きまぐれに

その日その時、興味があることを記録していきます。

オジロワシの幼鳥が魚!

2019-07-31 | 野鳥


今朝も暑い!そこで、昨日と同じくらいに家を出ました。

そして今朝も昨日と同じ場所で、コムクドリやアオジ、エゾセンニュウ等の声を聞き、

木々の間を飛び回る鳥を見て、アカハラはいないかと探しました。



いました!



わりと簡単に見つかったのに、直ぐに飛び去り、もう見つかりません。

鳴き声はなかったのですが、粘りました。でも…



アオジも交っていたらしく、なかなか見つかりません。







一瞬、下から上って来たこの鳥を見ただけでした。




そのあと、遊歩道を歩いていくと、オジロワシが沼の上を低くとぶのを見ました。









足を出して、魚を狙っているようです。







でも、まもなく、この木の陰に入り、姿が見えなくなりました。



多分、どこかにとまったのだろう、と他の鳥を見ながら、待つことにしました。

トビもたくさん飛び回っていて、オジロワシかもしれないと、いちいち気になりました。





これは、トビでしょうか?オジロワシのようにも見えます。

……などと、辺りを探していると…



この木にとまっているオジロワシを見つけました。





ということは、やはりさっきの鳥は、トビだったのでしょう。











暑い夏に、木にとまっているオジロワシを見た経験がないので、このオジロワシが、

とても、暑そうにしているように見えて心配になりました。

ずっと嘴を開いているのです。鳴いているわけではありません。

舌も出しているように見えます。ちょうど、犬が暑い時に、舌を出して、ハァハァしているのに、

似ているように見えます(^-^;。


動きがないので…



スズメの幼鳥を見たり…



オオジュリンを見たりしていると…




オジロワシが飛び立ち、また沼の上を飛んでいるのに気づきました。















































今回は、しっかり水に足を入れるのがわかりました。

魚を捕ったようです。












そして、向こうがわの木にとまって、食べたのだと思います。

良かった!と喜んでいると、しばらくして…



トビに絡まれたオジロワシが飛んできて、今度は、しっかり北の方角に飛び去ってしまいました。



トビの幼鳥も一生懸命に魚を捕る練習をしています。







その後、今朝も、オオバンの親子を探していると…





アオサギの幼鳥らしき鳥を見ました。



そして、そのすぐ近くの木には、カワセミの幼鳥が飛んできました。



更に奥の木にも、魚を捕ったカワセミがとまりました。



さっきの幼鳥より、足が赤いようにも見えますが、遠くてよく見えません。



すると、すぐ傍の枝に、きれいな成鳥がとまってくれました。





この鳥が上に上って…



見えやすい所にとまってくれました。



……などと、見ていると、



今朝も遠くに、オオバンの親子が一緒にいるのが見えました。



マガモの親子も見ました。





カワラヒワの幼鳥だと思います。



今朝も、ニュウナイスズメの巣穴には、だれもいない…と思った瞬間、このメスが飛んできました。

でも、すぐには、巣穴に入らないんですね。警戒しているようです。私もすぐに、傍を離れました。



ホオアカの声がたくさん聞こえました。









ノビタキのオスです。








































アカハラ、そして、この幼鳥は?

