ブログ放置も放置(笑)
…気がつけば1年ぶりです(笑)
今年も残すところあと少し。
そこで少し今年をふりかえって・・・みようかと
~~☆~☆~☆~~
今年は夏からヨガを始め、時々おうちでもお風呂あがりにおうちヨガを続けてます♪
ただやり方があってるかちょっと不安をもちつつですが(笑)
なんだか思い込みの激しさがどんどん増しているようで・・・自分に都合よく物事をとらえることが多く
おうちヨガのポーズもきっと自分の体にあわしたなんちゃってヨガになってる気が・・・(笑)
でもヨガもこれから細~く長~くお付き合いをしていきたいと思っています♪
そして、そして去年の春から復活したゴルフ、益々のめり込んでおります(笑)
お下がりで使っていたゴルフクラブもこの夏に買い替え
先日行ったとってもストレスフリーのOBなし?と思わせるコースですが
レディスティーからですが、なんとスコア”105”
来年もがんばるぞ-----楽しむぞ!と益々やる気満々です(笑)
~~☆~☆~☆~~
そんなわけで来年も少しずつですが自分の時間、夫婦の時間を増やしつつ
楽しく、充実した毎日を送れたらと思っております♪
そのためには体が資本!
体のメンテナンスもおこないつつ色んなこと楽しめたら幸せですね♪
こんな私ですが来年も皆様よろしくお願いいたします♪
それでは良いお年をお迎えくださいませ☆
昨日陶芸の先生に今年最後の作品が焼きあがったと連絡を頂きとってまいりました♪
以前作ったフリーカップのお仲間で
ふちを少ししのぎ・・・風(笑)
この年の瀬に掃除も何もしていないのに3時のおやつだけはしっかり頂く私(笑)
早速使ってみました♪
ロールケーキにエクレア・・・食べすぎですよね(笑)
~~~☆~~~☆~~~
今年は約20年ぶりにゴルフを再会し・・・けっこうどっぷりはまり
薬膳教室で食の大切さ、楽しさを再確認し
お仕事も半人前から少し成長し0.7人前ぐらになったような・・・
(自分で思っているだけで誰に言われたわけではありません(笑))
公私共々充実した一年でありました♪
来年はもう少し時間を上手く使い、遊びに仕事に楽しみたいと思っております♪
今年も一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
この時期いつも陶芸で作るもの…干支の置物♪
そして来年は私の干支でもある「午」
もちろん先生にご相談…
そして出来たお馬さん♪
なかなか可愛いお馬さんが出来ました♪
(自画自賛すみません(笑))
もちろん先生デザインです♪
さぁこのお馬さんを飾るためにもすこし掃除しなくては(笑)
今年の夏の暑かったこと、暑かったこと。
いや今日も昨日もまだ暑い!!!
でもちょっとこの春からゴルフを再開し、ちょっと日焼けも気になるビミューなお年頃(笑)
ふとそんな時見つけた江崎グリコから新しく出た基礎化粧品のモニター。
早速お試しです♪
『gg』(ジージー)
グリコの『g』とグリコが独自に開発したグリコーゲンの『g』をあわせた名前だとか・・・
ちょっと楽しみ~♪
そしてまたまたすっごくいい香りのボディクリームも頂いて
もちろん香りだけでなくお肌もしっとり。
益々やる気になってきた~楽しくなってきた~♪♪♪
そしてお年頃ののんこもamazonで赤本と一緒に頼んだ受験生のんこスキンケアの数々(笑)
このはと麦化粧水にニベアをプラスするのが彼女のお気に入り。
たっぷり入ってとってもお得♪
これから乾燥の季節少し注意が必要なのんこです。。。
これまた毎日暑くって
ついつい冷たいものばかり手が伸びてしまうう今日この頃。
そこでさっぱりしたゼリーをつくりました♪
グレープフルーツがたっぷり入ったゼリーです♪
ちょっと巨峰もたくさん頂いたのでコンポートに♪
こちらもぶどうゼリーに入れてみました♪
冷蔵庫がゼリーやピクルスやらでいっぱいです^^;
この時期だけもう一回り大きい冷蔵庫が欲しい~!
今年の夏は本当に暑い!!!
そこで食欲の落ちるこの時期(私はあまり落ちませんが^^;)
ちょっと冷蔵庫にあるとうれしい
毎年この時期恒例の「ピクルス」を作りました♪
あ~早く食べたい♪
夏休み~ですね♪
でも我が家の長女は一応受験生・・・
なので今年は夏の旅行は残念。
そこで今日は夏の小旅行・・・”大阪めぐり”
いや南大阪のいなかめぐりへとちょっとおでかけ♪
まずはこの暑さを吹き飛ばせ!・・・と
岸和田にある樽の中で焼肉を頂く”山麓苑”へ
運転しているパパがノンアルコールビールだったので
私は黒ウーロン茶・・・ちょっと安心するしね(笑)
そして次は貝塚の山奥にある奥水間温泉へ
少し車を走らすとこんな風景~♪
(私は運転してませんが(笑))
こちらは平日だけ日帰り入浴ができます。
お湯はなかなかの美人を作ってくれるらしく(笑)
お蔭様でお肌はツルツル♪
そして帰り道はお約束の道の駅~♪
さすが泉州!水ナスがお安い!
なぜかパパが欲しがった”がっちょの唐揚げ”
その他にもお野菜やら果物やら・・・でなぜか五千円!
ほとんど野菜で五千円(笑)←しつこい^^;
♪~♪~♪
近場の南大阪いなかめぐりでしたがなかなか楽しい我が家の今年の小旅行でした♪
長~い間ブログを放置していたら
テンプレートも真っ白になり
ログインするにも一苦労(笑)
でも元気にしております♪♪♪
♪~♪~♪
暑い~夏ですが、ありがたいことに食欲もおちることなく
30分ウォーキングも細々と続けております・・・(食べるほうが勝るので体重減なし!)
そんな私の元気の源のひとつは”新しょうが”
先日たくさんの新しょうがで色々大好きな保存食作り(笑)
まずは新しょうがの佃煮
ごはんがごはんが進むくん~♪
そして新しょうがとりんごのジャム
朝食のくるみ食パンと一緒に~♪
そして新しょうがシロップ
炭酸で割って自家製ジンジャーエール~♪
ちょっとやりすぎと娘に笑われました^^;
・・・と言いながら今晩は新しょうがの豚肉巻きです(笑)
ちょっとお休みしている陶芸
先生から以前作った器ができていると連絡をもらい頂いてきました♪
以前から気に入りシリーズ化している(笑)”しのぎ”
今回は丁寧に丁寧に(私なりに)
削りもしたので出来上がった器に益々愛着がわきます♪
同じグラムで、同じように作ったつもりが
三個ともそれぞれで・・・奥が深いです。
また来月から再開するのでもう一度同じものを作りたいと思ってます♪
もちろんシリーズ化ですからお皿なども作る・・・つもりです(笑)
以前信楽に行った時にパパさんが欲しがっていたぐい呑み。
ちょっと作ってみました。
もうひと組み。。。
バレンタインに美味しい日本酒と一緒にプレゼントしたいと思っていましたが・・・
美味しいお酒を買いに行く時間がなく(汗)
ぐい呑みだけひとまずプレゼント・・・
お酒は週末にでも^^;