MAYA DAYS 2

まぁ、いっか的 まやの日記。
しょーもないよ。

3周年

2009-06-21 15:34:53 | きねんび
オレゴン時間は6月20日です。オレゴンへの移住記念日です。
今日で丸3年たちました。あっという間だったけど、
2歳だったすぅが5歳になっている事を思えば、時の流れを感じますね。

そんな事を思いながら夫が休みだった今日は我が家の行きつけ、
SauvieIslandに釣りに行ってきました。
大きな鮭を釣ってもらって、ディナーにしたかったですが、残念。
7時間もねばったんだけどね。

ぶろぐらんきんぐ たまにはクリックして下さい~

お庭のイチゴ

2009-06-18 02:04:09 | にっき
昨年苗で買って植木鉢二つに植えていたイチゴが一冬越す間に繁殖して
5倍くらいの量になりました。
毎日収穫できそうなので、今年はイチゴは買わなくてもよさそう~いひひひ。



せっかちな夫が赤くなった赤くなったとうるさいので仕方なく収穫してるんだけど
本当はもう1日待って、濃い赤になった方が甘みが増すのでは?と思っている私です。

今日こそは言う事を聞かずに、もう1日待つぞ。
でもあまり熟すと鳥さんに奪われるのでこのタイミングが難しいんだよね・・・。

ぶろぐらんきんぐ

アワフキムシ

2009-06-17 00:00:00 | にっき
3週間ぶりにネイチャーパークでお散歩。

葉っぱにまとわりついた泡の正体は
spittlebugs(Froghopper)だそうな。

ん?spit?ツバはく?
それなら日本語ではツバハキムシだな・・・と思ったけれど、
調べてみたらアワフキムシだそうな。

そうだよね。これはツバをはいたようにもみえるけれど
アワをふいたようにもみえるもんなぁ。

ぶろぐらんきんぐ

釣り!

2009-06-15 17:02:00 | ふぁみりぃ
本日の行き先はHagg Lake

友人ファミリーも誘って釣りしてきました。
と言っても、私は今年はライセンス持っていないのでひやかし組。

子供はライセンスいらないので、すぅはラッキー。
回を重ねて釣竿を持つのもだいぶ慣れてきたかんじです。

友人の旦那様が釣り上げたブルーギル。

夫がおろそうと頑張っていましたが、この後暴れてめちゃくちゃに。
でも、BBQの残り火で、焼いて塩味で食べたら思っていたよりおいしかったよ。
お家へのお持ち帰りは虹鱒5匹なり~明日のディナーだよ。(あ、写真がない・・・・


帰るころに日没タイム。
すぅは明日幼稚園があるのに、夜9時近くまで遊んでしまった。
5歳児、帰り道の車の中から、就寝。
夕食抜きだけど、歯磨きもしてないけど、風呂も入ってないけど・・・・・まぁ、いっか。

ぶろぐらんきんぐ

キャンプ 3日目

2009-06-08 00:00:00 | ふぁみりぃ
今回のキャンプでは何度も鹿に遭遇しました。
人に慣れているのか、テントのすぐ近くまで歩いてきます。
大きい声や音を出さなければしばらくそこにいてくれます。
最終日は少しだけお散歩していたら、
かわいいバンビ連れの鹿も見れましたが、
バンビちゃんだけはどうしても撮影できず・・・・・・残念。

ぶろぐらんきんぐ

キャンプ 2日目

2009-06-07 00:00:00 | ふぁみりぃ
2日目は釣りをする気満々な夫とハイキングする気満々な私。
適度に距離を置くほうが関係もうまくいく私達なのでランチタイムまでは別行動。
すぅにはどちらにつくか選ばせたら、夫と釣りが良いんだと。

わーい、ひとりになれるぅ!
寂しがりですが、ひとりになりたがりでもある私です。

というわけで、2時間強、たっぷり歩いてきました!
綺麗な花がたくさん見れて楽しかったぜぃ。

花は綺麗だな~とは思いますが、まったく詳しくなく、知識不足。
今日1日だけで、めずらしい花がたくさん見れた事に影響されて、
お花図鑑でも買おうかと思ってます。
詳細は知らなくても名前くらい知りたいもんね。
     
          これはなんでしょうかね?


