three*tree

日々の出来事、handmadeの事など

kids☆バック

2010-02-28 | 小物

あいにくの週末・・・

 この雨ではお出かけも出来ず 子供たちは家の中で暴れております^^;

金曜日 小学校で”卒業おめでとうの会”がありました

 わが校は 少人数学校のため? 在学生の親も見ることができます

各学年いろいろな出し物をし 

最後に卒業生が泣かせる曲 今年は”奇跡”を演奏

 とっても上手で鳥肌がたっちゃうくらい^^

4年の長男達の出し物は ”チーバ君の体操 カルナバール”

 そこで スペシャルゲスト!

みんな大盛り上がり♪

5年生の出し物も 6年生と一緒に踊ったりして・・・

毎年楽しみの行事の一つです      

  ***

4年ぐらい前にむすめにカバンを作ったのですが

かなりお疲れ状態だったので 新しく作り直し

まだ内布ができてないので 外見だけ^^;

接着芯を貼ったので しかっりしたカバンです

 前にはポケット

まちもたっぷりあるし 調節可能なショルダーなので

 また長く使ってくれるといいんだけど・・・


模様がえ

2010-02-24 | くらし

今日はまってました~って叫びたいぐらいいいお天気♪

 でもいいお天気=花粉・・・

 朝は鼻ダラダラだった私も、なんとか回復!

気持ちがいいので模様替え作戦決行

 ついにミシンがリビング進出しちゃいました^^

恥ずかしいのでちょっとだけ

これで音楽聴きながら ぽかぽか太陽をあびながら物作りができる!

 気持ちが明るくなりますね

 もちろん生地ストックは収まりきらず

 今度は寝室へ移動

なので 寝室にあった娘のタンスを 娘の部屋へ移動

 そこでついでに簡易パソコンデスクも組み立てました

 机を買おうかと思ってましたが 収納棚用の板が余っているのに気づき

脚はカラーBOXを土台にして板をわたしました

 130センチもあるので、書類作成などをする主人には使いやすいのでは!

 な~ぁんて、リビングにミシンなんて絶対反対するだろうから

 ご機嫌取りに作ったのでした^^;

***

先日長男のお友達につくったかばん

 とっても気に入ってくれたらしく こんなうれしいお礼が^^

お手紙と一緒に手作りクッキー&かわいい瓶♪

 本当はクッキー たぁーくさん貰ったのに、写真撮る前に食べすぎちゃいました^^;

ほんとおいしくて とまらないんですもん

そしてもう一つ

ビーズで作ったストラップ♪

 やさいい色合いで春ルンルン~って感じ(意味不明^^;)

こんなうれしいプレゼント・・・とっても得した気分

クッキーを独り占めしようとしている長男!

 「俺がかばん渡して お礼は俺があずかってきたから

 このクッキーは俺のものだ!」

っとこちらも意味不明?発言・・・

そして こんなおいしいの作れるなんてすごいね!

って関心している長男

確かにすごい!

同じ4年でも君にはきっと無理だろうね・・・


ビニコバック

2010-02-22 | 小物

今週から春らしいお天気に♪

 な~んて言ってニュースでいたのにもかかわらず

初日から曇りで肌寒い(>_<)

早くはるよこ~い!

***

 こちらは先日次男が学校で育てた大根です

「みてみて~ 人間みたいでしょ~」

手足にそして・・・ねっ(*^_^*)

上半身を大根サラダにておいしくいただきました^^

***

 春夏に向けて ビニール素材のバックを作ってみました

 最近お気に入りのきみどりカラーで

マチもたっぷりで大きめサイズなのでいろいろ便利かも♪

 そして 内ポケットがないので お揃いポーチ

Dカン部分でとりはずし可能なので、これも便利?

梅雨に入ると幼稚園バックなどひとまとめにできるカバンが大活躍

でも何回作っても難しい

アイロンかけられなし 

ミシンの抑え金具を変えてもなんかうまくいかないし・・・

 まだまだ修行が足りません

marcheまでこつこつ頑張ります


プレゼント

2010-02-18 | 小物

今年は雪がたくさん降りますねぇ・・・

 寒いわけだぁ^^;

ついつい私は洗濯物のこととか 不便なことばかり考えてしまいますが

 子供たちは大はしゃぎ♪

 前回つもった時は 算数授業が雪合戦に変更になり

 次男は体操服の短パンで帰宅

 "the こども!”って感じ^^;

