気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

美しい、素晴らしい、憧れちゃう話、いい出会い

2016-09-24 11:00:41 | 旅行

 

 

 

 

遠出するのに

十勝から、順調に行ける場所はどこだろう?



そんなことばかり考えてる私




廻り道もしたくないし

高速道路は台風で無料区間があるんだけれど

札幌方面へ行く時

無料区間の高速を下り、Uターンしてまた乗ると言うような

面どっちい手順があるらしいし・・・

なんだか間違えそうで不安なのです。




そこで思いついたのは

滅多に行かない日高方面へ Go~


 

 

 

 

 

十勝は「ばんば」(農耕馬)で有名だけど

初秋の天馬街道を抜けると

競走馬の牧場がずらりと並ぶ浦河町に出るのです。

見事なものです。



美しいサラブレッドの姿がステキ

牧舎が牛舎と違ってカラフルでステキです。







十勝は牛と農耕馬のデカイ馬ばかりなので

サラブレッドのスマートで筋肉質の身体は最高~でした



 

 

 

生きものなので遠くからカシャッと^^



フラッシュを使うのはご法度

光に驚き暴れる場合があるんです。



このことは、昼食を食べたお店のマスターが

教えて下さいました。

 

そこへお店の常連さんの牧場主さんがいらして

いろいろなお話が聞けました。





一口馬主制度というものがあって

何千万もする馬を、100名~200名で

お小遣い程度を出資して

共同で持つことができると言うものらしいです。


冗談で「馬を売ってやるよ!」

と言われた時は、目が飛び出ちゃいましたが

こんな方法があるのですね


馬が持てるなんて、

憧れ、カッコいいと思っちゃいました



浦河に住んでいる多くの方は

この制度で

馬主さんになってるようですね。

勿論、マスターも二頭の馬の馬主さんになってるのです。



狙うのはG1レース

レースに勝つと、みなさんで賞金を均等に分けあい

打ち上げがまた最高だとか



マスターの馬が中山競馬場でレースに出た時は

日帰りで東京へ行って応援してきたと笑っておりました。



「家の馬、テレビに出るので応援して下さいね


 

ハイっ! これもご縁・・・

しっかりと応援させていただきます




牧場主さんから

「今度来た時には、○○牧場ですから寄ってて下さいよ」

とまで言われ

お互い

いい話しが聞けたと、名残惜しい別れになりました。

素敵な出会いに感謝します



また、寄らせていただきますね。


よかった、よかった・・・


 

長々読んで下さってありがとうございました

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (山親父)
2016-09-24 14:58:06
一口馬主なんて制度があるのですね!?
これでしたら、誰でもなれそうですが
Saekoさん、一口乗ったらどうですか(笑)

こんにちは (きみこ)
2016-09-24 15:18:20
サラブレッド、かっこいいですね。足がスラッと細くて。
ばんえい競馬で、ばんばも見ました。
あれはあれで、力強い感じで、かっこよかったですよ。

素敵な出会いがあって、よかったですね。
是非、馬主になってください。
そして、どんなんか聞かせてください。。
Unknown (デコ)
2016-09-24 16:00:16
優しい瞳^^
サラブレッド多しの日高方面だもんねぇ

まだまだ知らない場所がたくさん
でっかいどう一周ってどれ位かかるんだろうなぁ

いい場所いい景色に出会えましたね^^
お馬さんは (LimeGreen)
2016-09-24 19:59:40
やはり美しいですね~。

共同で馬主。こちらもそういうのありますね。
Unknown (イワン)
2016-09-24 20:03:42
親父の本家は日高の門別町なのです。
母は日高の静内なのですよ。
中学時代の夏休みは静内の叔母の家にいたので、浦河町でサラブレットのオークション関連で、日刊スポーツのバイトをしていました。
曾爺様が稲田藩で、開拓のために日高に入植したのですが、静内の御料牧場の初代主任を務めていたのです。

サラブレットは筋肉隆々でスマートで、格好いいですよね。
サラブレッドは格好良いよね (herosan)
2016-09-24 21:01:34
新婚旅行で日高へ行きましたが当歳馬が放牧されていて、大事にされているから人を怖がらないで寄ってきてくれる。現在、うちのプリンスは斜里に住んでいます。雨の被害もあまりなくて良かったですが・・・。あと数年したら北海道で皆で暮らしたいです・・・。
Unknown (aunt carrot)
2016-09-24 22:09:20
お馬さん、さすがにサラブレッドはカッコ良いですね。
惚れ惚れします。
近くから撮っても大丈夫なのですが、
フラッシュだけはダメなのですよね。
ところが流鏑馬の時などどこかでフラッシュが焚かれるのです。
馬が木陰などに入った時、オート機能で撮ってる人が。。。。
フラッシュたいてますよ、って教えてあげても、そんなの設定してませんよ、って言うから困っちゃうの(笑)
サラブレッド〜♡ (ぞーさん)
2016-09-24 23:44:39
日高といえばサラブレッド♡
筋肉がとってもカッコいいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
一口馬主さんなんてあるんですね〜(*^o^*)
山親父さんへ (saeko)
2016-09-25 08:57:51
おはようございます。

一口馬主に乗ろうとも考えましたが
打ち上げに行くことができないので辞めました(笑)
馬主さんって、聞くだけで高級な響きですよね。
憧れですよ^^
きみこさんへ (saeko)
2016-09-25 09:02:20
はんえい競馬は一度も見たことがないのです。
楽しいと聞いてます。
冬、頑張る馬の鼻息、湯気など撮ることができたらいいのになぁ
とは思い、行きたい虫が騒ぐのですが、なかなか・・・
馬主さんには憧れるけどね。。。