きまぐれに

その日その時、興味があることを記録していきます。

ホオアカ?

2018-10-02 | 野鳥


最近見る鳥は、ほとんどアオジの幼鳥だと思い込んでいたのですが、

これは、胸の模様から、ホオアカではないかと思います。





風が強く、あまりよく見られなかったのですが、幼鳥でしょうか。

以前、雪が降った後に、オオジュリンやモズを見たことがあります。

今、バンのヒナも、育ち切れずに、冬を迎えようとしています。

小鳥の幼鳥も、移動できずに、冬になってしまう鳥もいるのでしょうか。



今日もウォーキングはしたのですが、鳥はほとんど見られませんでした。

アオサギが三羽で、中州にいて、この後も、三羽で空を飛び回っていました。



今日も見た水鳥は、ほとんどが、マガモとコガモとヒドリガモです。

その中に少し違って見えたのが、ここに写っている中央の鳥。

これは、何でしょうか。オカヨシガモかな?



この画面の右端には、ハシビロガモが写っていました。




マガモの換羽が進んで、白っぽくなってきました。

今日は、写真は撮れなかったのですが、ハイタカをかなり眼近で、見ました。

また、キツネのしっぽだけをみました。








袖口フリルのふんわりブラウス

2018-10-02 | 手作り



昨日は歩きませんでした。

ほとんど押し売りのようになっている孫の服作り♪

村田繭子著「女の子のシンプルでかわいい服」の型紙で、

袖口フリルのふんわりブラウスを作りました。

もうそろそろ、失敗なしで出来るようになっても良さそうなものですが、

今回も、ミス続出(>_<)

道は遠いです。