MAYA DAYS 2

まぁ、いっか的 まやの日記。
しょーもないよ。

スーパーマーケットへ遠足

2009-01-31 00:00:00 | にっき
すぅの幼稚園は月に一度遠足がある。
遠足と行っても公園でお弁当食べましょう的なものではなくて
わりと社会見学っぽい内容でたまに遊戯施設。

遠足にバスなど出なくて、手の開いている保護者が車を出すのだ~。
強制的に行かなければいけない事もないし、行きたかったら毎回ついていける。
私はついて行きたい派。だっておもしろいもん。内容もおもしろいし
普段みれない園児達の人間関係もわかるし、ほぼ毎回ついていっている。

今までローラースケート場、農園見学、かぼちゃ狩り、など。
私達が日本に帰っていた時は、マクドナルドの内部見学もしたらしいし
すぅが入園する前は消防署なんかにも行ったみたい。

で、今回はスーパーマーケットの見学~。

お花のコーナーでは担当の人がいろいろな花を匂わせてくれ
ケーキカウンターの裏側に入れてもらい、ひとり1個大きなクッキーをもらい
大量にパンを焼いている大きなオーブンを見て、
冷凍部屋、冷蔵部屋に入らせてもらい、
お肉コーナーではミンチ肉を作る大きな機械をみて、
野菜コーナーではしぼりたてオレンジジュースをご馳走になり
ついでに保護者がお店の人に質問してみたりと、盛りだくさんでした。

来月は「電車に乗ってダウンタウンまでお出かけ」だそうで・・・・
いったいダウンタウンのどこで何をするんだろうなー。
電車の場合はついていけるのかなー?

ぶろぐらんきんぐ

新年おめでとう(遅?)&ただいま

2009-01-23 13:46:54 | にっき
ふと気づけば今年初の日記のようです・・・・
年があけてからたいしたネタもなかったものでね

雪のせいで2週間から3週間になってしまった冬休みがやっと終わって
幼稚園がはじまったと思ったら、その週末からマウイ旅行。
10日から20日まで“第二の故郷”マウイ島へ2年8ヶ月ぶりに行ってきました。
いや、ほんま・・・・・楽しかったっす!
頭の中もまだまだハワイモードでテンプレートも南国の花に変更してみました。

で、昨日やっとオレゴンに戻りまして・・・・
時差は2時間なので時差ボケはそうでもないですが、
やっぱり旅の疲れもあって、今日はお昼まで寝込んでました。

またマウイ里帰り写真をダウンロードしたら、
ボチボチ振り返り日記でも書いていきますので、よろしくね!

ぶろぐらんきんぐ

マウイ10日目

2009-01-20 00:00:00 | ふぁみりぃ
月曜だけれど祝日。友達ファミリーとビーチでたっぷり遊んできたよ。

すぅの遊び相手はたくさんいるし、すぅ父はビーチでゴロゴロ
自由になったすぅ母、ひとりでシュノーケルしてみたよ。
久しぶりにフムフムヌクヌクアプアア(お魚の名前ですよ!)に会えた。
ちびこいフグとか、他にも沢山のトロピカルフィッシュ達~またしばらく会えないね。

ぶろぐらんきんぐ

マウイ9日目

2009-01-19 00:00:00 | おともだち
晴れた日曜日。また別の友達親子と会う。

今回私たちはレンタカーを借りていないので
友達に車に乗せてもらえるついでに
車でしか行きにくい所まで連れて行ってもらう。
父が大好きなカパルアのゴルフ場のロゴショップにも行けたので
ちょうど誕生日も近いしプレゼントに帽子を買う。

それから大きいABCストアにも連れて行ってもらう。
旅行者向けのしょうもない(失礼)ハワイ土産なんかを見ているだけで楽しい。
もう完全にオノボリサンになっているのであった。
なぜか孫の手などを購入してしまったのであった。わはは。



晴れた日曜の公園。家族連れで繰り出しているかんじの人が多く、楽しかった。
友人の子供はおととしの暮れに運よくオレゴンで会えていたので
約1年ぶりだったけれど、
1歳半から2歳半になっていて、大きく変化していた。
やっぱり子供の成長ってすごいよね。



住んでいた時には毎日毎日、暑くて嫌になった事もあったけれど
冬のこの時期にオレゴンから南国に遊びに行けた事は、とてもありがたい。
暖かくて天気も良いとつまらない悩みなんか忘れちゃうんだよね。
おかげで少し太ったけれど・・・・・・・・・・・まぁ、いっか

ぶろぐらんきんぐ

マウイ8日目

2009-01-18 00:00:01 | おともだち
8日目夜は友人二人がそれぞれ子連れで遊びに来てくれました。
子供たちはそれぞれ2歳9ヶ月と2歳1ヶ月。

2年8ヶ月ぶりにマウイに行ったので当たり前だけど、
生まれたばっかりだったり、お腹の中にいた赤ちゃんが
2歳になって、何やらおしゃべりしていたりするのは不思議なかんじ。
大人たちはそんなに変わっていなくても子供の成長を見れば、時の流れを感じるよね。

そういえば、すぅもあと4ヶ月で5歳だもんね。
2歳で島を離れたのに・・・・。大きくなったよなぁ・・・。しみじみ。

ぶろぐらんきんぐ

マウイ6日目~8日目

2009-01-18 00:00:00 | いべんと
6日目は宿泊先のコンドミニアムにてBBQパーティ。
友人が4組ほど来てくれました。
7日目は友達が遊びに来てくれる予定でしたが、天候が悪い為、延期。
かわりに別の友達の子供のサッカーの練習を見学してきたよ。

8日目はまたまた別の友人とランチ美味しい物をご馳走してもらっちゃった!

