ボワ~っと、
大地から水蒸気があがってます。
これもまた、春を感じる光景なのかもしれませんね。
今日も雪が降りました。
春が近づいたり遠のいたり・・・
不安定な気候のせいなのか、私の身体も痛みます。
さて・・・ 毎年春を告げてくれてた我が家の福寿草ですが
今年は、待てど暮らせど芽が出ないので
不思議に思っていたのです。
ところがですよ・・・
大きな声では言えませんが
引き抜いた方がいらっしゃる・・・
あえて、誰とは申しません。。。
間引きをしたつもりだったのでしょうね。
昨年は、私の好きな紫陽花が姿を消し
今年は
毎年沢山咲いてた福寿草が姿を消しました。
写真の福寿草は
木の陰に一輪だけ、
隠れるように咲いていたんです。
嬉しかったですよ。
小さな幸せみーつけた!と思いましたね^^
二輪、三輪と増えてくれたら、もっと嬉しいのですが・・・
今日は、都合によりコメント欄は閉じさせて頂きます。申し訳ありません。
夜、三脚なしで撮ったために、ピン甘 ブレになってしまいましたが
「幸福の木」に咲くお花です。
何も夜に撮らなくったって・・・ と思うでしょ~
後で どうしてなのかって分かりますよ(笑)
幸福の木は観葉植物なので
お花が咲くって知らない人が多いのではないかしら?
我が家は、数年前に一度だけ咲いたことがあるんですよ。
ほったらかし状態だったのに、何を思ったのでしょうね・・・ 今年も咲いてくれました。
このお花、昼間は蕾なのに、夜になると咲くんですよ。
月下美人もそうでしたっけ??
なんとも不思議なお花ですよね。
(なぜ夜なのかって分かったでしょ^^)
香りはカサブランカをきつくした感じかな。。。
木もお花も大きくて、なんだか植物園で見ているようでした^^;
風邪で辛い時の出来ごとでしたが、
珍しいお花が咲いたので、驚きと嬉しさで記念に撮ってみました
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
お庭で写真を撮ってると、小鳥が飛んできました。
私がいるって気付かなかったのかな~
マクロでお花を撮ってて足がつるなんて年寄りかー と思うでしょうね。
年?リウマチ?のせい・・・??
しゃがんでは「アイタタター」
首を傾げては「アイタタター」ですものね。
ファインダーを覗かなくてもいいカメラが欲しいです。
さて、マリーゴールドを撮ってみました。
私がお花を撮るなんて・・・
何ヵ月に一度のことです。
だから、緊張、硬直して撮っちゃうのかも・・・^^;
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
今、見頃のラベンダーです。
毎年、この時期を楽しみにしています。
パープル色って、北国の夏らしくていいですよね。
爽やかな香り、風を感じてくれると
すごく嬉しです^^
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
今朝、撮った水滴です。
撮るものがなくて、苦手なマクロを使いました。
3日程、ご無沙汰だったでしょうか?
元気に、あれやこれやとお仕事してました。
また、心配かけちゃったかな・・・ (^^ゞ
ごめんなさい。
これは
友人が、大切にお家の中で育てた紫陽花です。
ひとつの鉢の中で、土を酸性とアルカリ性にして育てた結果
もともと白い紫陽花が、ピンクにもなったそうです。
白いエリアとピンクのエリアが半々の
友人の自慢の紫陽花です^^
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
お庭に、白いツツジが咲きました。
ピンクのツツジも咲いてます。
「ああ・・・ 咲いたんだぁ~」
去年と違う気持で、ぼんやりと眺めています。
クロッカスも綺麗に咲いてたけれど
いい時期に撮ることができませんでした。
主人は
「花が咲いてるよ、撮らないのか?」
と言ってくれたけど
気持が沈んで、撮りたい気持になれませんでした。
北国にも、桜の便りがちらほらと聞こえてきました。
私の時間は止まってしまいましたが
季節は、しっかり時を刻んでいるんですよね。
*
ネット友達の獣医さんから、愛犬、愛猫を亡くされた方に
「ペットロスの講演会がありますよ」との知らせが届きました。
講演を聞き、体験者同士、意見を交換してペットロスを克服するというものです。
5月19日(土)、東京大学農学部・弥生講堂
PM14:00~17:00
お誘いを受けましたが、なんせ東京は遠いです。
道内なら、今すぐにでも出掛けて行き、悔しい気持、懺悔の気持
そして、今生きてる猫たちとの過ごし方、必ず訪れる別れに対して
飼い主としての心構えなど知ることができればと、意見交換にも参加させて頂きたいなと思ってます。
私が、近くであれば参加したいシンポジウムだったので、書かせて頂きました。
もし、東京近郊に住まわれてる方で参加したい方がいましたら、是非足を運んでみて下さいね。
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
今日から4月ですね。
昨日の夕方から
春近いというのに、雪が降りました。
昨日の福寿草も雪に埋もれ
寒そうに、萎んでます。
風も冷たく、
私も撮ってて寒かったです(^^ゞ
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
我が家のお庭に春が・・・^^
一年振りの福寿草
春を告げる使者がやってきました
咲いてるのは、まだ一輪だけ
土の中から、頭を出してるとんがり帽子も
すごく可愛いです
春を感じるために、超接近
伏せって撮っていたものだから
お隣のご主人、車を止めて私を見てるんです。
倒れてると思ったみたい・・・(笑;)
写真を撮ってると判ったら
ブウゥー と行っちゃいました(^^ゞ
雪解けすぐに咲いてくれる福寿草
例年通りのこの時期に、忘れることなく咲いてくれました
嬉しいもんですねぇ~
← いつも応援、ありがとうございます!
にほんブログ村