民放テレビがミヤネ屋という番組を放送していた。外人や元スポツ選手がコメンターとして出演。国政選挙の争点として、原発政策やTPPについてコメントをしていたが、内容は無責任極まりないもの。これに報道機関の解説委員らしき人物がさも解ったような発言。このような軽薄な番組は、ゴメンだね
マスコミは、石原氏や橋下氏の日本維新の会を中心とした政党の離散集合を第三極と盛んに持ち上げているが、超タカ派や民主党などから離党者が集まった集団。政策も真反対。財界よりや日米同盟の強化を吹聴。民自公となんら変わらない。このような、政党を持ち上げる報道は、もうごめんだね。
自民党安倍氏は、デフレ克服の政策として日銀に無制限な国債買取をさせようとしている。今、市場にお金があふれていても、実体経済に投資すらできい。より一層、量的緩和をおこなえば、ハイパーインフレが起り、トンデモナイ話。経済政策は、国民所得をふやし、内需拡大をすすめることがポイント。
11・16解散総選挙 日本共産党志位委員長の緊急街頭演説 goo.gl/9Rfb2
都知事選挙に立候補を表明した宇都宮けんじさんの実家は開拓農家。子どものころ両親と鍬で林を開墾した苦労人です日弁連会長の時代には赤旗日曜版に登場し、こう述べています。「弱者の味方をするのが弁護士の使命です」と。#宇都宮#都知事選 pic.twitter.com/8GJtGXgO
11月27日(火)17:30~18:30、日比谷野外音楽堂にて「 #宇都宮けんじ さんと東京から脱原発を! 大集会」を開催します。たくさんのゲストの方々とともに脱原発をアピールします。詳細はいま大急ぎで準備していますので、とにかくみなさん日程だけはあけておいてください。
4期続いた石原都政のもとで東京には課題が山積しています。オリンピック招致、築地移転問題、新銀行東京、尖閣諸島買収で集めた寄付金の処理など、「強いリーダーシップ」の名のもと、強引な施策によって生じた課題です。そして、前知事は突然、これらを放り出してしまいました。 #宇都宮けんじ
1300万人が暮らし、働き、学ぶ東京は、実は大きな可能性を持っています。都知事が本気になって働けば大きな貢献ができるとずっと考えてきました。私は住民参加のもと「東京の難問」を解決したい。みんなの声を聴くこと、それが本当のリーダーシップではないでしょうか。 #宇都宮けんじ
愛媛県・田之浜という小さな漁村の、貧しい家庭で育った私は、誰もが人間らしく、自分らしく生きられる社会にしたいと思い弁護士になりました。そんな私にとって、前都政の「福祉は無駄」という姿勢は、許せません。破壊された「人間らしい暮らし」を私は何としてでも再建したい。#宇都宮けんじ
いろいろな方が私にちなみおもしろいフレーズを作ってくださっていること、聞きました。「東京なのに宇都宮、弁護士なのに”けんじ”」「投げる知事には打つのみや!」など、自分のことだというのを忘れて笑いました。みなさんの創造力に敬服しています。ありがとうございます。 #宇都宮けんじ
宇都宮は餃子が有名ですからね。またもユニークな案が。RT @kon_hideko: @utsunomiyakenji 宇都宮→餃子→先月、紙粘土で餃子を1パック作りました。一つ一つに字を書こう!「う」「つ」「の」「み」「や」「け」「ん」「じ」と。包装紙には都庁食堂と書こう!
【会場確定!】緊急開催!第3回若者・シゴト戦略会議11/20(火)19~21時@全理連ビル(代々木駅北口すぐ)◆12・16若者の力で東京から日本を変えよう!◇各業種・分野の若い世代の発言(実態と都政を変えたい思い)、吉良よし子さん(共産党都委雇用と就活対策室長)の問題提起、討論
【明日!11.20緊急!自民党本部前抗議】過去50年にわたり原発を推進し、原発ゼロの世論を軽んじ半永久的に原発存続を目論む自民党に万単位の激烈な猛抗議を!11/20(火)18~20時自民党本部前で緊急抗議!リンク先ツイートボタンで拡散!→ bit.ly/XUBPn9