three*tree

日々の出来事、handmadeの事など

*GW*

2009-04-30 | 小物
いよいよGW突入ですね

皆さん予定の方は たててらっしゃるのでしょうか

我が家は・・・主人は仕事だったり 自分の試合だったりで 忙しそうですが 残された私たちは まったくの暇人です

家族で またテニスはやるみたいなのですが・・・

お天気もいいみたいなので、皆さんは楽しんでくださいね


               


先日ブロックチェック青で作った鞄の色違いです




色がわかりにくいですね・・・

ネイビー(明るめ)なんです

以前チュニックを作った あまり生地です

いつもは あまりチャレンジせず、裏地も地味になりがちなのですが、今回私的には 冒険してみました






花柄+ドットの生地で・・・

ストック生地の中に眠っていました

しかも 色違いで何種類か   山のように

勢いでかってしまったのでしょうね

そんな生地が山のように・・・   がんばってチクチクします


                   



そして もう1つ  

先日毛糸の髪留めをかって かわいかったので 自分でも作ってみました




息子に束ねて持ってもらったのですが  わかるにくかったですね


3色作りました    

お団子ヘアーにかわいいですよ!

ちょっと派手な感じですが 地味顔娘には ちょうどいい感じです

これから 試合に向けての バレーミーティングです

行ってきまーす

*キャラメルポーチ*

2009-04-26 | 小物
今日は 昨日の大雨にうってかわって とってもいい天気

っと言いたいところですが、かなりの強風です

ベランダの洗濯物が飛んで行ってしまうのでは・・・っと、気になりながらまだ干してますが

最近なんだかんだで、毎日用事がはいっており ばたばた続きで ふと兄の誕生日を忘れていたことに今気づきました

特にプレゼントなどはあげてないのですが、メールでおめでとうぐらいは・・・って思っていたのに
ごめんなさい



忙しい原因は、バレー練習+役員幼稚園の方で引き受けてしまいました。

新しいクラスなので、まずは茶話会などの計画をたて プリント作成 場所確保などなど・・・

初めてなので 戸惑っておりますが、引き受けたからには頑張らなくては

今日は主人は結婚式 子どもたちは 祖父とちょっとお出かけしてるので、日曜日なのに とーっても静かな時間を今満喫中


                


静かな時間中に キャラメルポーチを作成しました





以前一回作ったことはあるのですが、なんか難しくてうまくできなかったのです

そして、本日再チャレンジしたのですが、やはり難しい

タグの配置 ファスナーつけ・・・などなど

でも解くのもちょっとめんどくさかったので、ちょっとそのままで撮影してしまいました


中はこんな感じです




うーん まだまだ修業が足りませんね

ポーチ的には使いやすそうなんですが、技術がない私には・・・

もう少し やはり落ち着いて仕上げるようにしなくてはいけませんね




光☆

2009-04-22 | 小物
すっかりご無沙汰しました(>_<)

今日は初夏を思わせる暑さで、2階のわが家を掃除してたら、じわっとくるものがありました
いよいよムンムンリビングになってきました(-.-;)

さて、ついにわが家もフレッツ光に加入致しました。
いろいろ変更や設定することがあるので、昨日はずっとパソコンと向き合っていました(*_*)

Handmadeもちょっとご無沙汰しちゃいました(^^ゞ

青のブロックチェックでかばんを作りました。

かなりの容量でいい感じです(^O^)
違う生地もいくつか作りたいです(#^.^#)

作りたいものはたくさんあるんだけど、なかなかはかどりません(:_;)

小学校に入ったら使う予定の娘の部屋を、生地や裁縫道具で占領してるので、頑張らなくてはいけないのはわかってるのですがm(__)

スパルタ

2009-04-14 | 洋服
先日 長男が使用してる テニスラケットが 曲がっていました

ガットが切れるっていうことは よくあることですが ”曲がる”っとは前代未聞!

杖にしたり のっかったり きっとしてたんでしょう・・・

仕方ないので 色々リサーチした結果 高学年にもなったことだし 力もあるので 大人のラケットを買うことになり 先日買ってきました


しかし 勝手に私が考えていた予算の倍もするラケットをかうはめになりました

ほんと大事にしてもらわないと・・・

そして そのラケットを買った日から 主人の特訓が始りました

毎晩 庭で素振り+縄跳び  お風呂 夕飯済ませた後にやるので またまた汗だく

このぐらいやらないと みんなについていけないそうなのですが 果たして他の子供たちもこんなにしごかれているのしょうか?

