2018/10/6 土曜日 曇り
寒くなってきましたが まだカワセミの姿は見られます
この日は いい塩梅に かなり近いところからカワセミを見ることが出来ました
橋の欄干の間からの撮影となります。
中の橋の外側のすぐ下に
カワセミがとまっていました
かなり近いです。
ここで このカワセミ 姿を消したかと思ったら
すぐに戻って来ました。
そのくちばしには
大きな魚が咥えられていますね
魚のうろこまでというか 皮膚迄良く見えますね
この魚 くちばしの中で 暴れているようです まだ元気ですね・・・
待っ正面から 真横に持った魚の姿は
表面の黒いポツポツのまだらと 尾の丸い感じから
雷魚の稚魚であると思われます。
ここで
ひっくりがえして
頸の近くを持ちます
後は魚をたてて 呑み込むのですが・・・
ここでまた
くるっとひっくり返して
また
お腹の方をこちら向きにしたのち
まっすぐに
魚をタテて
呑み込みました
雷魚は引っかかるところがないので
タテにすれば呑み込みやすいようですね。
そんな
近くにいた カワセミでした。
橋の東側の いつもの遠い所に
別のカワセミがいます
遠いですが・・・
飛び込んだのかと 思いきや
こちらへ
枝を移りました
こちらの方が近いのですが
すぐに飛び込んでしまいます!
水からでてきたところから
くちばしに魚を持ってますね 小さいけどね
魚を食べたのち
また少しして
飛び込みました
そうして
そのくちばしにはやはり小さな魚が見えます
ここで遠くの枝にとまるのですが
その少し後にも
飛び込んで
出て来たくちばしには
なんかうまくピントが合っていませんが・・・
魚を咥えて枝の中へ隠れました。
しかし 小さいながら 良く獲りますね 上手いもんです。
そんな 今日のカワセミの様子でした
それでは また
鳥ランキング
寒くなってきましたが まだカワセミの姿は見られます
この日は いい塩梅に かなり近いところからカワセミを見ることが出来ました
橋の欄干の間からの撮影となります。
中の橋の外側のすぐ下に
カワセミがとまっていました
かなり近いです。
ここで このカワセミ 姿を消したかと思ったら
すぐに戻って来ました。
そのくちばしには
大きな魚が咥えられていますね
魚のうろこまでというか 皮膚迄良く見えますね
この魚 くちばしの中で 暴れているようです まだ元気ですね・・・
待っ正面から 真横に持った魚の姿は
表面の黒いポツポツのまだらと 尾の丸い感じから
雷魚の稚魚であると思われます。
ここで
ひっくりがえして
頸の近くを持ちます
後は魚をたてて 呑み込むのですが・・・
ここでまた
くるっとひっくり返して
また
お腹の方をこちら向きにしたのち
まっすぐに
魚をタテて
呑み込みました
雷魚は引っかかるところがないので
タテにすれば呑み込みやすいようですね。
そんな
近くにいた カワセミでした。
橋の東側の いつもの遠い所に
別のカワセミがいます
遠いですが・・・
飛び込んだのかと 思いきや
こちらへ
枝を移りました
こちらの方が近いのですが
すぐに飛び込んでしまいます!
水からでてきたところから
くちばしに魚を持ってますね 小さいけどね
魚を食べたのち
また少しして
飛び込みました
そうして
そのくちばしにはやはり小さな魚が見えます
ここで遠くの枝にとまるのですが
その少し後にも
飛び込んで
出て来たくちばしには
なんかうまくピントが合っていませんが・・・
魚を咥えて枝の中へ隠れました。
しかし 小さいながら 良く獲りますね 上手いもんです。
そんな 今日のカワセミの様子でした
それでは また
鳥ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます