今日、各紙がいっせいに報じたヤマトの過大請求。この2年で2640社17億円以上にものぼる。
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2018年7月25日 - 13:21
コレ、きっかけは赤旗日曜版スクープって知ってる?
7月1日号に元営業支店長が実名で登場。社内調査して判明したもの。国交省にも告発したけ… twitter.com/i/web/status/1…
「してるふり」にご注意を(西日本新聞)
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2018年7月25日 - 09:25
《「仕事をしているふり」がうまい人には、いくつか特徴がある。「得意先の誰々と会った」など途中経過をやたら報告。小さな成果をアピール(大きな成果は上がらない)。誰かが大きな仕事をすると「実は自… twitter.com/i/web/status/1…
深刻な人権侵害が幹部自衛官を養成する防衛大で日常茶飯。赤旗が内部資料を元に告発。この10年で服務規律違反が1136件、うち懲戒処分は約半数の550件。「部屋のポットの湯を交換してなかった罰とし、被害学生にズボンと下着を脱がせ、掃除… twitter.com/i/web/status/1…
— knamekata (@knamekata) 2018年7月25日 - 10:44
#Tokyoインパール2020
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2018年7月24日 - 14:06
五輪スポンサーになっていない信濃毎日だから書ける、まっとうな記事。これに対し、スポンサーの朝日や毎日は提灯記事で埋められていて、危機感は慎重に排除されてる。カネをもらったメディアがどう変質するか、… twitter.com/i/web/status/1…
#台風12号 は少しずつ勢力を強め、雲の渦巻きがはっきりとしてきました。今後も海水温の高いエリアを進むため発達を続けそうです。
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月25日 - 16:19
予報円の中心を通った場合は、28日(土)に暴風域を伴ったまま関東や東海に上陸する恐れがあります。今後… twitter.com/i/web/status/1…
【政治記者川柳】
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2018年7月25日 - 16:20
引っ越しで架空の荷物山と積み
ゾッとする国会にいるレイシスト
人生観などとナチズム許容する
ハゲよりも過ぎた言葉じゃないだろか
緊張もなく融通を利かす庁
政権に学んだような円グラフ
視聴者はボーっと見てるわけじゃない
@ 漏洩
社説:杉田水脈議員の差別思考 国民の代表とは呼べない - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
— 小池晃 (@koike_akira) 2018年7月25日 - 09:24
Retweeted 小池晃 (@koike_akira):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 16:36
社説:杉田水脈議員の差別思考 国民の代表とは呼べない - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… mainichi.jp/articles/20180…
ヤマト「引っ越し水増し請求」で社長ら謝罪 過去2年で2640社に総額17億円(弁護士ドットコム)
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2018年7月25日 - 17:09
《この問題は「しんぶん赤旗」がスクープ。7月2日には、YHC四国法人の元営業支店長・槙本元さんが霞が関の司法記者クラブで会見を開き告… twitter.com/i/web/status/1…
【今日の赤旗】ヤマト 引っ越し過大請求
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2018年7月25日 - 17:19
法人向けで17億円 被害2640社 日曜版スクープ認める jcp.or.jp/akahata/aik18/… pic.twitter.com/ULMVepJoNu
Retweeted 赤旗政治記者 (@akahataseiji):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 17:22
【今日の赤旗】ヤマト 引っ越し過大請求
法人向けで17億円 被害2640社 日曜版スクープ認める jcp.or.jp/akahata/aik18/…… twitter.com/i/web/status/1…
高プロは「導入しない・させない・同意しない」(佐々木亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sasakir…
— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2018年7月25日 - 17:13
Retweeted 雇用のヨーコ (@koyounoyooko):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 17:55
高プロは「導入しない・させない・同意しない」(佐々木亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sasakir… news.yahoo.co.jp/byline/sasakir…
