goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち・・・いこか

なんだかあっという間に一日が終わってしまいます。でも毎日楽しく、元気に暮らしております~♪

ありがとうございました~♪

2005-12-30 07:55:51 | つぶやき

今年もあと残すところ2日。
あっという間の1年でした。そしていい1年でした!

思えばみくに進められて始めたブログ・・・
ホントに毎日書くことあるかな?と思いながらも
なんだか楽しんで書くことが出来ました。

あらためてホントばたばたした毎日だなぁと反省しつつ・・・^^;

こうしてブログをはじめたことにより皆さんとの輪もつながり
色々ないい刺激を頂きました。
私の知らなかった素敵なこといっぱい感じた年でもあります。

私も書くことよってある意味”ストレス発散”になったり
またいつもより物事を違う角度から受け止められたり
ちょっと視野が広くなったかな?

来年はもう少し時間を大切にしながら
毎日を楽しく、
そしてもうすこし優雅(?)に毎日を送りたいと思っております。
(でもきっとどたばたしてると思いますが(笑)

こうして私のつたない文とばたばた日記に
お付き合いくださって

本当にありがとうございました!

また来年もぼちぼち書かせて頂きますので
よろしくお願いいたします。

では最後に今年の我が家の玄関のフォトで
締めくくりたいと思います。



リースに自分でちょっと生花を飾りつけ



来年の干支のわんちゃんでお出迎え~♪

それでは皆さん良いお年をお迎えくださいませ。
皆様にとりましても幸せでいい1年になりますように・・・☆


年の瀬~♪

2005-12-29 13:47:38 | 好きなもの

世の中は年の瀬で行きかう人たちもなんだか気ぜわしい
そんな世の中に置いていかれたかのように
なんだか不気味なほど平和で温和な我が家・・・(笑)

今年の私は早々と掃除を諦め
いつもの年末色々なことで走り回り疲れてイライラして
おうちの中はなんか嫌な空気が漂う~というのが無いからかな?

気になり出したら・・・色々目に付く我が家ですが
今更あくせくしても始まらない(いい解釈でしょ?)

暖かくなったらがんばります~☆

なので今日は朝からネットで頼んでいたコーヒー豆が届いたので
ちょっと試飲~することに♪

以前使っていたコーヒーメーカーは電動ミルがついているものでしたが
今年買い換えたのはついてない!



なのでコーヒーは粉を買っていたのですが
やはり粉は香りもすぐと飛ぶので・・・ミルが欲しいな~と思っていました。

そうすると今年またみくが買ったコーヒーメーカーは
電動ミルが付いているので使っていたミルがあまっているとのことで
頂きました~♪ありがとう~♪



なので今回買ったのは久しぶりに”豆”で~す♪



袋を開けるといい匂い~♪
なんだか気分的なものもあるのですがいつもより美味しい♪
・・・気がする(笑)

今日の豆はグァテマラ産の”ラスデリシャスエステート”
・・・と袋に書いてありました(笑)

私はもともとコーヒーはあまり飲まなくって
結婚してから飲むようになりました。
なのであまりコーヒーの味や種類はわかりません(爆)

でも来年からは朝からばたばたせず
TETUさんにコーヒーのいい匂いで目覚めてもらい
すこしでも美味しいコーヒーを飲んでもらって
気持ちよく出勤してもらいたい・・・と思っております☆

そうそう昨日またまたネットで頼んでいた(笑)
ルピシアの福袋”が届いていたのでこれも楽しみ~♪
色々な紅茶の福袋何が入っているかな?

あ~飲み物だけは新年の用意ばっちりです(笑)

ご近所のみなさん~来年またゆっくり我が家にお茶しに来てね♪


年末のお掃除~♪

2005-12-28 15:46:28 | つぶやき

今日はさすがにお掃除しようと・・・
でも今更いろんなところに手を出しても出来そうにないので(笑)
”水周り”中心にやってみました!

洗面台・おトイレなど綺麗になるとそれだけで
とっても美しくなったような気分・・・^^;

いつも年末になったら
来年からは毎日ちゃんと綺麗にしよう!と反省するのですが
ほほほ・・・(爆)

そして今日はのんこ&ほたるもお家のお掃除のお手伝い!

