ライトプレーンを何回も飛ばして遊んでいると、色々と問題が発生します。今回はプロペラの空転部分の破損についてです。木製プロペラに金属製の空転金具を付けた場合には、ほぼ起こらない問題ですが、プラスチックプロペラでは空転金具に相当する部分が一体成型?で作られているため、この部分が欠けてしまうとそのプロペラは使えなくなります。そもそも、力のかかる部分なのにプラスチック製なので強度が弱く、プラスチックプロペラの一番の弱点といっても良いと思います。このプロペラの先端部分がチョット欠けただけで他の部分が使えるのに、、、、、廃棄となります。それではあまりにもったいない!ではどうすれば?欠けた先端部分を平らに削り、木製プロペラ同様、空転金具を付けてしまえば完了です!
でも、、、プラスチックプロペラの価格が1本200円位なのに、空転金具はもっと高価!というよりも、なかなか手に入らない!後で空転金具が再利用出来るように、ねじ込み式で取り付けるのもチョット難しい、

困ったもんです、、、、、。かんぬき 方式でもよいのですが、かんぬき部分の金具を自作しなければなりません、、、。
でも、、、プラスチックプロペラの価格が1本200円位なのに、空転金具はもっと高価!というよりも、なかなか手に入らない!後で空転金具が再利用出来るように、ねじ込み式で取り付けるのもチョット難しい、



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます