先日うさぎとぼくで焙煎したての美味しい珈琲を頂いてからというもの
ちょっと珈琲に目覚めました♪
・・・といってもちがいのわかる女ではなく(笑)
この珈琲美味しい~好き~とういう私的感覚です♪
そしたらちょっと豆なんぞ買いに行こうかという気にもなり
前から気になっていた”焙煎香房 シマノ”に行ってきました♪
こちらでは試飲といって毎日日替わりで
今日のオススメを飲ませて頂けます♪
試飲といってもちゃんとコーヒーカップに入って一人前を入れてくださいます^^
そして今日試飲で頂いた珈琲を基準に自分の好みを伝え、もう少ししっかりした渋みと甘みのある
コスタリカ共和国のドーニャハエル農園×焙煎香房ソマノ オリジナルスペシャルコーヒー
”スウィートベリー ナチュラル”なるコーヒーを買ってかえることに
そこで厚かましい私・・・
どうも豆がよくってもいまひとつ上手に珈琲が入れれない私
お願いして美味しい珈琲の入れ方教えて頂きました♪
1.豆は一人当たり13グラムほど 出来たら一人分ずつ入れる方美味しく入れやすい。カップ等温めておく。
2.お湯は沸騰してから少し落ち着いた90~95度ぐらいで入れる
(でもそんなに神経質にならないでも沸騰したら火を止め2、3秒まったらOK)
3.のの字をかきまがらまずは1回目をいれ豆が膨らむのを確認したら
豆の膨らみがしぼむ前にまたのの字でお湯を注ぐ。これを2回ほど
(そんなに丁寧にしなくても適度にささっと入れても十分うまみがでる)
4.そしてドリップしていてまだ珈琲が落ちていても最後まで落とさないで途中で外す。
以上注意点(私のこと聞き間違いがあるかも^^;)
そのほかにも珈琲の酸味についてのお話など丁寧に教えてくださいました^^
そうそうこちらにお店の窓際に・・・
発見!!!
うん、うん!わかる!(ちがいのわからない女ですが(笑))
9月の末ごろからちょこっと始めたウォーキング。
今日で二カ月・・・
細々ですが続いております♪
夕ご飯が終わって片付けが終わったらちょこっと30分ほどですが
このちょっことというところが珍しく続いている要因かも
しかし時間がある時はお昼散歩がてらにウォーキング♪
近くの公園まで。。。
先日訪れた時は紅葉もしていて
しかし日が暮れるのも早い。。。
夕日だ~急いで帰らないと(笑)
でもあまりに綺麗で立ち止まってしまいました♪
なんだか得した気分(笑)
~☆~☆~
ちょっとお腹周りが気になり出し
体脂肪がなんと5%も増えて
これはいけないと始めたウォーキングですが
何も考えず音楽を聴きながら歩いて気分もよかったり
逆に歩きながら色々考えて頭の中が整理出来たり
また家の中でイラッとした時の気分転換に(笑)
これから寒くなるけど・・・
細々続けれたらなぁ~と思ってます♪
そして出来たらもう少し体脂肪が落ちますように(祈り)
今年ももうそんな季節。。。
毎年恒例でお変わりなく(笑)
今年はダッフィー&シェリーメイちゃんをゲストにお迎え♪
そしてこちらも毎年恒例のアドベントカレンダー
こちらは毎年チロルチョコを入れてたのですが
のんこが今年はこの中にチョコ以外にもお楽しみカードを入れてというので
お楽しみカードとは?と聞くと
”お洋服を買ってもらえる”
”おこずかいをもらえる”
・・・とか素敵なラッキーカードだとか
私が欲しいお楽しみカード(笑)
どうか今年は良い子の私にもサンタさんきてください~☆
今日は雨ですね。。。
そしてなんだか急に寒くなってきましたね。
なので今日はこたつも出したました~♪
あっ!ガスファンヒーター忘れてた!