は~い!”なべ磨き”です~☆



おなべにおヤカンに・・・ぴかぴかに☆

ほたるは始める前は”やりたい~!やりたい~!”とうるさく
始まったら”手が痛い!しんどい~!”とやる気なし。
最後には”こんなにゴシゴシしたらおなべさん痛いって言ってる!”だって(笑)

私もまだ小さいし仕方ないと思いバトンタッチ。

のんこがホントに一生懸命綺麗にしてくれているので
”ホントうれしいわ~!のんこが磨いてくれてピカピカ!
綺麗なおなべでお正月のお雑煮作れるね!”って褒めたら

すっかりくつろいでなぜか踊っていたほたるが
”ほたるの洗ったおなべは綺麗じゃないのね・・・(泣)”とすねだし
そんなこといつ言ったでしょう?困った~!(笑)

でもホントにのんこは通知表の
”責任もって、当番や係りの仕事をする”に
よくできるがついているだけあって
最後まで根気良く綺麗にしてくれました。

つい数年前までは手伝ってもらってるのか・・・汚されてるのか
わからないような状態でしたが、今年はすっかり戦力です!
なんだかのんこの成長を見れたようでうれしい日でもありました。

そしてすこし片付けも一段落したので玄関に
ちょっと”お正月飾り”を飾りました。



なんと・・・私の結納の時の飾りの”松竹梅”です!
先日私の実家の押入れの奥から出てきたのです。
(うちの母はものもちがいいのです^^;)

ちょっとうちの玄関には派手すぎる(?)のですが
まぁ~おめでたいお正月に”松竹梅”はいいかな?

こうして結局あまり掃除もしていませんが
なんだかすっかりお正月気分になってきた私(笑)

年賀状も出したし、お年玉も用意したし、
新年用の新しい下着もそろえたし
(これは子供の頃からの習慣なので・・・もちろんTETUさんも(笑))

後はおせちは31日に実家におすそ分けしてもらうので
私の分担の”黒豆”を煮るぐらいです。

あ~早くこいこいお正月~♪


お誕生日~♪

2005-12-27 16:46:09 | ファミリー

なんと昨日はTETUさんのお誕生日~♪
クリスマスの次の日です・・・
なので子供の頃はクリスマスケーキと一緒にお祝いされたとか。
う~ん 効率的?

そしてなんとTETUさんのお兄さん二人の奥さんが
二人とも誕生日が12月26日です~♪

三人そろって12月26日生まれです。
(歳は違いますが・・・)

毎年その真ん中のお兄さんの奥さんのたかりんが
自分が誕生日なのですが
自分でお誕生日ケーキを焼きます。
そしていつも我が家にもTETUさんのために届けてくれます。

でも結局は私・のんこ・ほたるで食べてしまいますが・・・(笑)
TETUさんにはちゃんとご報告はしております(爆)

そして今年のケーキは三種類も☆



またまた夕ご飯を軽めに済まし(?)しっかり頂きました。
美味しい~♪幸せ~♪

ありがとう~!たかりん~!

そして娘二人からはバースディカードがパパへ・・・



お誕生日やら父の日はこうしていつもカードを渡しています。
TETUさん喜んでおりました。

・・・で私からは?
聞かないで~^^;  物はありませ~ん(爆)

以前TETUさんに”プレゼントなにがほしい?”と聞いたら
”う~ん・・・別にない”と言われてから・・・ありません。

その上今日の朝寝過ごしてしまい・・・起きたらTETUさんはもういない
会社に行かれたようです^^;

すみません~こんな奥さんで・・・と反省していると

携帯にメールが入りました。
TETUさんからです。私が携帯をもって2年。
初めてのTETUさんからのメールです。

以前私がメールを打ったら返信が無かったので・・・
それから私から送るのはやめました。
用があるときはメール機能でなくで電話機能ですね(笑)

そしてTETUさんからの初メールの内容は

”本日、ぼうねん会あり。遅くなります”です(爆)

もちろん私は心をこめてマークをつけて
”了解です~!寒くなるので気をつけてね”と返信しておきました。
いい感じでしょ?


我が家のプレゼント♪

2005-12-26 16:32:03 | ファミリー

皆さんクリスマスいかがでしたか?

