ほたるの今のお気に入りは
小学一年生の付録”ドレえもん ふしぎこえがわり メガホン”です☆
今テレビのCMでも放送されているので
ご存知の方も多いかと思いますが
なかなかこれが面白い♪
このメガホンを通してお話しすると
声が変わるというものです。
ほたるはこれで宿題しているのんこにちょっかいだしたり
私にちょっと注意されたら
このメガホンを使って”ごめんなさい”を言ったり(笑)
(でも私が本当に怒っているときはしない^^;)
そして極め付けがほたる18番の”日本昔話”の
エンディングテーマ”いいなぁ~いいなぁ~人間ていいなぁ♪”を
熱唱しております(爆)
ほたるの幼稚園のお友達のお姉ちゃんも
欲しがって困る~ってお話聞きました。
みくのところのまるこちゃんもとっても欲しいそうで
”小学一年生買おうかなぁ・・・”と真剣に言っていました(笑)
私もまるこちゃんが遊びに来た時はお帰りの時に玄関で
このメガホンを使って”バイバイ~”ってお見送りします(笑)
結構面白いですよ~☆
ほたるも”楽しい幼稚園”は卒業して
この4月号から”小学一年生”ご購入~!
ほたる本人が欲しがっただけあって中についている
”わかる できる のびる はなまるべんきょうしつ”の
”はなまるテスト”を自分でやっていました!
のんこに見せてやりたいです(笑)
うちのみさ姫でも欲しがるかも♪
真剣に怒ってるときに使わないほたるちゃんは賢明です(笑)さすが世渡り上手!
かなり欲しいらしいよ。
今日はまるこが失礼な態度とって、ほんとにごめんね~(涙)
ホントうまく使い分けます・・・彼女^^;
こちらがちょっと怒っていても
これで”ごめんなさい”って言われたら
笑ってしまいました。
すっかりほたるのペースです(笑)
まるこちゃんはママが一番!だから
ママに言われた言葉はきっとすごくこたえるのね。
とっても可愛いわ~♪
いつもニコニコしているまるこちゃんが
私の前で怒ったり、泣いたりするのは
なんだかちょっと安心しますよ。
うちには何年か前にドラえもんの腕時計が付録で付いてきてました。
時報がドラえもんの声です。
未だにどこかで密かに時を告げています。(どこにあるんだ?)
レジのとこにあって、2人ともやってました(笑)たしかに、ほしがっていたわ
うちも、買うかも・・・(爆)
黙っておこう^^;
確か、娘が小学1年生の時の付録は
ドラえもんの腕時計だったような・・・。
それ欲しさに『買って~~!!』攻撃を受けました!
あ~懐かしい・・・。
今度は、息子の番だわ^^
確か、科学と学習とかも、付録がすごかったな。
もう随分昔のことみたいですけど、思い出しました。
今でも好きだった付録とか、覚えてるものがありますよ。
この頃って大変だったけど楽しかったなあとしみじみ思います。
ドラえもんの時報がどこからか聞こえてくる・・・
いいですね~^^
でも友達も本屋さんで子供がはまって
買ってくれ攻撃!がすごかったって(笑)
きっと今年一年生になる子がいらっしゃるお宅には
高い確率で存在してると思います。