MAYA DAYS 2

まぁ、いっか的 まやの日記。
しょーもないよ。

汚い話ですが・・・

2006-06-30 17:09:59 | すぅ
お食事中の方は読まないでねー。

今日のすぅ、過去最悪のうんちもれをやってくれました。
某店で買い物中、カートに乗っている時にうんちをしたようで座っていた為、
おむつからはみだしたうんちが背中までべっとり。
おむつからはみだした事は過去にも何回かあったけれど、
今回は量が半端じゃない!しかもやわらかめ。
その為、最悪な事態が・・・
うんちをしているのは知っていたけれど、まさかはみ出しているとは知らずに
オムツ交換台に乗せた為、背中にはみ出していた大量のうんちが
肩甲骨近くまであがってしまった~~~。ガーン。
オムツ交換台も汚してしまい、どうしようもなくなったので、ひらきなおって、
靴下のまま床に立たせて体中ふきました。
その際、お尻ふきを大量に使い、なくなってしまったので、携帯で夫に連絡し、
車に常備の予備のお尻ふきを持ってきてもらったのですが、夫が来るまでの待ち時間、
床に立っているすぅのTシャツの内側についたウンチが床に落ち、床まで汚し、
さらにそれを靴下のままのすぅが踏んで歩きまわり、
どんどん最悪の事態に陥ってしまいました。

すぅのTシャツをなんとか頭にうんちがつかないように脱がせて体中をふき、
オムツ交換台も綺麗にふき、床もふき、何枚お尻ふきを使ったかわかりません。
汚してしまったTシャツは今日初めて着せた新品日本で買ったばかりだよ~
ちと奮発した高価な物だったので、捨てられずに袋に入れて持って帰ってきました。
さらに最悪な事に今日に限って着替えを持ってきていないし車にもなかったので
上半身はだかの上にジャケットを直接着せて帰ってきました。
靴下は捨てて、素足に靴をはかせて帰りました。

しかし、5mぐらい離れていても臭っていたのに、すぅがうんちをしている事すら
気がついていなかった夫って、いったいどんな鼻をしているんだろうか?!
私はしばらく夫とすぅから離れた所にいたので、すぅがどうやって座ったまま
うんちをしたかは不明。普通は立っていないとうんちはしないすぅです。
どこの子もそうだと思うけど、どこかにつかまって、ふんばって、やってます。

さて綺麗になったすぅ、車に乗った瞬間、最近お気に入りのぽぽちゃんの洋服をぬがし、
ぽぽちゃんの上半身を裸にして、「ぽぽちゃん、うんちがもれちゃったねぇ~」
みたいな事を言ってました。
いろいろと大人の真似をしながら、成長していってくれるのは嬉しいけれど
うんちもれごっこは、あんまりやってほしくないなぁ~

汚い話を長~く書いてすみませんでした。

ぶろぐらんきんぐ

蛇さん

2006-06-29 17:21:46 | おれごん
午後、ありあまっているすぅのエネルギー消費の為に家の近くでハイキング。
すぐに疲れてベビーカーに乗り込み熟睡してしまったすぅを押しながら、
ノロノロ、だらだらと1時間強歩いてきたすぅ父&すぅ母です。
草木いっぱいの森の中のハイキングコースで涼しくて気持ちよかったよー。

途中で赤ちゃん蛇にも遭遇。アメリカで初めてみた蛇。
ハワイには蛇はいないもんね。蛇を見たのって、何年ぶりなんだろう?

ぶろぐらんきんぐ

不便

2006-06-29 17:13:14 | ひっこし
先日見つけた物件、早くも各種書類にサイン。
ちょこっと値引き交渉中。うまくいけば、7月下旬には引っ越せそうです。
今も家の中は20数箱のダンボールだらけでほとんど未開封なのだけど
すぐにも引っ越しそうないきおいなので、
出来るだけ箱をあけずに生活をしていこうと思う。しかし不便だよ。

ぶろぐらんきんぐ

お友達になりたいな

2006-06-28 16:57:19 | にっき
まや&すぅがオレゴン入りして今日で1週間たちました。(夫は約3週間)
最初の数日は、こんな所で本当にやっていけるのか???
という不安な気持ちの方が大きかったのですが、だんだん慣れてきました。
というより、やっていくしかない、と、開き直りました。