我が家も無事に子供達にサンタさんが来てくれました。

のんこはDSとソフト”ninten dogs"(柴&フレンズ)
(サンタさんお金持ちですね~^^;)

それはそれは喜んで・・・
今も年末の掃除の今日の予定を終え
一生懸命 ”待て!” ”待て!”などとワンちゃんを躾けております。

ほたるは ”おてして!わんちゃん”です。



なかなかこれが可愛い~☆

これは想像以上に良くできていて、
16種類の動作ができてなんだか和む~

年末の掃除で疲れた私の心を癒してくれます(笑)

そしてなんとTETUさんから私にもプレゼントがありました



なんだと思います・・・?この物体?(笑)
実は エステシェンヌ イオンスチーマー ”ナノケア”です!



歌い文句は”うるおいが角質の奥までしっかり浸透。
お肌にハリと弾力を与えます”です!

細かくなったナノ粒子イオンスチームがお肌により深く浸透し
だから、毛穴が目立ちにくくなります

これはすばらしい~!
私にもっと綺麗になって欲しいのか・・・
いやこれ以上”汚く”なってほしくないからか?(爆)

でもとっても気持ちいいので・・・とってもうれしい!
また年末の掃除で疲れたお肌を元気にしてくれます。

・・・でもそんなに年末がんばってませんけど私(爆)

またご近所の方は以前ブログにも載せた
”エステジェンヌ 毛穴吸引 スポットクリア”とあわせて
体験しに来てね~♪もちろん素顔でお越しください~♪


そして・・・そして・・・ちょっと笑えるものが
これは”家族のため”だそうです。
もちろんTETUさん購入(笑)



またまた何でしょう?
このぴかぴかの桶は ”びっくり 湯桶”です!
(見た目にびっくりですが(笑))

この桶は半永久的に銀イオンが発生して
カビの繁殖を抑制するらしい・・・

歌い文句は・・・(笑)
室内に置くだけでイヤなカビの発生を防ぎます

でも注意書きに
ご使用前に必ず浴室内全体のカビ、ヌメリ等を取り除いてからご使用ください
・・・って赤のアンダーラインまでして書かれてました(笑)

これは”綺麗にお風呂掃除しなさい!”と言うことですよね^^;

私は早速昨日の夜のに浴室の掃除しましたが
あいにく”カビ○ラー”を切らしており、完璧にはできなかった。
また天井は手が届かないので
これは年末のTETUさんの分担ということで(爆)

ちょっと我が家の浴室にはインパクトありすぎる桶ですが
まぁ~カビ抑制のために・・・

などなどクリスマスはまた色んな物で盛り上がった我が家でした☆


クリスマスパーティ♪

2005-12-22 20:27:59 | 好きなもの

今日は雪が舞い散る・・・とっても寒い一日でした。
でもそんな天気もなんのその!
楽しいクリスマスパーティがゆうちゃんのお家で行われました♪

一ヶ月ほど前から”クリスマスパーティしようね~”と計画し
この2,3日はお買い物をしてはゆうちゃんのお家に荷物を運ぶ私達。
子供以上に私達親の方がうれしそう(笑)

なので今日雪が降ってる中
ゆきりんは下の子供さんを抱っこ紐で抱っこしながらも参加!
でもすっごく楽しかった~☆

まずは今日のお料理です!
(詳しい内容はゆうちゃんのブログで)


私がのんこを学校に迎えにいってる間に
ゆうちゃんとゆきりんが手際よく用意してくれました~♪

いろんな物を生春巻きの皮に巻いて”チリソース”などで頂きました。
そしてプーちゃんの旦那様のお勤めのとんかつ屋さんから
すっごい美味しい”とんかつ”の数々・・・
もうこんな柔らかくて美味しいヒレカツは初めて~美味しい~^^
大葉の巻いたのやらチーズを挟んだのやら
その上食べきれそうになかったので揚げずにお土産にお持ち帰り~!
は~い!TETUさんの晩御飯の一品に!(爆)

それに!それに!なんとプーちゃんの旦那様から差し入れが・・・

なんと ☆ ドンペリ ☆



すごい~!私初めて飲みました(笑)
もう”ドンペリ”って聞いただけで喜ぶ私達^^;
美味しい食べ物とお酒・・・もう最高です!