 ***

女の子からのバック完成しました

横からみると・・・

中にもタグをつけ 両サイドに収納力抜群のポケットを

おまけにCube巾着を^^

妹さんの分も一緒に♪

気に入ってくれてるといいんだけどなぁ~

ドキドキ♡


女の子*バック

2010-02-17 | 小物

う~ん なかなか春がやってきませんねぇ・・・

 自転車に乗ると 風が冷たいこと(>_<)

 春が待ち遠しい・・・

 夏になると、きっと常夏我が家で冬の方がいいなぁ~

なんて言ってるんだろうな^^;

 今日は久しぶりに”足つぼマッサージ”へ

先月はインフルエンザで監禁生活で泣く泣くキャンセルに

 2か月ぶりだったので かなりの痛さ・・・

 年末から本日まで 年末調整やら確定申告など苦手分野の仕事があり

 なんとか昨日終了

その間のストレス・目の疲れなどなど

 いろいろな部位がお疲れ状態だったらしく

 ほぼ足うら全部いたかったぁ(>_<)

でも帰りは軽い足取り♪

 ブーツを履いていったのですが むくみが取れてゆるくなりました^^

お疲れ部分もわかり ブーツもゆるくなり いい事たくさん♪  

***

先日長男から突然 「クラスの女の子が かばんを作ってほしい!って言ってる」

っという話が・・・

 昨年こんな息子にバレンタインをくれた女の子に

 毛糸のキーケースをプレゼント

 それがとっーても喜んでくれてたらしく

1年たった今頃 かばんのオーダーが^^;

4年生の女の子 一体どんな感じのがいいのか 

全く見当がつかなくて 詳しく聞いてくるようにいいました

 そしたら すごい! 

さすがおしゃれなお年頃^^

 色 模様 ここにレース 横長 肩に掛けられ

しかも手持ちもできる などなど・・・

イラストつきで^^ かわいい~♪ 

生地ストックの中に ちょうどいい感じがあったので

 レース タグ 口部分に紐で結ぶタイプにしました

ショルダー取り外し可能なタイプにしたので 

サイドに革でDカンをつけました

 革・・・ちょっと大人っぽいかなぁ~

 中はグレープ色のチェックにするつもり

完成したらまたUPしますね♪


バケツトートバック

2010-02-15 | 小物

本日もしとしと冷たい雨が・・・

 最近カラっと晴天の日が少なく 洗濯物を乾かすのに一苦労^^;

家の中に干しておく状態があまり好きではないので

 浴室乾燥機+洗濯乾燥フル回転

 すっきりと晴れて布団とか干せる日が待ち遠しいなぁ・・・

  ***

先日”バケツトートバック”のキットを購入♪

 早速作ってみました(珍しい~^^;) 

ちょっと変わった生地使用のバック

表地はなんとジュート!?

麻袋みたいな生地

 底布使用も深みのあるグリーン色のテント生地

中は帆布っぽい感じで、こちらもしっかり目の生地

 キーケースがすっぽり入る大きさのポケットを

自分用に作りました♪

 ・・・んが、最近かばんばかりつくっている私に

 「どんだけかばん作れば気がすむの!あんたもすきねぇ~」

っとまる子口調で突っ込まれてしまいました

おっしゃる通りです^^;  

まる子さん・・・

 今もお気に入り”ちびまる子 実写版DVD”を楽しそうに見てる娘なのでした


しじみバック

2010-02-13 | 小物

今日はほんとに寒い・・寒すぎます(>_<)

朝はあられ+小雨が降る中 レッスンへ・・・

手が凍る寒さの中、体から湯気をだしながら 頑張っていました^^

いやぁ~ 弱音も吐かずえらいなぁ~っと感心

 ***

明日はいよいよバレンタイン♪

 今までは上二人が男の子だったので

 あまり気にとめてなかったイベント

しかし、昨年から今度はあげる立場に!