今回気に入ったのはこれ名前知りません。
     
ピンクのような紫。紫のようなピンク。
まぁ、どっちでもいいんだけど、とにかく綺麗。

紫は大嫌いな私だけどこれは綺麗だと思ったな。
     
鈴なりバージョン!
とにかくまぁ「美しい」とか、そういう表現がぴったりくるモノだった。




ひとりで歩いていたのは、こんなジャングルのような所。
2時間全く誰にも会わず。マイナーな所らしい。
2時間と言っても、の~んびりお花みたりしながら歩いていたからで
ガンガン歩けば1時間くらいで歩けちゃいそうな距離だと思う。
イモリもいたし、カタツムリも又たくさん出没してたよ。
エルク(大鹿)への遭遇を期待していたけれど念願叶わず。

ぶろぐらんきんぐ

キャンプ 1日目

2009-06-06 00:00:00 | おれごん
2009年初のキャンプはOXBOW PARK

せっかくのキャンプなのに、初日から雨~ 私、晴れ女なんだけどな。
しかしこれは夫の望む所。夫は雨が大好き。
正しく言うと「雨の音を聞きながら寝るのが大好き」なので、
雨のキャンプは夫にとっては、いぇ~い、ってかんじみたい。

雨なので、川は濁っているし、流れも速かったけど、
川に入る予定もないし、どしゃぶりじゃなかったので、よしとしよう。


雨のせいか、あちこちにカタツムリ君が出没。


寒かったよ。

ぶろぐらんきんぐ

重すぎが原因か?

2009-06-05 17:30:16 | にっき
昨日の夜、携帯電話を壊してしまいました。
それもとても激しい壊れ方・・・・ショックです。どうみても再起不能だもん。

壊れた理由もまたアホらしいんだな・・・・。

友人の子供に撃たれるマネをしていて、床に倒れた時、
ジーンズの後ろポケットに電話が入っていたのを忘れていたんです。
それで、で、で、で・・・・うぇ~ん
我が尻にひかれてしまった電話ちゃん。
二つ折りのところがポキッと簡単に折れてお亡くなりに・・・

やっぱ痩せないとなぁ・・・
まさかケツアツで電話が壊れるなんて
それにノリがよすぎるのも、よくないよねぇ。
おしとやかにしていたなら、こんな事件、おきなかったもんね。

ぶろぐらんきんぐ

サイコロキャラメル

2009-06-04 00:00:00 | にっき
絵本で見たサイコロキャラメルを見てみたい~と、すぅが言っていたので
こちらの日本食材店で探しましたが、みつからず、
先日、ロサンゼルスに遊びに行った友達にお願いして買ってきてもらいました。
でも紅白かと思ったら茶系の色合いだったのでびっくり。
今はこんなのが出ているんだね~チョコ味のキャラメルでした。
懐かしい味がしたよ。

ぶろぐらんきんぐ

お誕生日会

2009-06-02 00:00:00 | おともだち
プリスクールのお友達のお誕生日会でPUMP IT UP
子供が激しく遊べる施設で、全身をつかって楽しんでくれます。
今回はジュニア版で少し小さめの所でしたが、
今年に入ってから、スクール仲間のお誕生日会でここに行くのは3度目。
同スクールから昨年は遠足でも行っているし、
毎回メンバーが、かぶっているので、会をかさねるごとに盛り上がっていくかんじです。
今週末も違う施設ですが、お誕生会に呼ばれています。
5歳児は、いつも楽しそうでいいなぁ~・・・・と、子供に帰りたい39歳オカンでした。

ぶろぐらんきんぐ