もう子供そっちのけで食べる・飲む・・・もちろんしゃべる(爆)
ホント幸せ~☆

でもそろそろ子供達にもお楽しみ。
今日はゆきりんがロールケーキを焼いてきてくれました。



そのケーキに子供達がそれぞれにデコレーションすることに。
これがものすごく好評!
それぞれみんな楽しみながらまた真剣にデコレーションしてました。



のんこの作品            ほたるの作品

ご満悦で食べる子供たち(笑)
のんこなんかおかわりしてました。

私の失敗のチーズケーキも味はなかなかで好評でした。
良かった~!ちょっとホッといたしました^^;



見た目は悪いけど、中はしっとりスフレチーズケーキでした(笑)
結構美味しかったと思います。
でもまみこさんのとはぜんぜん見た目違いますけど・・・(泣)

そして子供達にはプレゼントとして”レターセット”を
子供達はそれぞれケンカすることなくお互い交換し合って和やか~♪

またゆうちゃん&ゆきりんから私達ママへもプレゼントが・・・

ゆうちゃんから”マジッククリスマスツリー”



あら!不思議!付属のお水にツリーをつけたら
なんとツリーから葉が出てきます~!
”育てるツリー”とか、葉が出てから2~3日持つとのことで
明日我が家もやってみますがちょうどクリスマスイブにかけていい感じかな。

そしてゆきりんから”キャンドルポット”



とっても可愛らしくて今の季節にぴったりです。
中に入っているキャンドルも”アロマキャンドル”でいい匂い☆

本当にありがとう~♪

お買い物から色々お世話になったのに
その上プレゼントまで頂いて
ゆうちゃんもプーちゃんもゆきりんもホント楽しい人たちで
そしてホントよく気がつく方達です。
なので今日も楽しく一日過ごさせて頂きました♪

帰ってから食べ過ぎた私達親子は
さすがに夕ご飯はちゃんと食べれず、
”お茶漬け”をさらっと頂きました。
それでもまだお腹いっぱいです。

確実に大きくなったよく食べた一日でした。今日も・・・(爆)




チーズケーキ

2005-12-21 21:07:38 | クッキング

今日はみくのお家にゆうちゃん&プーちゃんと一緒にお邪魔。

クリスマスが終わるまでにぜひともみくのおうちのクリスマスを
見た~い二人のためにみくがご招待してくれました。
大人4人と子供が小学4年生から1歳までの子供7人
こんな寒いのにみんなの熱気で暖房要らず(笑)

子供が遊んでる横で・・・大人はおしゃべり
またまたみくのお手製のパンから
まるこちゃん特製のガトーショコラまで出てきて
またまた良く食べ、良くしゃべりのお茶会でございました(笑)

そして私は帰ってから明日のゆうちゃん達とのクリスマスパーティのために
以前まみこさんのHPに載っていたチーズケーキにチャレンジしてみました。

あまりにも美味しそうで、
また簡単というまみこさんの言葉に魅かれ作ってみましたが・・・



なんかまみこさんの作っていたチーズケーキと全然違う(涙)
どうして~?ショック!ショック!ショック!

ちゃんとレシピはプリントアウトして横に置き
牛乳も忘れずに入れ(笑)・・・なのにどうして?

ちゃんと膨らんでいてOKと思ってたのに
もうオーブンから出して呆然としてしまった私・・・
(焼きあがったらすぐ出さずにちゃんと1時間置いてから出しました)
なにが悪かったのだろう?・・・落ち込む↓

でも今更作り直しもできず・・・
明日このチーズケーキ持って行きます。すみません。

ごめん~ゆうちゃん・ぷーちゃん・Yちゃん
今からここで謝っておきます・・・もう一度すみません。

Yちゃんはお菓子作りが上手で
明日は”ロールケーキ”を”2本”も焼いてきてくれます。
子供達のためのケーキでみんなそれぞれデコレーションする予定。
なので丸いケーキ1つだと
”私がする~ぼくがする~”とケンカになりそうなので
ロールケーキを切ってそれぞれ自分でデコレーション。

それでは大人用に”チーズケーキ”ということで
自分から作ってくるって言ったのに・・・どうしよう(泣)
でもいい匂いはしております(どこまでも前向き?)

23日もみくのおうちでクリスマスパーティがあります。
そこでも・・・この”チーズケーキ”作って行く予定ですが
あ~大丈夫だろうか?

まみこさん~なにかアドバイスくださ~い!
あんなにまみこさんみたいに上手にとは言いませんが
もうすこし何とかならないでしょうか?
お願いします~!!!