2019-07-30 | 野鳥


今朝は、すでに暑い朝でした。そこで、いつもよりも少し早めに家を出ました。

ヒヨドリの声が賑やかにしていて、ムクドリの群れが飛び回っていました。

そんな中で見たこの鳥。



アカハラだと思います。



もう少し見ていたかったのですが、すぐに飛び去ってしまいました。



捜したのですが、もう見つからず、これは、コムクドリでした。

そして…



しばらく歩きまわり、もう一度アカハラがいた場所の近くに来た時に見た鳥がこの鳥です。











ノビタキの幼鳥に似てるとは思うのですが、大きさはもう少し大きかったと思います。

そして、行動パターンが違う。

このすぐ近くには、ノビタキの幼鳥がたくさんいたのですが、皆、草むらや水辺の木にとまっています。

こんな風に遊歩道の奥の木にとまっているのを見たのは初めてです。

そして、あらためて、よく見ると、足の「もも」の部分にしっかりと毛があるのがわかります。

ノビタキで、こんな足の鳥を見たことはないような気がします。

アカハラの幼鳥なのでしょうか… 



今日はその他、このマガモの親子を見ました。



先日と同じ場所で、コヨシキリを見ました。



今朝は一羽でした。



ノビタキの幼鳥と…



メス。



風に揺れる木の上で鳴いているホオアカを見ました。



いつも声は聞こえても姿が見えなかったのですが、かなり離れた場所にいました。



ここでも、遠くの草の中で、鳴いていました。






スズメの群れです。



これは、オオジュリン。いつもメスなのか、幼鳥なのか…と思っていたのですが、





かなり若くてきれいです。



その傍に、このオスが飛んで来たら…











オスの方も、若く見えますが、この鳥はエサをねだっていたように見えます。



でも、貰えず、オスは飛び去りました。

やはり、幼鳥ではないかと思いました。



コヨシキリが草の中から…



出て来て、青いイトトンボを咥えています。

この後、また草の中に入って行きました。





これは、オオジュリンの幼鳥です。



今朝は、オオバンの親子の姿は見つけられませんでした。



カルガモやホシハジロがいました。



いつもオオバンの幼鳥がいた辺りには、カルガモの幼鳥がいました。



橋の欄干にいた虫。名前がわかりません。



カワセミの声がしていたので、探したのですが、見つけたのは、ノビタキの幼鳥。








そして、これは、薄いベージュの鳥。





コヨシキリではなく、オオヨシキリかウグイスではないかと思います。



カワセミもいました。



幼鳥のように見えます。





何度か水に飛び込んでいましたが、すぐに木の葉の中に隠れるようにもぐってしまうので、

写真はあまりとれませんでした。





これは、コヨシキリ。



橋から見ていると、トビの幼鳥が、魚を捕る練習?をしていました。











今日もニュウナイスズメの巣穴の様子を遠くから見ました。

オスが顔を出すのを見ました。







オオジュリンの幼鳥が葉っぱの中で、エサをもらっていました。











ホオアカが高い松の木の上で鳴いていました。



牧草地の中のこちらの水路も水が干上がりそうです。



ノビタキの幼鳥と…



オスです。



































29日の記録

2019-07-30 | 野鳥
昨日、29日も一応歩いたのですが、特に何もなかったので、どうしようかな…と思っていました。

でも、何枚か載せておきます。







ホオアカとオオジュリンが一緒にとまっていました。



逆光気味で残念です。



ノビタキです。





トビです。



牧草地の中の水路が干上がっていました。



去年巣があった松の木に幼鳥がとまっていました。




ホオアカです。



最初見た時、誰もいなかった巣穴からオスが顔を出しました。



カワラヒワの親子。





オオバンの親子はこの日もかなり遠くに居るのが見えました。








カワセミとニュウナイスズメとオジロワシ

2019-07-28 | 野鳥


今朝は早朝から気温が高く、歩くのがおっくうになるほどでした。

沼に着くと小鳥の気配は少なく、短時間で切り上げようと思っていました。

もう帰ろう、と橋を歩いていた時に見たのが、このシーン。



カワセミがすでに魚を咥えてとまっています。





この咥え方は、誰かに魚を上げる時の咥え方…。









この直後に飛び立ち、どこへ行くのか…と目で追うと、コムクドリやカワラヒワがたくさんいた、

高い木々のある畑の傍の木の中に飛び込みました。ここは何年も前から飛び込む所が目撃されている

場所です。多分ここで、子育てが行われているのだと思います。


頑張れカワセミ♪と思いながら歩いていくと…

今度はニュウナイスズメが遊歩道の上で虫をとっているのを見ました。











何度も叩きつけたりしながら、けっこう時間をかけて捕っていました。

そしてその後、飛び去った方角を目で追うと、いつもチェックしていた

あの巣穴の方へ行くのが見えました。

巣穴に入るのを確認したわけではないのですが、多分、あそこだろう、と思いました。

というのも、今朝は、この前に…



このシーンを見たのです。この直後またすぐに顔を引っ込め、もう何も見えなくなったのですが、

多分、しっかり営巣しているのではないかと思います。

ニュウナイスズメも頑張れ!