ついでにラハイナキャナリーモールにて、フラショーを見ようと思ったらその前に
ミスマウイ達がステージに

彼女たちはそれぞれ ミスラハイナ ミスワイレア ミスマケナ・・・・などなど
書かれたタスキをつけていて、マウイ各地の地名ごとのミスらしい。
総勢15人くらいいたよ。ちょいと多すぎやしねーか?
皆綺麗だけど、いったいだれがミスマウイなのだろう?よくわからなかった。

ま、皆若くてかわいくて綺麗でー えーなー と
かなーり オバチャン目線で見物してきたよ。

フラショーもいいね。何度見てもわくわくしちゃう。
昔からこういうの見るの好きなんだよね。


ケイキフラ(子供)
真ん中の小ちゃい子、すっごい小さいのに、めちゃくちゃうまいんですけどー

びっくりしたよ。推定年齢3歳くらい。

ぶろぐらんきんぐ

マウイ5日目

2009-01-15 00:00:00 | にっき
良いお天気。


晴れていて風が強くて、今日は絶好の凧揚げ日和だー。
2日前にラハイナで購入した凧を試してみたくて仕方ないすぅの夢がかないました。

すぅ初の凧揚げ体験。わりと楽しめたみたい・・・。

この後、さらに風が強くなり、カイトサーファー達が続々とビーチにやってきました。
大凧みたいなものを、整った筋肉でしっかりコントロールしながら、サーフィン。
たまに、びゅ~んと空を飛んでるかんじにジャンプする人なんかいて
格好良かったけど、写真は上手にとれず・・・・残念。

ぶろぐらんきんぐ

マウイ4日目 昼・夜

2009-01-14 00:00:01 | おともだち
お昼は友達夫婦と一緒に素敵なレストランでランチ!
ハワイに行ったら食べようと決めていたロコモコを食べるの巻~
ボリュームたっぷりで、ちょいと洒落たかんじのロコモコをもちろん完食!
やっぱりお腹が満足すると幸せ感じる私です。
小食のすぅもマカロニチーズをモリモリ食べていた。
とてもとても、おいしかったらしい。

夜は友達の1番上の子供が出演している
フラショーを見にナピリカイリゾートまで。
9歳の彼女、5年もフラを習っているだけあって、上手でした。
あ~ハワイア~ンな気分で就寝。しあわせだ。

ぶろぐらんきんぐ

マウイ2日目~4日目朝

2009-01-14 00:00:00 | にっき
2日目、3日目はカアナパリやラハイナの街をうろちょろ。
私も夫も以前の職場を訪ねて懐かしい人に会ったり、
友達の職場をひやかしに行ったり、友達とランチしたり。
せまい島なのでどこに行っても知っている人に会う!懐かしい~嬉しい~!
私は同じショッピングセンターに7年もいたので、
名前は知らなくても顔見知りの人がたくさん。
皆、私の事を覚えていて声をかけてくれる。懐かしい~嬉しい~!
4日目は、友達のコネでホエールウォッチングへ
鯨はたくさん見えましたが、1枚も良い写真は撮れず・・・・
動いている物(船)から動いている生物(鯨)を撮影なので難しいのだ。まぁ、いっか。

ぶろぐらんきんぐ

マウイへ里帰り!

2009-01-11 00:00:00 | ふぁみりぃ
待ちに待ったマウイ旅行です。2年8ヶ月ぶりです。
7年半住んでいたので、「行く」というよりは「帰る」というかんじがするマウイ。

マイレージ特典旅行の為、便が選べず、直行便があるのに
飛行機を3本も乗り継いで行くことになり
しかも最寄り空港のポートランド出発が早朝で電車のない時間帯の為、
空港で夜明かしをする事になりました。ビンボーなので仕方ないです。

子連れで空港で夜明かしなんて、どうなる事やら~と思ったけど、
待合室風の所はわりと暖かくて、ゴロンとなれるソファーもあって、
警備の人が定期的に循環してくれてるし、安心して仮眠してました。

シアトル経由でホノルル到着後さらに待ち時間4時間をやっと終えて
こんなかわゆいプロペラ機でマウイへ出発だよ~

しかしお天気が悪いにゃ~どんよりぃ~~~・・・・・・まぁ、いっか


クリスマスにもらったばかりのお子ちゃまカメラで撮影にはげむすぅ。
長旅で髪の毛ぐしゃぐしゃ・・・・・・・・・まぁ、いっか。


ぶろぐらんきんぐ