お菓子~♪

2005-12-20 16:44:47 | 好きなもの

今日はすこし寒さも和らいで・・・
でも明日からまたお天気も雨模様の予報天気図
その上週末にかけてものすごい寒波がやってくるとか。

なのでお天気のいいうちに”食料調達”のために
近くのスーパーへお買い物へ(自転車で3分ぐらいですけど^^;)

なんだかすごい人・・・チラシが出てたからかな?
その上私もいつもより”買いだめ状態”なので
私の買い物カートも山盛りでかごのの下は何が入っていたかな?
・・・で家に帰ってきて山盛りの食品をしまおうと思ったら
なぜかお菓子だらけ(笑)
私はまた大きくなるのでしょうね~(爆)
その一部をご紹介(こんなものまで紹介することないかしら?)

リッツのチーズサンドとオレオ



この甘たっるいオレオはなぜか時々食べたくなる私。
そういう時は決まって体重が増えている時ですけど(笑)
リッツのチーズサンドはのんこが好き~☆
もちろん私も好き~☆でもカロリー高!

そして面白いものも見つけました!
チロルチョコの”きなこもち”バージョン。
クリスマスパック50個入りもありましたが・・・



おもちが好きでチョコが好きなのんこのために☆
私は子供の頃のノーマルなチロルチョコも好き~☆

そしてのんこのお友達が遊びに来たときに持ってきてくれて
のんこがはまり
まるこちゃんご推薦の”ほんじゃが”



”じゃかりこ”は大好きで(のんこ達よ~)
時々買っていましたが”ほんじゃが”を食べてからは
こちらの方がお気に入り♪

先日もお土産に今頃やっと”じゃがポックル”を頂いたのですが
じゃがポックルが出現してから、
ポテトのお菓子がちょっと変わったような気がします。
でもそのお土産のじゃがポックルはまだ誰も食べてません(笑)

その他にも23日にみくのおうちでクリスマス会があるので
子供用のお菓子なども色々買いました。
お菓子売り場でうろうろしていると・・・あっという間に時間がたって^^;
その他の食料調達のために他のコーナーへ

お肉に野菜に果物に・・・etc
もうこれ以上カートに入りません!なのでレジへ
そしてレジを済まし、袋に入れ・・・自転車のところへ

どうしよう~乗りません~^^;

もうおもいっきりサドルまで掛けて帰りました。恥ずかしい~!
この姿絶対誰にも見られたくない・・・
でもこんな時こそ色んな方と遭遇^^;
その度に私は涼しい顔して”こんにちわ~”とご挨拶して
その場を逃げ去りました・・・(爆)

そして色々お菓子を買ったのに
のんこのピアノの帰りにこんなものを見つけ・・・また買いました(笑)



”たいやき”です~☆
もう買ったら一目散におうちに帰り
ご飯前だというのにペロッと食べました(笑)

あ~なんだかおなか周りがふくよかになってきたのは
・・・気のせい? 


ほたると歯医者さん

2005-12-19 13:02:47 | ファミリー

今日は朝からほたると歯医者さんへ・・・
この週末また子供の歯が抜けなくて大人の歯が
横から生えてきているのを発見!
またまた・・・ほたるの”お医者さんでの絶叫”を堪能させて頂きました。

行く前からやはりお家からブルー、朝お布団の中から泣いていました。
行く自転車の後ろで”いや~!行きたくない”をしつこいほど何度も復唱。
歯医者さんに着いてももちろん自転車から降りない^^;
なんとか降ろすとまた泣き出す・・・
”ほたるはね歯医者さんに慣れてないから怖いの・・・”
(慣れている人なんていないと思いますが^^;)
はい~もちろんいつもの”大阪弁”でなく声もちょっとぶりっ子。
玄関の前でひとしきり”言い訳”をしてなんとか中へ

それから診察が始まるまで待ち時間およそ40分
ずーっとまた例の”標準語による言い訳”(笑)
また私はずーっとそれに相槌をうち、大泣きしそうになったら
目前の”クリスマス”のお楽しみを耳元でささやき作戦。
私が”怖いこと考えないで楽しいこと考えておこうね~”って言ったら
”だって・・・怖すぎて楽しいことなんて考えられない”とまた泣く(ごもっとも!)
・・・の割にはクリスマスプレゼントの”おてしてワンちゃん”の話になると
泣き止んで色々クリスマスパーティのことなど話し出す(笑)
私が”ママはクリスマスプレゼント無いよね~?”と言うと
”一緒に使わせてあげる~”と可愛いことまで言ってくれる。
・・・そしてつい私も油断してささやき作戦をおこたると
また”今自分の置かれている現状”を思い出し言い訳&泣き出す^^;

