
なごり雪
名残りの雪 (なごりのゆき)* 春が来たのに消え残っている雪* 春が来たというのに降る雪まだ春が来たとは言えない当地ですが、この時期に降る雪は、やはり名残りの雪の感...

『 蘇州夜曲 』
YouTubeで、小田和正さんが歌っている『 蘇州夜曲 』 を聴きました。透明な歌声が、曲にとても合っていました。そういえば、確か平原綾香さんのCDの中にも入ってい...

♫ 遠くへ行きたい
来週は、長崎県五島列島へ春の旅。沖縄県は梅雨入りしたそう。台風1号も接近中とか・・・綺麗な五島の海を見られるといいのですが。どうなることかわかりませんが、楽しみです...

♫ 川の流れのように
昨日のブログで、偶然と選択の流れの中で今を生きている。と書きましたが、ぴったりの歌を思い出しました...

『 雨の日と月曜日は 』 カーペンターズ
『 Rainy Days And Mondays 』 雨の日と月曜日は昨日は、雨の月曜日。この曲を思い出しました。カーペンターズのこの曲は、静かで落ち着いた心に沁みる...

『 幻想 』 オフコース
突然、昔の曲を思い出すことがあります。1975年のオフコースのアルバム『ワインの匂い』友人が、カセットテープに入れて、私にくれた思い出があります。カセットテープはもうありませんが、...

『 ディーゼル 』 六角精児バンド
この歌好きだなぁ♫ 『 ディーゼル 』 六角精児バンド 走る列車のリズムに合わせ 缶ビールがゆれている 窓の景色もそこそこに あ〜少し酔って...

『 木戸をあけて 』 小椋佳
この曲、昔、聴いていた時は、ぼんやりとしか意味が響きませんでした。今聴くと、違ったふうに聴こえました。...

『 波 』 五輪真弓
昨日は、雪と雷の日だったので、家でおとなしくこんな曲を思い出して聴いてみました。♫ 『 波 ...

『 檸檬 』 さだまさし
サンライズ出雲に乗車するのが21:50だったので、その前にちょこっと東京散策へ。「神田明神へ行ってみよう!」と思い、御茶ノ水で降りて歩き出しました。すると大きな橋の...