そして、しばらく歩くと、今朝もカモたちが飛び回るシーンを見ました。

とはいえオジロワシはどこにもいない…



でも、トビの中にどう見てもオジロワシっぽい鳥がいます。

……と追いかけて見ても、これもあれもトビ…

見分けがつかない…しょうがないので、全部まとめて撮っていたら…









やっぱりこれは、オジロワシだと思います。

最近は、トビとオジロワシがわかりにくくて、困ります…(>_<)。



今朝もバンの幼鳥をあちこちで見ました。

でも、この幼鳥は親鳥の近くにいましたが、一羽でした。他にはいません。



そして、この幼鳥も親鳥と一緒でしたが一羽です。

バンは、かなりバラバラに育つように見えます。



今朝もいつもの場所にいたマガモの親鳥。



すぐそばに幼鳥が隠れている草むらがあります。



このバンの親子は、幼鳥が3羽に親鳥が1羽です。多分、もう1羽の親鳥が他の幼鳥を連れているのでしょう。



ノビタキの幼鳥がいて… パラパラパラ…と3~4羽の小鳥が飛び回っているので、見ると…




こんなかわいい幼鳥でした。

もう少ししっかり見ようと思っていると、目の前にこのオスが飛んできてとまりました。



この時期、親鳥はみんな捨て身で子どもを守ろうとします。

その勇気に感動してしまいます。



フェンスにとまっていたのは、トビの幼鳥でした。けさも1羽でした。

幼鳥が2羽揃って、いるのを見たことがないので、少し気になります。




最初に見た場所から離れた水門に、別のマガモの親子がいました。









オオバンは、今朝も遠くにいました。



2羽だけ、いつもの「草の小島」に乗っていました。



カルガモがすぐ近くにいました。















幼鳥たち

2019-07-27 | 野鳥


今朝も雨が降っていました。やむのを待って歩きました。

最初に見たのはマガモの親子です。あ!と思っただけなのに、ちゃんとわかるんですね~

あっという間に隠れてしまいました(>_<)。



ホオアカも、あ!と思っただけで飛び去りました(>_<)。



これはオオジュリンだと思うのですが、メスなのか幼鳥なのか…

というのも、4~5羽の幼鳥の群れらしき小鳥が、草むらの中に隠れるように

飛び込みました。



こんなふうに…。



その中の一羽がこれです。メスに見えますが、行動を見ると幼鳥のようにも見えます。



今朝もいつもの場所にマガモの親子がいました。







そして、この幼鳥たちも5~6羽で飛び回っていました。



アオジなのか、カワラヒワなのか…。多分アオジではないかと思うのですが。



これもオオジュリンですが、メスなのか幼鳥なのか…







ノビタキのオス。





トビの幼鳥、今朝は、去年、巣があった林の上にとまっていました。



一羽だけでした。








この写真は、わかり難いのですが…。

歩いていると、目の前を透明に見えるイトトンボのような虫が飛んでいました。しばらく見ていると、

傍の草の中にとまりました。それが、ここです。

なかなかピントが合わず、何度やってもこんな写真になってしまったのですが、載せておきます。




めずらしく写真を撮らせてくれたシジュウカラ。



今朝もニュウナイスズメの巣穴には誰もいません…… と見ていたら…



中で一瞬何かが動きました。



オオバンの親子は今朝もどこにいるのかわかりませんでした。



しばらく見ていると、遠くを泳ぐ幼鳥が見えてきました。



そして、少し位置が変わった「草の小島」の上に、一羽幼鳥がいるのに気づきました。



親鳥はやっぱり今日も修復に一生懸命です。







少し経って見ると、また全員で一緒に移動していました。



これも、少し経って見たトビの幼鳥です。木の上ではなく長い柱のような杭の上で鳴いていました。

さっきと同じ幼鳥なのかどうか…わかりません。

そして、また牧草地を見ながら歩くと…



オジロワシが牧草ロールの上にとまっていました。



もう少し、しっかり見られると思ったのですが、すぐに飛び立ってしまいました(>_<)。







一昨日、牧草地の中に隠れるように下りていた鳥と同じ鳥ではないかと思います。

尾羽に黒い縁取りがあるので、まだ完全な成鳥ではないようです。



ノビタキや…





オオジュリン…







ホオアカ…









またオオジュリン…

と、小鳥がたくさんいましたが、どれも草や葉の中に隠れてしまうので、見つけるのに苦労します。

薄いベージュ色の小鳥がたくさん飛び回っているので、何だろうと、

しばらく見ていました。



かなり距離のある対岸を見ると…









こんなふうに見える鳥。鳴き声がないので、はっきりしませんが、少なくともコヨシキリではないようです。

オオヨシキリかウグイスではないかと思うのですが…。







そして、これは、多分オオジュリンの幼鳥だと思います。





水浴びをしていました。