three*tree

日々の出来事、handmadeの事など

ゆとりせいかつ***

2009-09-30 | くらし
今日はほとんど1日雨…
予定があったが、雨の為中止。
急遽shoppingへ行きました♪

そこで、出会ったなにやらとても気になる本!

毎日朝から子供達を学校に送り出すまでの、わずかな時間でさえ騒がし我が家…っというか、私^_^;

そんな自分をリセットしたくて、買ってみました

まだほんの少ししか読んでないけど、いつもとちょっと違う生活をしたくて、半身浴なんかしちゃったり…♪

読み終わる頃には、ゆとりある自分になれるといいなぁ

cube巾着

2009-09-28 | 小物

土曜日に無事幼稚園の運動会も終了し、

本日代休・・・

午前中は学校行事があり、娘もつれていき、

そのあとはお待ちかね!

今日は娘のお誕生日♪ 

ケーキを注文していたので、とりに行きテンション高い・・・

お誕生日プレゼントは先日DSカセット 

しかも、中古^^;を購入しました。

ゲームの説明とかは親が教えるまでもなく、

こういうときは兄弟仲良し 貸してほしいから、

兄たちも妹の機嫌を損ねないように 丁寧に教えたりして

***

先日イベントを行うアトリエを見に行ってきました

そして、会場をみてがく然・・・

やはり、会場に対して、作品がまだまだ品不足!!

やはり、小物が売れ筋になるのでは・・・っということになり、

「cube巾着」を少し作成

ドット系です

こちらは、フラワー系

まちが、10センチもあり、たっぷり入ります

お子様のお出かけ用にあめをいれたり、

大人の方はサニタリーケースとしてもいいのでは

たくさん作りたかったけど、紐がなくなってきました

先日日暮里で結構買ってきたのに、入園グッツとかで使ってしまったため

 残り僅かに・・・

今週日暮里で、セールが始まっています

行きたい!けど、行けそうもないなぁ・・・


ランチョンマット

2009-09-25 | 小物

今日はとてもいい天気^^

そして明日は幼稚園の運動会♪ 

 明日も気持ちいい天気になりますように・・・

運動会準備のため、幼稚園は午前保育なので、

あっという間にお迎えです。

午前中のわずかな時間を有効に使わなければっと思い、

やりかけのランチョンマットを作りました。

ただただ縫い合わせる単純作業ですが、

縫ってはアイロン→縫ってはアイロン・・・

っと、結構大変な作業^^;

 でも、やはりひと手間かけると、仕上がりも違うんですよね~

 これで、幼稚園関係は全て終了しました♪

ピンクてんとうむしバージョンです。

ドット切り替えセット

こちらは、チェック切り替えセット

これで、ようやく違うものに取り掛かれます^^;

早いもので あと2か月!

スピードあげなければ ・・・って、いつも言ってる気がします(*^_^*)


*自分服*

2009-09-23 | 洋服

今日は長かったシルバーウィークの最終日!

連休中の昨日、テニススクールでのイベント!! 

 「爆笑親子ダブルス」という試合?がありました♪

我が家は主人と長男チーム

次男とレッスン生の中学2年のお姉ちゃんのペアで出場しました。

なぜ、次男はお姉ちゃんと・・・っというのは、

ズバリ私とは出たくないそうです^^;

まぁ結果は分かっているし、初心者の私も人前でプレーできるはずもなく・・・

でも、次男は出場したがったので、コーチに頼んで探してもらいました。

 もちろんクラスも違うので、ほとんど初対面だったのですが、

そこは次男のいいところ! 

誰とでも気にならないらしいです

絶対長男なら、知らない人となんか無理!といって、

出場辞退していたでしょう

試合は、もちろん爆笑!ってこともあり、レベルの差がかなりあるので、

フライパンでうったり、覆面かぶったり^^

こちらのかぶり物は、たいしたハンディにはならないですが^^;

次男チームはベスト4! 

 長男チームは、優勝!

かなり、いい成績を収めることができました♪

 試合後はBBQで、大盛り上がり

普段話すことがない いろいろな先輩御夫婦から、

たくさんためになるお話&親父ギャグなどを聞けて、とっても楽しいひと時でした。

 車で行ったため、私はビールが飲めなかったのが、とても残念ですが・・・                 

***

今日は久しぶりに自分服♪ 作りました

色はグレーベージュ?っという感じかなぁ

手持ちの型紙をアレンジして、少し適当気味ですが 短時間で完成しました

 わきにはチェックのバイアスを・・・

先日作ったダブルガーゼのストールを巻いて・・・

 この秋は活躍してくれそうです^^


お弁当セット

2009-09-20 | 小物

今日はとても日差しが強く、ベランダに出たら ジリジリするぐらい・・・

家の中は心地いい風が通り抜けて とても気持ちがいいです♪

 ここ1週間咳が続いており 2日前からは のどが痛くなり病気知らず!の私も 

ついに薬を飲むことに・・・

咳いがいは なんの症状もなく、もちろん熱もなく

 インフルエンザではないことは確か!なんですが、

やはりすっきりせず 昨日の午後はほとんど昼寝をしてました。

今日もまだ咳はでてますが、寝てるわけにもいかず、

日にちも押し迫ってきてますので、ミシンへGO^^

ピンクてんとう虫のお弁当セットです

チェック切り替えタイプです

 もう1つ!こちらはドット切り替え

ふたつ並べるとこんな感じです♪

あとは ランチョンマット2枚仕上げれば 入園グッツすべて完成!