・・・まぁ明日でいいか(笑)
そんなおこたで珈琲タイム。
そして珈琲に欠かせないのがチョコレート♪
この季節になるとこのチョコレートの出番です。
そしてもうひとつ私のお気に入りはこちら♪
ふたつともお手頃価格でなかなか美味しい♪
痩せないわけだ(笑)
昨日はボジョレーヌーヴォー解禁
・・・といっても我が家にはありません(笑)
しかし昨日はワインがあったので頂くことに♪
・・・がフルボトルを二人で飲むのはちと無理かと
(私はあまり飲めませんので^^;)
そこでこんな便利グッズが登場~♪
残ったワインを保存できる”ワイン リシーラー”
飲みかけワインに蓋をして中の空気を抜くものです。
・・・がしかしなかなか美味しくって
ケラケラ笑いながら飲んでたら
全部飲んじゃった~(笑)
一人じゃないよ二人でだよ!
その上パパがお土産に買ってきてくれた
HIROTAのシュークリーム♪
期間限定のマロングラッセと和栗もペロっと食べ
よい一日でございました(笑)
先日美味しい珈琲を頂いた”うさぎとぼく”
こちらのお店は注文してから珈琲豆を焙煎するので
先日は残念ながらおしゃべりしすぎて時間がなく珈琲豆を買わずに帰ってきました。
しかし今日はそちらの方に行く予定があったのでちょっと寄って買ってきました♪
以前頂いて美味しかった”昭和町ブレンド”を買うつもりでしたが
ふと見ると・・・期間限定”ブラジル手摘み完熟一番摘み”が
お店の方にこちらはオススメですか?とお聞きしたら
”こちらはこの分無くなったらおしまいです”
・・・ということなのでこちらを頂くことに♪
お昼ごはんもこちらで軽く頂くつもりでしたが
残念にもパン類が売り切れらしく今回は残念。
・・・しかしこちらからすぐ近くにある
おうちカフェ ”きっちん”に。。。
ほんとお友達のおうちにお邪魔したような
お料理も薄味の優しい味で美味しかったです♪
・・・そしておうちに帰ってから
お楽しみの珈琲を早速頂きました♪
豆をミルでひいても柔らかいかんじで
ひいた豆にお湯を注ぐと粉がすご~く膨らみました。
すっきりした味わいで・・・やっぱり美味しい♪
そうそう頂きもののクラブハリエのバームクーヘンがあったので一緒に頂きました。
あ~幸せ♪
・・・ってここまで書いたら私むっちゃ珈琲が好きで違いがわかる女みたいですが
はっきりいって
わかりません!!!(笑)
でもこちらの珈琲は好き~美味しい~って思いました♪
これでいいのだ(笑)
今日はパパが平日のお休みをとれたので
以前から私が行きたかった佐川美術館に行ってきました♪
とっても、とっても贅沢な空間の美術館。
来られてる人も少なく静かにゆったり見てきました♪
こころ落ち着く場所です...
そしてもうひとつのお目当て~
”信楽”
私は今まで行ったことがなかったので一度訪れたい場所でした。
陶芸の森では素敵な器にうっとり~
若輩者のわたくしですが色々参考にさせて頂きました!
あ~素敵♪
素敵なものを見ていてもおなかも空いてくるもの(笑)
この辺りどこかオススメのお昼ご飯はありませんか?と聞いて教えてもらった
近江牛がたっぷりのった牛うどん♪
すっごい多くて食べれるかなぁ~と思いましたが
オススメだけあってお味もよくってペロリ(笑)
お腹もいっぱいになったので信楽散策に。。。
今はもう閉めてしまった窯。。。
マンホールも可愛い~
そしてもうひとつのお目当て(盛りだくさんでしょ(笑))
”朝宮茶”
信楽はやきものももちろんのことお茶の里としても有名
そこでお茶タイム♪
”あさみや茶セット”
お茶ってこんなに美味しいの~って感動。
そしてこのお茶セットが欲しい!
このお茶セットはちょっと作ってみようかなぁ~
鉄瓶だけは作れないので買おうかなぁ~
・・・と思っております^^
~♪♪♪♪♪~
今日は盛りだくさんの楽しい秋の一日でした♪