オーディオ&真空管の部屋

~気仙沼市で再起をかけるオーディオ店『ミュージック・クラブ&真空管』店主の奮闘日記~

痛いの痛いの飛んで行けーーーーーー、、、、の巻き。

2020-06-23 16:01:27 | 日記
先日、右手の指をドアに挟み、お店はコロナで?赤字なのに、爪にくろじが出来ました。数日後、今度は左手の指をペンチで挟んでしまい、血豆が出来ました。さらに、日曜にサーフィンをして海から上がろうとしたときに、水面下にある岩にボードに乗ったままぶつかってしまい、ボードのフィンが壊れ、ボードの下面に傷がつき、ボードを抑えていた指を激しくぶつけてしまいました。すごく痛かったので指を持って行かれてしまったのではと思い直ぐに確認しましたが、意外と普通に見えましたのでそのままにしていたところ、昨日あたりから腫れてきて、痛みだしました。でも、何とか自力で?治りそうです。  そう言えば昔のコントで 痛いの痛いの飛んで行けー と言うのがあったなーと ふと思い出しました。

これって本当に コロナ対策?、、、、の巻き。

2020-06-23 15:37:46 | 日記
先日、子供と100円均一に行ってきました。入店して間もなく子供が お腹が痛い! と言うので、トイレに行きなさいと話すと、トイレが開いていないとの事。まさかと思い確認してみると、コロナ、、、閉鎖のPOPがあり、使用出来なくなっていました。この100均は郊外型の大型店でドラックストアもすぐ隣にありトイレは共有、子連れのお客さんも多いのに、トイレが使えない??仕方なく車で500メートルほど離れた別のお店にいって、トイレを借りてまた戻って来て買い物を済ませました。子供は何とか間に合いましたが結構ぎりぎりでした。これって本当に コロナ対策なのでしょうか?駐車場がいっぱいで、子供連れが多かったのに、、、、。残念です、、、。