今日はオレゴンで初めて(はやくも!)日本人の方とお知り合いになりました。
今住んでいるアパートの我が家のお向かいの真上に住んでいる方です。
まだあまりたくさんは話していないけれど、電話番号交換をしました。
お友達になれたら嬉しいな。

ぶろぐらんきんぐ

初ダウンタウン

2006-06-27 18:59:04 | おれごん
用事があって空港に行ったので帰りにポートランド市内(ダウンタウン)に繰り出してみました。
MAXと呼ばれる電車も初体験。なかなか良いかんじ~!!!
7年半も電車のない島で暮らしていたので今はまだ電車が新鮮なだけかも?
ダウンダウンの感想は、行って見たかったモールに行けて、そこに
お気に入りのお店が入っていたのは嬉しかったけれど、
ホームレスの人達が街角にいて、「小銭ちょうだい~」みたいなかんじで
寄ってくるのは、ちょっといただけないなぁ~
お金が欲しいなら、なんでもいいから仕事しろ~って言いたい
ガンガン稼がなくても、小銭ぐらいは稼げるでしょー。頑張りなさい!

ぶろぐらんきんぐ

復活!

2006-06-26 11:12:18 | ひっこし
まや&すぅ、無事にオレゴンにたどりつき、新生活をはじめています。
こちらについたのは現地時間の20日午前(日本時間の21日夜)なのですが
今朝やっとネット環境が整った所です。

私よりも先にオレゴン入りした夫がケーブルテレビに加入時に
インターネットのサービスも準備しておいてくれたのですが、
いざ、パソコンをつなげてみると、つながらなくて、
今朝サービスの人にきてもらってやっとつながりました。
どうやら、ケーブルボックスが不調だったようで
新しいのにとりかえてもらったら無事につながりました。
パソコンが原因じゃなくて、良かったよ~
(自分で梱包してマウイから出荷したので少し心配していたの~)

これからは出来るだけ毎日更新予定なのでヨロシクねー。
過去の分も可能な限り更新しまする。

ぶろぐらんきんぐ

初観光?

2006-06-25 00:00:00 | おれごん
今日はちょっと観光っぽい事を・・・

「マルトノマの滝」経由で、遠~いルートで「マウントフッド」に行ってきたよ。
おとといぐらいから晴れて良い天気が続き、
ラハイナと同じくらい暑くなったオレゴン北西部。
おかげで、雪の積もった山の中腹まで行っても半袖でOKでした。
滝も山もどちらもすごく綺麗だったけれど、日本帰国時後半に
デジカメが壊れてから、まだ修理していないのでビデオ撮影のみ。
綺麗な景色がここに残せなくて残念です。

夫は1週間前にも同じ山に登っていたのですが、曇っていたそうで、
快晴の今日とは全く違った景色だったそうです。

ぶろぐらんきんぐ

うさぎと赤ちゃん

2006-06-09 00:00:00 | かこにっき
ちょっと遠くに住んでいる友達に会ってきました。
前回の帰国時には会っていないので、何年ぶりだろう?もうわからないよ~

ぺットのうさぎちゃん(3歳)にも初めて会えたし
2月に生まれたばっかりの赤ちゃん(男の子)にも会えた~!
どっちもかわいかった~~~!!!



って、友達に会えたのも、嬉しかったんだけどね。
すぅもうさぎちゃんにおやつをあげたりして、喜んでたよ。

ぶろぐらんきんぐ

<7月29日 更新>

3号、急成長

2006-06-05 00:00:00 | かこにっき
約10日ぶりに大阪の実家へ帰宅。姪っ子3人を中心に、にぎやかに迎えてくれました。
びっくりしたのは、姪っ子3号(1歳2ヶ月)の成長。
これぐらいの年齢って、わずか10日ほどで大きく変化するんだね。
身長も大きくなったようだし、こないだまで、あちこちつかまりながら歩いていたのに、
数歩なら、ひとりで歩けるようになっていた~!
なんだか表情も急にお姉さんっぽくなった気がするし・・・本当にびっくりです。

ぶろぐらんきんぐ

<7月24日 更新>

遊びすぎ?

2006-06-04 00:00:00 | かこにっき
今日は朝から友達の家の近所のアスレチックで子供達を遊ばせ、
午後から又別の友達の家へ・・・。こないだから、すぅを連れて、
あちこちの友人宅を泊まり歩きすぎで、
実家から早く帰ってこいコール。明日は大阪に戻ります。

写真は今日食べたおいしいもののひとつ。

ぶろぐらんきんぐ

<7月24日 更新>