昨年はすっかり忘れてて 前日にあわてて準備

 今年は手作り(*^_^*)

 かんたんに考えてましたが、結構大変なんですね^^;

K君 近所のK君 気持ちはこもっているので許して~(>_<)

 本日制作分は 結局かんたんに型に流し込むタイプにしちゃいました

お友達関係には昨日渡し こちらは家族用

来年はもう少しがんばります   

 ***

こちらはしじみ巾着のアレンジ編 バックです

ちょこっとお出かけには十分な大きさ

持ち手部分を少ししっかりした感じにしたかったので

 綾テープ二枚重ねにしました

少しやさしい感じの表

なので中はリバティ風のパンチのある生地を合わせてみました

口布の内側にグレープ色でスタンプ

う~ん やっぱりスタンプつくりたいなぁ・・・


2way バック

2010-02-10 | 小物

本日も花粉症の症状が治らず すっきりしません(>_<)

 昨年娘も4歳にて花粉症と診断され 2日前から鼻が苦しそう~

今朝「鼻かんで~」ってきたので かませてみたら 

片方だけでティッシュ半箱ぐらい使うぐらいの量が・・・

すこ~しだけすっきりしたみたいですが、まだまだ溜まってそう

 昨年花粉が落ち着いた時は 

1回で1箱でも足らないくらいの量が・・・

今年も大変なことになりそうです     

 ***

初チャレンジの ”2WAYバック”です

ちょっと大きすぎたかなぁ・・・

かなりの容量

バテンレース+スタンプを押してみました

そして伸ばすと・・・ これもまたすごい容量

裏面にタグをつけたので、伸ばした時にはこちら側を前に持つと 

また違った感じのかばんに^^

中はグレープ色のチェック

きれいな色合い^^

エコバックみたいな使い方でもいいかも(*^_^*)

 使いやすそうなこのかばん♪

次はもう少し小さめを作ってみようかなぁ~


おたんじょうび

2010-02-09 | 小物

今日は長男の10歳のおたんじょうび

2月9日 肉の日です^^

 (そして次男は9月4日で くしの日^^)

お天気も春を思わせるいい天気♪

 なのに午後から風が吹いてきて、花粉症ぎみに・・・

 花粉症ではないのですが、春ごろに時々花粉症の症状が

目がしょぼしょぼ 鼻がむずむず(>_<)

これは次男から長男へプレゼント

なぜかカエルをたくさん!

 そして素直に喜ぶ長男(*^_^*)

娘は毎度のことですが、ラブレターを渡しておりました

 もう10才かぁ・・・

大人の部分もあり、まだまだ子供でもあり

 まだまだいろいろありますが、成長してるんだなぁ~って思います

 ***

先日生地の整理を思い切ってしました!

 端切れもきれいにカットしたり 処分したり

 そして出てくる出てくる生地の山・・・^^;

その中に珍しい感じのが出てきたので 早速グラニーバックにしてみました

すこしレトロ風の生地

 いつ買ったんだろう?

厚めの綾テープ 高級感はでますが かたくて縫いにくい~^^;

今回はアレンジでマチつきにしてみました

 持ち手のつなぎ目に最近マイブーム^^;の革を

またまたミシンが唸っておりました

 中はシンプルリネンで ポケットつけて

three*treeのスタンプ

 久しぶりに失敗なく押せました

 オリジナルスタンプ オーダーで作っちゃおうかなぁ・・・っと悩み中


カード*ケース

2010-02-05 | 小物

久しぶりの更新になってしまいました・・・

 今週は雪が降ったり お天気でも気温が低かったり

 handmade意欲をなくすお天気(>_<)

今日は何か作らねば~っと思い 考えたんですが

 手先があまりにも冷たくて思うように動きません

 ミシン部屋が全く日が当らなく、暗いためテンションも上がらず

 失敗の連続・・・

 作業場をリビングに移し「レミオロメン」のCDを聴きながら♪

 あ~やっぱりあったかいなぁ~ 

 明るいし・・・

   リビングに移動しようかなぁ・・・

簡単な小さいカードケースをちょこっと作りました

snowwingさんのおまけレシピです

なかはリバティ風の大人っぽい感じ^^

仕切りもついてて使いやすそう~

 病院の診察券とかいれてもいいかも(*^_^*)

***

今次男が学校で”これまでの自分の成長”みたいな授業をしており

 生まれてから今までの写真を持っていかなくてはいけなくて・・・

 長男の時はアルバムにきちんと整理されており ポーズもたくさん!

 なのに・・・ 次男のはぜんぜん整理されておらず しかも数が少ない

 そして一人で写っている写真も少ない!

反省・・・

長女なんか全く整理してない

最近本人にもかなり厳しい指摘をされており(>_<)

  昔はカメラだったから、現像後すぐやってたけど

今はデジカメだからねぇ

なんて言い訳を^^;

娘が小2になるまでになんとか片づけなければ