そしてとうとう・・・ほたるの番が。
まずもちろん椅子に座らない。
”座るだけ?座るだけで何もしない?”とまだいう。
私も先生も助手の方も”座るだけ”とはうそをつけないので
”まあ~座ってみよう~”苦しい・・・

そうしてレントゲンを取ることになったら
”一緒にママ入って~!”・・・入れません^^;
”ここから見てるから大丈夫よ~”と励ましても
”じゃ~ドア閉めないで~!”・・・開けたままできません^^;

・・・そしてなんとかレントゲンを撮り終わり
やはり子供の歯は抜くことになりました。
もう絶叫”いや~!いや~!ママ代わりに抜いて~!”・・・抜けません^^;

とうとうみんなに押さえつけられ逃げられないとわかったほたる
先生が麻酔をするねと言ったら
”たっぷり入れて~!”・・・もう可笑しすぎる(爆)
先生も”はい~たっぷり入れようね~”笑ってる

ほたるは”怖いからタオル顔にぎゅっとしておく”・・・どうどご自由に^^;
麻酔されながらもずーっとまだ言い訳してました。

でも麻酔をしてしまうとすっかりおとなしくなり
先生にされるがまま・・・ほっ

はい!二本無事に抜けました!

そうするとまたほたる”できた~!ほたるできた~!”
もうみんなで顔を見合わせて爆笑!
その後抜いた歯の跡にお薬を塗ってくれるときも
”もう怖くない!大丈夫!もうタオルもいらない”とほたる絶妙トークに
先生笑いすぎてぬるお薬が含まれている綿を落としてしまいました(爆)

そして全部無事終了。
椅子から降りたほたる、口にガーゼをくわえながら
”はりはとう ほざいはひた”(ありがとうございましたって言ってるのね^^;)
もちろん背筋は伸びてます(笑)

診察室を出るとやはり皆さん笑っていて・・・
待っていた他所のおばあちゃんに”よくがんばったね~”と褒めてもらうと
女優のような笑顔でガーゼをくわえながらうなずいておりました(爆)

そしてそのまま幼稚園へ・・・
私は”今日は休もうか?”と聞いたのですが
”行く~!静かにお絵かきしてる~”だそうです^^;
行って担任の先生に”がんばったね~♪”と褒めてもらい
園長先生には”これで益々可愛くになるね~♪”と言われ
どんどん背筋がのびていく(爆)
どうして幼稚園に行きたかったのかわかったような気がします^^;

あとは楽しいクリスマスを待つばかりのほたるです~☆


のんことほたるの懇談

2005-12-16 14:29:57 | ファミリー

今週は月曜日にほたる、木曜日にのんこの懇談がありました。

うれしいことに二人とも
”人の気持ちがわかる優しい子ですよね”と褒めていただきました。

家では二人でケンカすると・・・手がつけられない時もありますが(泣)
私はいつも”お互いの気持ちになって考えて見なさい!”というのですが
もちろん聞く耳もちません・・・

なので幼稚園や学校ではどんな風にお友達と接しているのだろうと
ちょっと心配していたのですが・・・
先生のお話はとってもうれしくて、
一足早いクリスマスプレゼントをもらった気分です♪

しかしもちろんいい事ばかりではありません!
またまた二人揃って”整理整頓”はちょっと・・・苦手

私はのんこの懇談の朝あまりにひどい机の上を見て
”のんこの机の上デジカメでとって先生に今日見せようかな~”と言うと
”いや~!・・・でも最近学校でも先生に注意された~(照)”って・・・
先生にその話をすると
”机の中のものがとっても出しにくそうだったのでちょっと注意しました”って
でも本人全然堪えてません・・・

ほたるもお着替えしたあとの服は脱ぎっぱなし
お道具箱はクチャクチャ・・・
出席ノートなんか2週間ぐらいまとめて貼っています^^;
これも注意はされていますがぜんぜん堪えません・・・

ホントなんど言ってもお片づけができません^^;
この二人どうしたものでしょう・・・?

まぁ毎日楽しく元気に学校・幼稚園に通っているので
この二人のお片づけも・・・ぼちぼち いこか精神でしょうか(笑)