【動画】▼あす26日(木)の天気▼ 「西日本、東海は続く暑さと急な雨に要注意」お天気お姉さん 鈴木里奈からのメッセージはコチラ→weathernews.jp/s/topics/20180… pic.twitter.com/w1PgXdvKCg
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月25日 - 18:15
Retweeted ウェザーニュース (@wni_jp):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 19:01
【動画】▼あす26日(木)の天気▼ 「西日本、東海は続く暑さと急な雨に要注意」お天気お姉さん 鈴木里奈からのメッセージはコチラ→… twitter.com/i/web/status/1…
【ロンドン共同】24日付の英紙ガーディアンは、埼玉県熊谷市で41.1度の観測史上最高を記録するなど、日本が記録的な猛暑に見舞われていることを受け、2020年の東京五輪に出場する選手や観客にとって危険な状況になるとの懸念が改めて高ま… twitter.com/i/web/status/1…
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2018年7月25日 - 19:12
【拡散希望】2018年8月5日(日)『「埋めるな!辺野古 沖縄県民大会に呼応する8.11首都圏大行動」 街頭宣伝』16:30~18:00@池袋駅東口五差路 #0811首都圏大行動 #3000万署名 各種共有ボタンで拡散を!→ okinawatokyohokubu.jimdo.com/8-5-%E5%9F%8B%…
— 安倍9条改憲NO!全国市民アクション (@no9kaikenno) 2018年7月25日 - 14:05
Retweeted 安倍9条改憲NO!全国市民アクション (@no9kaikenno):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 19:33
【拡散希望】2018年8月5日(日)『「埋めるな!辺野古 沖縄県民大会に呼応する8.11首都圏大行動」 街頭宣伝』16:30~18:00@… twitter.com/i/web/status/1…
#赤旗スクープ 日曜版 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年7月24日 - 21:12
Retweeted 日本共産党 (@jcp_cc):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 19:34
#赤旗スクープ 日曜版 twitter.com/nitiyoutwitt/s… twitter.com/nitiyoutwitt/s…
防衛省、陸上イージスの調査延期=地元反発に配慮 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— tkvm (@tkvm) 2018年7月25日 - 19:45
Retweeted tkvm (@tkvm):
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 19:50
防衛省、陸上イージスの調査延期=地元反発に配慮 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… news.livedoor.com/article/detail…
優生思想にもとづく差別発言を「人生観」で片づけようとかおぞましすぎ。
— 新日本婦人の会 (@njwa_nakama) 2018年7月25日 - 12:03
ましてや杉田水脈氏は衆議院議員。
以前からヘイト発言を繰り返しているのに比例で議員にしてしまった自民党の責任も重大。
杉田氏寄稿、自民内からも批判 元閣僚「… twitter.com/i/web/status/1…
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 20:32
人生の最も重要な時期の三〇年なり四〇年なりを、これから「会社」や「役所」に売り渡してしまっても大丈夫だろうか。一度しかない人生を、それでいいのだろうか。いわゆる就職なんかではなくて、もっと別の生き方があるのではなかろうか。『貧困なる精神17集』本多勝一
— 週刊金曜日 (@syukan_kinyobi) 2018年7月25日 - 20:44
「みんながしっかりと(戦争に)怯えてほしい。大変なことになってきている。(中略)過剰に怯えていたほうが間違いないと僕は思う。それが実際に怯えてきた世代の役割りだと思うのであえて言う。」
— くうʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 (@kuu19660622) 2018年7月25日 - 21:22
ETV特集「青春は戦争の消耗品ではない 映… twitter.com/i/web/status/1…
— 松林 俊治(平和憲法を守りぬくぞ) (@husinogawa) 2018年7月25日 - 21:47
今日の東京新聞。
— 望月慎太郎 (@mionao21) 2018年7月25日 - 19:11
本音のコラム。
斎藤美奈子氏「義務教育である小中学校のエアコンのお値段くらい国で全額負担したらどうなのか。そうだ、イージス・アショアをやめなさいよ。二基で六千億円。使えるかどうかも怪しい地上配備型迎撃ミサイルよ… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます