これまた毎日暑くって
ついつい冷たいものばかり手が伸びてしまうう今日この頃。
そこでさっぱりしたゼリーをつくりました♪
グレープフルーツがたっぷり入ったゼリーです♪
ちょっと巨峰もたくさん頂いたのでコンポートに♪
こちらもぶどうゼリーに入れてみました♪
冷蔵庫がゼリーやピクルスやらでいっぱいです^^;
この時期だけもう一回り大きい冷蔵庫が欲しい~!
これまた毎日暑くって
ついつい冷たいものばかり手が伸びてしまうう今日この頃。
そこでさっぱりしたゼリーをつくりました♪
グレープフルーツがたっぷり入ったゼリーです♪
ちょっと巨峰もたくさん頂いたのでコンポートに♪
こちらもぶどうゼリーに入れてみました♪
冷蔵庫がゼリーやピクルスやらでいっぱいです^^;
この時期だけもう一回り大きい冷蔵庫が欲しい~!
今年の夏は本当に暑い!!!
そこで食欲の落ちるこの時期(私はあまり落ちませんが^^;)
ちょっと冷蔵庫にあるとうれしい
毎年この時期恒例の「ピクルス」を作りました♪
あ~早く食べたい♪
先日焼いたチーズケーキ♪フォトByますみん
ミカンの皮(無農薬)をお砂糖で煮たものが冷蔵庫の片隅に残っていたので投入~(笑)
漢方ではみかんの皮を乾燥させたものを橘皮といい、古いものほど薬効があると言われ陳皮というそうです。
・・・というほど体にいいのよと果物屋さんのおばちゃんに教えてもらい作ったもの
ですが子供たちには評判が悪く(笑)
冷蔵庫の片隅へ。。。
しかしチーズケーキ入れてみると
なかなかいけるやん♪ということでやっと陽の目をみました(笑)
よかった~♪フォトByのんこ
ではまたお3時のおやつに頂きます~♪
ちょっとブームの塩麹♪
私も塩麹を頂いて使ってみると・・・いい!ぐんと素材が生きます!
頂いたものもあっという間になくなってどうしようと思っていたら
美味しい麹をGET!できたので早速作りました♪
麹も間違いなくいいもので、そしてお塩もこれまた頂いたとっても美味しいお塩☆
そんな麹と塩とお水を混ぜて、1週間ほど様子をみながら毎日混ぜ混ぜ
そして出来ました~!
混ぜるたびにちょっと味見をしていましたが
お塩が甘く感じるとってもいい塩麹が出来あがりました♪
いい素材と愛情のコラボですから間違いありません(笑)
今晩はこの塩麹に漬け込んだ鶏肉を焼きます♪
楽しみ♪楽しみ♪
先日ランチに行った時に前菜で出てきたお野菜♪
”アイスプラント”
アイスプラントに何もつけないで食べてみても
何とも言えない塩味と甘みがあり
ちょっと感激^^
早速近くのスーパーで見つけたので買いました♪
今晩は今美味しい新玉ねぎなどと一緒に頂きます~^^
そうそうこれまた先日ランチした時に
美味しかったので買ってきたドレシングと一緒に
これまたお店で頂いた時に絶品!
思わず買ってかえりました♪
時々外にご飯を食べに行くと母の料理も少しランクUPするのです(笑)
長~い間放置されていたりんごが。。。(笑)
なので簡単りんごのケーキを作りました♪
ほたるという優秀な助手がいるので助かります^^
さぁ今日のおやつに頂きましょう♪
私の秋の恒例行事渋皮煮を作りました♪
そして今日のおやつ。。。
あらまぁ…大福まで(笑)
いやいやその後おせんべいも食べました(爆)
あ~食欲の秋❤
フロレンさんが使っていてとっても欲しくなったルクエ♪
早速ポチッとしたら届きました(笑)
ファミリーサイズにしようか迷いましたか
フロレン先生にアドバイス頂き、まずはレギュラーサイズから
昨日早速”里芋のコロッケ”を作るのに里芋をチンしましたが
なかなかええ仕事します❤
里芋をチンしてマッシュして、長ネギ、シイタケのみじん切りを加え
お味噌、お砂糖も一緒にまぜまぜして揚げるだけ♪
とってもクリーミーな里芋コロッケが出来ました。
そうそうもやしとにらのナムルも作ったのですが
これもルクエに野菜を入れて下ごしらえするとホント早い!
とってもこちらもいい仕事してました。
これはなかなかこれから活躍してくれそうです❤
今日は私の妹が姪っ子を連れて遊びに来てくれたので
妹の好きなかぼちゃプリンをおやつに作りました♪
妹はこのプリンを食べると幸せ気分になるそうです(笑)
そしてお土産にりんごのジャムを♪
これまた4歳の姪っ子が以前いちごのジャムを作ってお土産にしたら
家で毎朝”ますみんちゃんのジャム出して~♪”と言ってお気に入りだったらしいので
今回はリンゴで♪
気にってくれるかな?
すっかりこの親子にのせられてるよね。。。私(笑)
この前の日曜日、あまりにも暇でごろごろしているほたると一緒に(笑)
かぼちゃのチーズケーキを作りました♪
ほとんどほたるが一人で頑張ってくれたので
私はその横で無花果のコンポートとマーマレード入りケーキを作りました♪
いちじくはちょっと煮詰めすぎて激甘で・・・
かぼちゃのチーズケーキはホント濃厚で・・・
私的には少しで満足です(笑)
でも作った本人&のんこは美味しいとがっつり食べてました。
若いわ~(笑)