2021/8/29 日曜日
この日のモエレの様子と簡単に
沼の南の端でベニマシコがいたのですが
逆光がきつく真っ黒になってしまいます
フェンスの上にベニマシコが下の草の中から飛びあがります
早朝の逆光で 真っ黒になって色がよくわかりません…
しかし目が大きくて
真っ黒なのがわかります 可愛いですね
どうやっても 暗くていけません…
後ろ向きになってから 下へ落ちます
こちらはいつもの
ノビタキの幼鳥
同じ
幼鳥です
下ノ橋の南側にバンの雛が見えます
2羽しか見えませんが
2番子なのでしょうか
こちらもノビタキですが
この前も見たような幼鳥です
中の橋の近くで オオバンF-ファミリーをまた見るのですが
顔を見ただけです
中の橋の東側で カイツブリを見ることになるのですが
こちらの幼鳥と
こちらの親鳥で
2羽仲良く
交互に潜っていました
こちらの幼鳥は
8/13日を最後にその姿を見つけることが出来なかった
下ノ橋のそばの浮巣で 7/31 に生まれたカイツブリなのかと思われます
何処へ行ったのかわからなかったのですが
お父さんと2羽でこの辺りで過ごしていたのかもしれないと思いました。
そんなこの日のモエレの様子となりますが
カイツブリのあの親子をまた見ることが出来たのは収穫となりました
それでは また
この日のモエレの様子と簡単に
沼の南の端でベニマシコがいたのですが
逆光がきつく真っ黒になってしまいます
フェンスの上にベニマシコが下の草の中から飛びあがります
早朝の逆光で 真っ黒になって色がよくわかりません…
しかし目が大きくて
真っ黒なのがわかります 可愛いですね
どうやっても 暗くていけません…
後ろ向きになってから 下へ落ちます
こちらはいつもの
ノビタキの幼鳥
同じ
幼鳥です
下ノ橋の南側にバンの雛が見えます
2羽しか見えませんが
2番子なのでしょうか
こちらもノビタキですが
この前も見たような幼鳥です
中の橋の近くで オオバンF-ファミリーをまた見るのですが
顔を見ただけです
中の橋の東側で カイツブリを見ることになるのですが
こちらの幼鳥と
こちらの親鳥で
2羽仲良く
交互に潜っていました
こちらの幼鳥は
8/13日を最後にその姿を見つけることが出来なかった
下ノ橋のそばの浮巣で 7/31 に生まれたカイツブリなのかと思われます
何処へ行ったのかわからなかったのですが
お父さんと2羽でこの辺りで過ごしていたのかもしれないと思いました。
そんなこの日のモエレの様子となりますが
カイツブリのあの親子をまた見ることが出来たのは収穫となりました
それでは また
しかし 見た限り傷もなくお腹も綺麗だったので 自然死したのかと思いました
昨日はもうなくなっていましたので見なくて済みますが なんともやりきれないものですね。