※第3回城北公園再整備懇談会、中島ファシリテーター「これまでの公共事業は行政がプランを立て住民に説明する、このやり方を変える必要がある」としてこれまでのやり方に厳しい批判的意見を示しました
参加したAチーム、Bチーム、Cチームの10名の委員の方方々に19項目の公園にかかわるテーマを示しワークショップ。安全(6項目)、地域(2項目)、防災、眺望、駐車場、空間、季節、ペット、ルール、交通、若者、経済、広域など3チームからの意見を職員がまとめて発表。
次回第4回目で市民提案をまとめたいと中島ファシリテーター。ただ、公園PFI手法は今日の段階では触れられていません。市民委員からは4年前に示された公園PFI事業については厳しい批判的意見が出されました。
次回は、5月21日(水)18:00~アイセル21。新しい城北公園のコンセプトとして1、駐車場、2,高木、3,清掃・ランニングコスト、4,カフェ(どんな)が示されました。
5月10日には、城北公園が棚上げされている間に公園PFI手法で整備された船越公園のオープニングが開催されるとのことです。
最新の画像[もっと見る]
-
食と農を考える自治体議員連盟主催「脱炭素社会と有機農業 温室効果ガスの30%は食の分野から」 吉田太郎さん講演会 14時間前
-
川勝前知事が作曲した「富士山賛歌」、自ら指揮をとり児童合唱団「青葉会」AOI公演を盛り上げていました。 一度「静岡県への想い」を聞いてみたいですね! 5日前
-
ヤフーニュースに並ぶ記事の見出し.政治の混乱、政局の混乱は現実となることは明白、社会運動の力を蓄えていくことがもう一つの政治的な力、を痛感! 6日前
-
リニューアル大浜公園プール, 7月19日~9月18日 9:30~18:00 大浜公園駐車場78台は事前予約制、中島浄化センター駐車場360台(土日祝)は予約不要。 1週間前
-
常葉大学経営学科 野田昌太郎先生の「あるラーメン屋さん(=松風亭)が儲かるワケ」は実に面白かった! 2週間前
-
自治体議員政策情報センター静岡・御前崎市議会研修、1,下村勝市長講演「就任1年、御前崎市の未来」、2,議員に対する辞職勧告決議を行った議会運営! 2週間前
-
「厚生労働省の6月30日通知を受け請願2号の継続審査の協議を求める要請書」を議長に提出! 2週間前
-
8月9日、第25回城北学区3町合同(唐瀬、唐瀬通り、岳美)夏祭りが近づいてきました! 3週間前
-
蛇抜沢調査の服部隆さんの「南アルプスを守って死ぬのが大人の責任だと思う」講演会に90人! 3週間前
-
「こんな暑さの中、走っているんですか。大丈夫ですか。熱中症になりますよ」! 3週間前