 裁断済みなので、あともう少し☆

 まだまだ 足りない・・・  イベントって大変なんですね^^;


ランチョンマット

2009-09-18 | 小物

やっと今日から娘は無事に登園したので、

たまっていた用事を朝一から済ませ、

雲行き怪しくなってきので、急いで帰宅・・・

でも、今週ペースアップしてきたせいで、

今日はちょっとお休みしたいなぁ・・・っと思いましたが、

昨日のやりかけ?ランチョンマットだけ仕上げてみました。

 残り僅かな生地を どう組み合わせたらいいか。。。

お弁当箱袋とセットなので、あまり違う生地も使いたくないし

そして、できたのがこれです!

そんなに、大げさに言うほどの組み合わせでもないのですが^^;

気持ち小さめかぁ

でも、充分幼稚園児のお弁当はおけると思いますよ^^

赤てんとうむしのドットバージョンセットです♪

最近画像がぶれてしまい すみません・・・ なんでだろうなぁ  


監禁解除!

2009-09-17 | 小物

今日病院に行って 娘の”水ぼうそう”が 

無事に解除となり 明日からやっと?登園OKとなりました♪

たった3日間家にいただけなのに、なんだか疲れてしまいました・・・

 その理由は、娘とずっーといたからなのか、

ミシンを頑張りすぎたせいかは不明ですが・・・

多分ミシンだと思われます^^;

来週末運動会で、園ではただいま追い込み練習真っ最中!

 その大事な時期に休んでしまい、振り付けが覚えられない、

顔のブツブツなんか言われる・・・ っと、

明日の登園に向けて 心配してる娘。 きっと大丈夫よ♪

 明日からといっても、またすぐ長ーいシルバーウィークに突入

試合などが入っており、あっという間に元の生活に戻りそうです 

            ***

さて、入園シリーズもいよいよ終盤になってきました!

 一応鞄はこれで終了です

中はチェックで、ドットで縁取りしました。

もう1つ! 赤のてんとうむしで、切り替えがドットバージョンです。

もう残りわずかな生地・・・

 ランチョンマットまで作れるか?  生地合わせを悩み中

 次はピンクてんとうむしで、お弁当グッツ2セット作り、完了

 もう一息! がんばるぞ~


シューズ入とストール

2009-09-16 | 小物

今日はとてもよく晴れて 洗濯日和ですね

本当は今日も予定が入っていたのに、キャンセル><;

昨年は誰も病気もせず 3人とも皆勤だったので、

なんの心配もなく予定をバンバン入れられたのに・・・

やっぱり、健康一番ですね!

監禁2日目の今日も ミシンに向かっていました

先日日暮里で購入してきた、ダブルガーゼで、ストールをつくりました!

 っといっても、生地を半分にきり、

両端をミシンで一直線+裾を少しフリンジしたのみですが^^;

水通しして、干すときに わざとクシュクシュ気味にしました

 この生地 面白いことに 表裏でチェックの大きさが違うんです!

 2枚できたので、自分用に1枚しちゃおうかな***

 

もう1つは ピンクみつばちのシューズ入れです

水玉バージョンに貝ボタンをつけました

 中はピンクチェックです

明日はやっと病院に行って、登園許可がでるか診察です

 久しぶりに外の空気にあたれるので、ちょっと楽しみ♪


ギャザーキュロット

2009-09-15 | 洋服

今日はなんだか肌寒い1日***

本当はバレーの練習だったのに、水ぼうそうの娘が監禁中のため

自宅でのんびり 昼寝までしてしまい、

この監禁生活はますます太りそうで、危険です^^;

娘本人もかなり退屈そうで、赤ちゃんだった頃のビデオをみたり、

ゲームをしたり なんとか一人で遊んでくれています

 そして、私はこの監禁をチャンス!と思い、ミシン頑張らねば!

 第1弾として、大人の(フリーサイズ)ギャザーキュロットを作ってみました♪

ちょっと、ピンボケしてます・・・ごめんなさい

前後の区別がわかりずらく、

こんなとき後ろに”オリジナルタグ”があればなぁ・・・っと

欲しいなぁ^^ 

   明日は何作ろうかな♪


優雅なランチ

2009-09-14 | くらし

今日は朝一で ”まつげパーマ”をして頂き、 

とてもいい気持にしてもらった後 お友達とこれまた優雅なランチへ・・・

こちらに通い始めて1年ぐらいかなぁ

 とっーても 落ち着いていて 通称”おかくら”と呼んでいます^^

その名の通り 渡る世間は・・・みたいに、

カウンター内でお父様らしき方が料理をして、

娘さんらしき方が 運んでくれ 

1品1品料理の説明をしてくれます

 ちょっとお味+お値段も豪華なのですが、

季節を感じる料理満載!  

うーん お刺身最高!

 黄色いのは なんと!とうもろこしの料理

初めての味だったけど、とっても滑らか

*****

どれもこれも 我が家では味わえない美味しさ

昼間にこんな贅沢・・・家族には内緒にしなくては^^;

****

楽しい時間もあっという間で、午後からは学校(高学年)の授業参観+懇談会

 その後、娘に”水イボ”らしきものができていたため、

病院へ そしたら、なんと”水ぼうそう”でした

てっきり水いぼだと思い込んでて、幼稚園にも登園して、

学校にも連れて行ってしまいました

来週末幼稚園の運動会が控えており・・・

ただでさえインフルエンザで、園側は少しピリピリなのに、水ぼうそうまで!

電話したときは、ちょっとひきつり笑い?的な口調でした。

 お友達に感染してなければいいのだけど・・・

木曜日まで監禁生活になってしまいました。

これはhandmade頑張るしかないかしら^^;