goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

クリーンな民主党を取り戻したい、次の首相は菅さんか?

2010年06月02日 | ニュース・関心事
鳩山首相の辞任表明の演説を読み直していて、そして、マスコミ報道の特集を見ていて、鳩山首相の辞任の理由に挙げた二つの理由、沖縄と政治とカネ、その真意な何であったのか、注目せざるを得ません。

小沢幹事長辞任をセットにしたという意味では「クリーンな民主党を取り戻したい」というメッセージは強烈といえます。その意味で、次の首相は誰かをめぐり「政治とカネ」は大きな基準となっています。

大方は「社長が辞めた後は緊急避難としては副社長=副総裁の菅さんだろう」が大方の見方となっています。しかし、そこに「親小沢対反小沢」、「政治とカネ」めぐる暗闘が横たわっています。

しかし、何故民主党、内閣支持率が下がり続けたのか。沖縄、「政治とカネ」も当然ですが、市民と政治、市民参加と情報公開という成熟社会の熟議型民主主義も求められていることを忘れないで欲しいものです。

明日一日はマスコミはある意味、民主党に注目し続けます。マスコミのもたらす大きな権力的要素になりますが、新しい首相の発する最初のメッセージが参議員選挙の帰趨を決めます。果して、その言葉は??

それにしても「次の総選挙出馬せず」の鳩山さんの潔さには感動してしまいました。

鳩山首相、辞任表明!

2010年06月02日 | ニュース・関心事
今日の10時から開催された民主党両議院総会が開催され、鳩山首相の辞任表明が行われました。合わせて小沢幹事長の辞任も求め、幹事長も辞職することとなりました。政界に激震が走りました。

政治史上初めての選挙による政権交代を果たした民主党、「政治とカネ」「普天間―辺野古」をめぐり失望感が奥深く広がっていただけに辞職は当然と思いますが、驚きです。

しかし、ここで辞職というのであれば、後付けではありますが普天間日米合意を結ぶ前に、閣議決定の前に、というのは酷でしょうか。7月参議院選挙直前、大波乱の幕開けでです。

代表選挙は6月4日との情報が流れていますが、新たな民主党建て直し、政権立て直しの路線を誰が代表となって打ち出すのか。そして、私たちはどの政党、候補者を選んでいくべきなのでしょうか。

6月5日の地域政策研究所主催の前山亮吉准教授の「参議院選挙、投票行動を読む―静岡市の投票行動を手掛かりにー」講演会、大いに参加者で議論を深めたいものです。