行くのが遅かった・・・
ピーク時を過ぎてしまった
鹿追町の福原山荘の紅葉
でもね、、、
落ち葉が敷き詰められ
それはそれで
きれいで見ものでした
カメラを地面すれすれにカシャッ
落ち葉が秋の彩りを鮮やかにしてくれました。
ふかふかとした絨毯の上でリラックス
私が歩いてると、
ずっと目で追いかけてくれてた
おしゃれなワンちゃん。
余りにも可愛かったのでカシャッと
5年も前になるのかなぁ~
ひと足早く紅葉をとりたいと
公開される前にここに来た時のことです。
動物の糞が至る所にありました。
あの時、シカか熊かと思ってたけど
今思うと熊の糞だったと思います。。
それ以来
熊には敏感になっちゃって
一人では山には入らないようにしています。
この日は
見物する方が沢山いてくれて
安心しました
いつも応援ポチっと、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です!
紅葉には早い
初秋のオンネトー(五色沼)
北海道胆振東部地震では
震度4だった十勝地方。
スマホ充電のため車を走らせ
気づくとオンネトーまで行ってしまいました
(シガーソケットで充電)
この時は、自宅に帰ったら
停電は解消しているものだと思ってました。
しかし、その夜は懐中電灯で過ごし
空を見上げると満天の星空
停電にならなければ
こんなに美しい星空を見ることが出来なかったなと
不安だった気持ちが、一瞬和らぎました。
雌阿寒岳と阿寒富士
昨日より今日、今日より明日と
少しずつ不便さが解消されつつあります。
北海道は、節電を呼び掛けてますが
冬に向かうこの時期
昨日、今日と今年一番の冷え込みで
霜が降りたり、氷が張ったり・・・
電気のない不便さは もうごめんなので
暖房を使うのをためらってしまいます。
もう少しの辛抱・・・
頑張れ北電(北海道電力)さん
頑張れ北海道
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
花火大会が終わり
もう夏は過ぎてしまったと
ちょっぴり寂しく感じます。
「花火を撮りに行かないのか?」
『う~~ん、なんだか面倒になっちゃって、今年は辞めておく』
仕事から帰って来てからの夫との会話です。
でもね、毎年行ってたから
心のどこかで
撮りに行けない寂しさがあったかな。
ドーーーン、ドーーン
開始を知らせる音が聞こえ
会場からのアナウンスの声が聞こえてきます
私は、この時とばかりに
滅多にしないゲームに集中
集中・・・ 集中・・・
だけど時々、窓の外を見てしまう・・・
そして
『な~んだ、花火見えないや』
とガッカリしてしまう・・・
何度か窓を覗いてると
あっ!見えた
屋根と木の上を
ヒュルヒュルと夜空を這うように
火柱が昇って行きます。
ドーーーーーン
『あっ!開いた。』
キレイだぁ・・・
こうなると血が騒ぐ・・・
撮りたい虫が騒いでしまい
窓から乗り出すようにして
カメラ、三脚、レリーズをセットし
花火が見えるのを待ちました
しかし、窓から撮るタイミングがイマイチわからん
文句を言いつつ
屋根の上から見えた花火をたった数枚
写すことができまた
名付けて 「爆発花火」
ほんの数分の出来ごとだったけど
今年も、ワクワク感を味わうことができました
今日はこれからお墓参りです。
雨が落ちてきませんように・・・
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
暑さは今日まで・・・
私、昨日も言ってましたよね
昨日は32度もあったようで
「ピン・カーーーーン」
と暑うございました
今日も昨日と同じ気温だそうです。
そんな訳で今日は 海
美瑛、美馬牛辺りの写真は
もう少しあるんだけど
暑さには勝てないです
冬は「ジュエリーアイス」で賑わう大津海岸も
夏は沢山の流木が砂浜に打ち上げられ
波音だけが聴こえるとっても静かな海でした。
時々遠くの方で
子供たちが波と遊ぶ声がして
私も幼いころは同じことをして遊んだっけ・・・
と 遠い遠い思い出に浸ったりもしました。
涼んでボーッとしてると、あっ!カモメ
付けっぱなしの
10mm広角レンズでカシャッ!
カモメと判るかなぁ~と心配。
大丈夫でした
青空が暑いなぁ~~
そうそう
私、初めてツバメを見たのです。
軒先には、写真で見てた巣があり
その周辺を
沢山のツバメが円を描くように
飛んでいたのです。
北海道にツバメがいたんだと
恥ずかしい限りの知識のなさ
見たことのない生物、植物は
北海道に生息しないと決めつけてる
哀れな私です
初めてお目にかかった鳥を
どうにか撮りたい・・・
しかし、飛んでる所なんて絶対無理!
しか~し~~
一羽が、ひょいと電線に止まってくれて
撮ったどぉ~~~
お尻を向けたツバメ
まわり込むなんてトンデモナイ。
逃げられたらおジャンですものね
ちっちゃくて丸いので子供かな?
お初の出会いに満足、満足でした
明日はお休みします。
では・・・またね
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です
芽室町郊外
ピンクのお花畑を羽を広げて働く車
ジャガイモ畑を消毒してる風景です
可憐な花
生まれた時から
当たり前のように見てたジャガイモの花なのに
カメラを始めてからは
絶対撮りたい季節の花になりました
プチ旅をすると
普段は身体のことを考えて質素な食事をしてるのに
気持ちが大きくなると言うのか緩むのか
食べたいものを我慢せず食べちゃいますよね。
それが旅の楽しみのひとつでもある訳ですが
糖尿病の主人の抑制力が大崩壊
今月の検査で、尿酸値が高くなってたのに
大丈夫か・・・
心配して口に出すと
主人は主人の言い分がある訳で
しつこく言うと喧嘩になってしまいます。
難しいもんです
コメントは閉じさせて頂いてます
↓ いつも嬉しい応援、ありがとうございます
励みになってます
札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」
中長期のレンタカーなら断然格安です