つれづれなるままに、、

所沢市の自宅サロン「ねいるるーむ」ののほほんネイルブログです。育児や趣味など気の赴くままに綴っております。

目指せ!美脚!

2010-01-29 22:16:33 | ネイル
と言うワケで、
今日も夜の薙刀に行ってきました☆
高校生たちとガシガシ。
最近1.5キロほど太ってしまったので
要注意です((´Д`;)))

薙刀のお稽古中に
お客さまからお電話をいただいたようですが、
出られず申し訳ありませんでした。
どなただったのかしら。。

再度お電話いただければ、、と思っております。
よろしくお願いいたします!

 ● ● ●

ではでは、昨日のお客さまのネイルを
ご紹介~♪
UPが遅くなりごめんなさい><


★Y.Hさま★
ご来室、ありがとうございましたぁ~♪
今回は使用する薬品を少し変えてみたので、
右手の人差指も他のお爪のようにもてばいいな、、と
願ってます。
お仕事に習い事に、
お忙しいかと思いますが、
またよろしくお願いしまぁ~す☆


★M.Kさま★
初めてのご来室、ありがとうございましたぁ~♪
エステのお話、とても興味津々に聞かせていただきました☆
ネイルも、大きな薔薇を喜んでいただけて良かったです^^v
あ、私、やっとハエトリ草育てるとこまでいきましたょ!(笑)
次は2月の中旬でしょうか?
それから3月の行事前、
よろしくお願いいたしまぁす(*´▽`*)


★T.Iさま★
昨日はお仕事前なのに時間がかかってしまい
申し訳ありませんでした(汗)
その後体調はいかがでしょうか?
次回お会いする時は、きっと体調が良くなって、
「わる復活!」出来ればいいな、、と思います。
アメジストもいっぱい入れておきますね^^v
本当に、カラダお大事にして下さい。
またよろしくお願いしまぁ~す!

 ● ● ●

明日の夜は某所でちょっとしたお食事会(?)に
参加します。

「何着ていこうかなぁ~」と言っていたら、
母に「ミニスカートはやめなさいよ!」と言われました。

言われなくても分かってるわい!
と、密かに反抗期(笑)

でもでも、、よく考えてみたら、
私が持ってる服って
ほとんどミニスカートなんですが、、^^;

まんまみぃ~やぁ~!

2010-01-27 10:08:22 | ネイル
ウチのメタボなメダカちゃんたち、
私がじぃーっと見ると
水草の影に隠れちゃうんです(泣)

昨日のお客さまのネイルを
ご紹介~♪


★T.Mさま★
初めてのご来室、ありがとうございましたぁ!
低血圧でスロースターターな私ですが(笑)
お子さまの笑顔に朝からすっかり
メロメロに癒されてしまいました>▽<
「すべてお任せネイル」はいかがでしょうか?
もしまたご利用いただけるなら、
その時は今回とは違ったテイストのネイルが
出来たら、、と今から考えています^^
またよろしくお願いしまぁ~す☆


★A.Oさま★
今年初のご来室、ありがとうございましたぁ☆
髪をバッサリ切って、
すっかりオトナっぽい雰囲気になられて、
最初びっくりでした!
お仕事、急に入ったりして大変かと思いますが、
どうぞカラダをいたわりながら
無理なくやって下さいね^^
お爪の長さがだいぶ出てきたので、
折れないようにお気を付け下さい!
またよろしくお願いしまぁ~す♪


★K.Aさま★
昨日もまたまた遅くまでお付き合いいただき、
ありがとうございましたぁ~!
途中どうなるかと心配でしたが^^;
飴ちゃん&ゴールドラインで
まとまってよかったです=3=3
マツゲもパッチリして、
今日からホットビューラー要らずですね☆
マツゲが切れたり抜けたりする心配もなくなったし、
朝の貴重な時間も短縮できますね^^v
またよろしくお願いしまぁ~す♪

伝えたいワザ

2010-01-25 21:55:10 | ネイル
ネイルの道に飛び込むことを決めた時、
最初にお世話になったサロンのオーナーから
「ネイリストらしいメイクを教えてもらってきなさい」
と言われ、
オーナーの知り合いにメイクを教えていただくため
都内の某百貨店へ行きました。

「何も買わなくていいから」
と言われていたのですが、
フルメイクをしていただいて何も買わずに帰るのは
申し訳ないので、アイライナーを購入。

その時から愛用しているものが、
付属の鉛筆削りでは削れないほど
短くなりました。

でもでも、まだ使えるのに捨ててしまうのは勿体無いので、、
 
 
 
カッターを使用。
 
 
 
我が家では、小学生のころ、
鉛筆削りを使わせてもらえなかったんですよ。
毎日小さなナイフで鉛筆を削ってたんです。

お友だちのおウチや学校にある、
あのグルグル回す大きな鉛筆削りに、
とてもとても憧れました。
当時は
「鉛筆削りを使えば早いのに、
 なんでウチは使わせてくれないんだろう、、」
って、だいぶ不平不満に思ったものです。

