きまぐれに

その日その時、興味があることを記録していきます。

ノスリ

2018-10-21 | 野鳥



去年もノスリをよく見た場所に、ノスリがとまっていました。





完全な逆光で、真っ黒。どうにもなりません(>_<)



今朝もヒヨドリの群れが賑やかでした。





オナガガモの若鳥だと思います。





そして、今日も木々の間からチラリと見えたカンムリカイツブリ。

最近はいつも、この場所で、寛いでいます。

ここは、去年、よく2羽グループの親子が、待機していた場所です。





チラリと空を見上げて、時々鳴いているように見えます。














少し時間をおいて…










今朝もカシラダカの群れを見ました。





鳥の群れがたくさん飛び回っています。ツグミの声も聞こえました。

でも、姿は見つけられません。これも、飛んできた鳥を確認したくて撮った写真。

シメのようです。



ヨシガモです。





ホシハジロも間近にいました。



カワウも、すぐ傍で見ました。もう少し、ちゃんと撮りたかったなぁ(>_<)。



ヒガラ。





何度も潜る姿は見えるのに、何の鳥か確認できません(>_<)。やっと、判明♪

ハジロカイツブリでした。





アカゲラです。



空に4~5羽の鳥が飛んでいました。トビと一緒に色の白っぽい鳥がいます。



ノスリでした。

でも、この写真を見ると、ノスリが2羽いるように見えます。



大きなノスリは飛び去り、残っている群れを見ると、小さな白っぽい鳥はまだいます。









小さな白っぽい鳥は、ハイタカだったのか…

イマイチよくわかりません…







ハシビロガモです。