センスがあるこは やはりそんなにはしないみたいなのですが、 そうでない子は
やはり 努力は必要みたいです

嫌がらずに頑張っている子供を見ると えらいなぁ・・・って関心してしまいます

昨日1か月振りに バレーをして 筋肉痛でだるいなんて 言ってる自分が情けない感じもしますが



                    



こちらはVネックのチュニックをつくりました

先日の紺?のチュニックを作った生地の色違いです

ほんと縫いやすいし 値段もお手ごろだし・・・ いいですね

 




下に紺の7分袖のシャツと 同色のストールをまいてみました

丈も少し長めにとってみました 

       
そして もう1つ





くるみボタンで ぱっちん留めと 髪留めを作りました 

以前の私だったら 髪留めなどは 作らなかったのですが やはり娘が生まれてからは いろいろな物にチャレンジしたり することが増えました

男の子には 髪留めなんて無縁ですもんね

洋服とかも 男の子ものは難しそうだし・・・

最近は自分のばかりだったので 今度は娘の洋服を作ってみようと思ってます

いい天気*

2009-04-10 | 小物
最近は とってもいいお天気続きで 気持ちいいですね

しかし 二階がリビングの我が家では そろそろ蒸し風呂の季節になってきました

夏はほんとに暑いんです

子供部屋は西日がガンガンで 夜は暑くて 暑くてさすがに寝れません

冬は ぽかぽかでいいんですが・・・

    

                   


さてさて やっと子供たちも 平常日課になり 静かな日中を過ごせそうです

しかし 今日は 恐怖の学校での役員決めです

わが学校は 子供1人につき 2回役員をやらなくてはいけなくて・・・

昨年度初役員をしたのですが まだまだ先が長いです

今年は次男の方で 役員する予定なのですが じゃんけんなどで負けたら 希望役員にはつけなくなってしまうので がんばらなくては

昨年は 負け続けて 全く予定していない役員になってしまったので




鞄を 二つ作ってみました


 


斜め掛けです  

奮発して リネン100%で 作りました

裏は 黒のブロックチェックです

かけてみると・・・こんな風です




結構いろいろなものが 入り重宝しております


そして もうひとつは ・・・

昨日生地屋さんにいったら すっと品切れだったこの生地が 入荷してました

ビニール素材で これからの梅雨には大活躍間違いないでしょう




ビニールなので、うーん 縫いずらい

専用の金具は購入してきたのですが やはり 縫いにくい・・・

本当はもう少し 大きめになる予定だったのですが ちょっと失敗をしてしまい

気持ち小さめになってしまいました

でも まぁ よしとしましょう

これから運動会などいろいろあるので 雨の日だけではなく いろいろ使いたいと思ってます



ちょっと シンプルだったので タグをつけてみました


ついでに もう1つ


マスクを何種類か 作ってみました。






母が一つ お買い上げしていきました

こんなに作ったのはいいけど お嫁予定もないし どうしましょう

ながながと 久しぶりに書いてしまいました

最後まで 読んでいただいて ありがとうございました

    

☆新学期☆

2009-04-06 | くらし
またまた すっかり更新を怠ってしまいましたm(__)m
先月末から、子供の試合、親戚行事などなど・・・
かなり私的にはハードな生活を過ごしていました

そして やっと今日から、幼稚園 明日は学校も始業式です(^O^)

いやぁ やはり子供三人いると、にぎやか+ケンカがたえず 短い春休みでも疲れました(>_<)

まだ給食は始まりませんが、明日久々 午前中ゆっくりできそうです


こちらは、自分用にまたチュニックを作りました
前回作ったのと同じパターンです(前切り替え、ボタンなしで)
色はわかりずらいですが、明るめのネイビーって感じですかね

袖を七分にしました
でも、丈をもう少し長めにすればよかったなぁ(-.-;)っとちょいと後悔

余り生地で、娘の洋服かかばんでも作ろうか 、只今検討中なのですが、はたしていつ完成するでしょうか(;´・`)


今日 近所のお友達とテニスをしたんです☆

お友達ママは上手なので、我が子に指導をしていただいたり、ダブルスの試合などしたり とっても楽しい2時間でした(^O^)/

んが、早くも肩周りが痛くなってきました(>_<)

春休み中は幼稚園バレーもないので、かなりの運動不足状態です(;_;)
来月試合があるため、これから練習回数もふえるのに、ついていけるのでしょうかo(><)o

とりあえず今日はもう疲れたので寝ちゃいます☆