 2号
ロッド・ダイワ 24ラテオ90L
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
まだまだ暑い15日(日)は
朝3時発から15時まで
北浦各所です。
強めの北西の風が
ずっと吹いていますが
イナッコ連は大盛況です。
そんななか
2ヒット2バラシは
70級のシーバスと
30弱のバス。
双方とも
抜き上げ直前の
3度目のエラ洗いで・・
で、ボウズです。
・・・・・・・・・・
それなりに楽しめた河川用タックル
ロッド・ダイワ 24ラテオ90L・K
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
今日8日(日)は
朝3時半から午前中だけ
北浦各所です。
どこもかしこもボラ、イナッコだらけ。
時折跳ねるのは鯉のようです。
そんななか
イナッコサイズのバス ドレパンミニ
堂々と入魂です。
・・・・・・・・・・
茨城梨がウマイ河川用タックル
ロッド・ダイワ 24ラテオ90L・K
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
暑いと言い飽きた25日(日)は
朝3時半からお昼過ぎまで
北浦各所です。
日の出前後はボラ鯉ハクレン等
様々なサカナで賑わっておりますが
肝心の魚種だけ
トップもボトムも無反応。
農産物直売所に並び始めた
茨城の梨が目当てですので
いずれまた。
予約していた
鳥取の新甘泉(しんかんせん)も
そろそろ届くころかと。
目下の楽しみです。
・・・・・・・・・・
異メーカーも気にしない河川用タックル
ロッド・ダイワ 24ラテオ90L・K ←NEW!
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
台風近づく15日(木)は
朝3時半発で午前中だけ
外浪逆浦、利根川河口堰近辺です。
各所にいるイナッコ連が
時折何者かに
襲われたりしておりますも
アタリらしきもナシな
フルボウズです。
しかし暑いし。
・・・・・・・・・・
台風前の荒喰いなかった河川用タックル
ロッド・アブ XMJS-872UL-F
リール・ ダイワ 18カルディア LT2500S
ライン・ シマノ セフィア8 0.5号
リーダー・フロロ 2号
ロッド・アブ XSFS-932ML
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
猛暑続く14日(水)は
朝4時発で15時まで
鰐川多めの北浦各所です
朝トップは空回りですが
ジリジリと気温が上がったころ
ミニウグイ又はプチニゴイ 10cm強
ビーバイブ
移動先では落ちパクの
ラージ 30cm 冷音10g
それにしても
水分がいくらあっても足りないです
・・・・・・・・・・
もしや初ウグイの河川用タックル
ロッド・アブ XSFS-932ML
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
昨日から盆休みの12日(月)は
朝3時発から16時まで
北浦各所です。
鯉、ハクレン、大ボラ、イナッコ連等々が
暗いうちから賑やかですが
2,3回ほどアタリらしきがあるのみの
ボウズです。
強めの西風が・・・
という弁明です。
・・・・・・・・・・
釣人少なめ、水上バイク多めな河川用タックル
ロッド・アブ XSFS-932ML
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
今日28日(日)は
朝6時から2時間ほど
藪漕ぎ込みの
ご近所河川各所です。
連日の雷雨で水位はちょいと高め。
濁りもきついです。
そこかしこにいる大きめベイトが
時折何者かに襲われていますが
掛かったのは被捕食者側。
ボラ 25cm ピンテールチューン6
スレ掛かり以外では久々なボラです。
・・・・・・・・・・
日焼け歓迎 河川用タックル
ロッド・アブ XSFS-932ML
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号
猛暑続きの21日(日)は
深夜2時半発で午前中だけ
北浦各所です。
出発からずっと雨ですが
かえって涼しくイイ感じです。
ようやく止んできた5時過ぎに
セイゴ 25cm スイングベイト
何故かドラグがユルユルで
目前の葦に巻かれちゃうのも一興です。
すっかり晴れて
気温が急上昇したころ
お久しいニゴイ 20cm ドレパンミニ
朝方雨だったからか
単に暑過ぎるからか
普段より釣り人はぐっと少なめでした。
・・・・・・・・・・
無事に入魂 河川用タックル
ロッド・アブ XSFS-932ML
リール・シマノ 23ストラディック C3000
ライン・クレハ シーガー PE X8 0.8号
リーダー・フロロ 3号