でもね、鉛筆削りで削れないほど
小さくなったペンシルも、
カッターを使えば削れるんですよね^^
小さいころナイフで削らされてなかったら、
きっと今頃アイライナーは捨てられてたと思います。
「あの頃の経験がこんなところで生かされるとは、、!」
と、ちょっと親に感謝。

きっと私が親になった時、
子どもには鉛筆削りの前にナイフを持たせることでしょう。



 ● ● ●

ではでは、本日のお客さまにメッセージ。。

★M.Hさま★
本日は、通学前のお忙しい時にお越しいただき、
ありがとうございました!
学校には間に合ったのでしょうか?
ネイル、禁止されてしまって残念ですが、
もしまた出来るようになったら
よろしくお願いします(*´▽`*)

2月上旬開室予定変更のお知らせ

2010-01-24 15:56:13 | ネイル
2月上旬の開室予定日ですが、
4日(木)お休み→〇
5日(金)〇→お休み
に変更しましたので、
よろしくお願いいたします!

1月24日現在での、
2月上旬の空き状況は
下記の通りです。
よろしくお願いいたします!

1日(月) 午後のみ
2日(火) 〇
3日(水) 午後3時以降
4日(木) 午前のみ
6日(土) 午後3時以降
7日(日)・9日(火) 〇
10日(水) 午前のみ
11日(木) 午後1時受付まで
12日(金)・13日(土)・14日(日)・15日(月) 〇
 
 
 
それからそれから、1月下旬も、
25日(月) 午後のみ
27日(水) 午後のみ
28日(木)・30日(土)・31日(日) 〇
がまだ空いてますので、
どしどしご予約お待ちしております♪

 ● ● ●

本日のお客さまのネイルをご紹介~♪
他のサロンさんで、
某誌に載せるためのネイルをされたご経験があり、
ステキなポージングをして下さいました☆
このポーズ、
今後みなさまにも真似っこしていただくかも?!


★A.Nさま★
本日は、初めてのご来室、
ありがとうございましたぁ~♪
某アーティストのお話や、
愛用マスカラのお話など、
共通の話題がたくさんあって
嬉しかったです(*´▽`*)
また、ご予定されていなかったのに
マツゲカールもかけていただき
ありがとうございました☆
よかったらまた、ぜひよろしくお願い致します☆

ママの味

2010-01-23 22:07:09 | ネイル
ペコちゃんのミルキーロール。

今日いただいたので
さっそく母と食べたんです☆
堂島ロールって言いましたっけ?
何やら最近流行ってるロールケーキ。
見た目はあんな感じなんですが、、

クリームが



ママの味なんです!!

そう、あの、
おなじみのキャンディ。
「ミルキー」の味がするの!!

でもでも、全然しつこい甘さじゃなくて、
一切れぺろりと食べちゃいました☆
まだ残ってるので明日も食べます♪フフッ^^

しかも、ちゃんとキャンディと同じ包み紙に
包まれてて、
見た目もカワイイの>▽<
ペコちゃんのお店に行ったら
チェックしてみてね☆

と言うワケで、、

★S.Sさま★
昨日に引き続きお越しいただき、
ありがとうございましたぁ!
ロールケーキ、美味しかったです(*´▽`*)
ご馳走さまでしたぁ♪
マツゲはいかがでしょうか?
パッチリ上がって、
だいぶ印象が変わりましたね☆
もし、もう少しカールがある方がお好みでしたら、
次回はロットを変えてみますね^^v
またよろしくお願いしまぁす♪

 ● ● ●

あ、そうそう。
先日化粧水だの乳液だの、、
といったお話をしましたが、
「アクアヒアルロン酸ゲル」
というのを購入。
ちょっと前から使っています。

化粧水・美容液・乳液などがひとつになった
“多機能ゲル”ってものですが、
これがイイんですょ!

モノによってはヒリヒリしたり。
敏感肌用だと高額だったり。

なんですが、
これは1600円くらいでお手頃価格。
その上、刺激がなく(私の肌には大丈夫でした)
保湿力もなかなかの腕前!
面倒だった洗顔が
すっかり楽しみになりました♪
 
 
 
それからそれから、
今日久々に接骨院へ=3=3
予想通り、院長先生に叱られてきました^^;
もぅコリを超えて、なんちゃらって状態になってるとか。。

「肋間神経痛になりますよ?」
と脅され、、(´Д`;

「薙刀が足りてないんじゃない?」
とチクリと言われ、、(笑)

「暇さえあれば通って下さい」
と、、←これは毎回言われてます^^;

と言うワケで、
再診料を取られないペースで
ちゃんと通いたいと思います。とほほ、、。
 
 
 
で、午後は薙刀へ☆

激しいお稽古で、
ついにスネ当てがバッキリ割れました。
って、前々からヒビが入ってたんですけどね。
その時にスネを打った高校2年生の後輩は
かなり焦ってました^^;
スネ当てが割れたのは、
15年近い薙刀生活で初めての経験です。
早く修理からかえってこないかなぁ~♪

と言うワケで、
これからはちゃんと
筋トレだけじゃなくてストレッチもします^^;