ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

EPSONノートパソコンNJ3100を解体する。

2012年08月22日 | パソコン

EPSONノートパソコンNJ3100のHDDをSSDに換装しようかと言う話が出ましたので

とりあえず、どこにHDDがあるか確認してみようと言いうことでNJ3100をひっくり返してみました。

ひっくり返して、、、ビックリ、、、こんなにネジがいっぱいって

これって、すんごくいじくれるってことじゃあない。\(◎o◎)/

 

パッと見て HDDが格納されているのは写真1の下側真ん中、右下がマルチドライブ

左下がバッテリー、そして、上半分くらいが一つのカバーになってネジ止めされていますが

いったいどこまで見れるのか、、、楽しみ~~~~。(^^ゞ

まっ、まあ、今回は予備調査の予備調査くらいですけどね。

 

 写真1

 

 

 電源アダプタのプラグやその他のコネクタをすべて外してから

まずはバッテリーを外します。

何をいじるにしても、バッテリーを外して通電されていない状況にしないとね。

バッテリーは2か所のツメに指をかけて、引き上げるだけで外れます。

写真2

 

次に、HDDのカバーを外してみます。

写真3の赤丸印の2か所のネジを外して、赤四角印のところに指をかけて持ち上がるとカバーが外れます。

写真3

 

カバーを外すと写真4のようになります。

HDDとその固定金具が見えます。

写真4 

 

 

HDDの外し方は、HDD固定金具についている大きな矢印みたいなベロを引っ張るだけで外れます。 

写真5のように水平に引き抜くと外すことができます。

装着は逆手順ですがちょっとコツが必要です。

写真5

 

 



上側半分のカバーを外すには、写真6の赤丸印のネジを外してカバーを持ち上げます。

中央のHDDカバーの上に爪をかける場所があり、ここを起点に持ち上げます。

写真6

 

 

 

上側カバーを外すと ChipSet(ノースチップとサウスチップ)、CPU冷却ファン、メモリースロットなどなど

主要パーツが見えました。

写真7

 

 

写真8の右上にあるのはCPU冷却ファンです。

冷却ファンの下にあるアルミ板はおそらくヒートシンク(CPUから熱を伝道させて逃がす金属)

だと思われます。

これが見えた時は興奮しましたね~。

だって冷却ファンはすぐ外れそうだし、その下にヒートシンクが見えるってことは

CPUも拝める、Socket478に装着されているCore2Duo CPUも交換できるかもしれないと...。(^^ゞ

CPUが交換できれば、凄いパワーアップになりますよね。

写真8

もしかしたらヒートシンクも外れるかもしれないと、じつは昨夜も解体をしてみました。(^^ゞ

がっ、、、冷却ファンは簡単に外れましたが、ヒートシンクまでたどり着けなかった...。(ーー;)

やっぱ肝心なところはいじらせないように作ってあるな~~。

裏側のネジすべてを外したけど肝心の外枠(パソコン裏側全体)カバーが外れない。

どうも、表キーボード側に何か隠しネジがあってそこでガッチリ固定されているようです。

キーボードの外し方が解析できないとこれ以上は無理ですね。

 

写真9はメモリースロットです。

まだ1スロット空いていますので増設でのパワーアップができます。

写真右上にあるチップがノースチップ、ヒートシンクと銅製熱伝導パイプが装着されていて冷却ファンの

後ろ側まで配管してあり、外に送り出すファンの風で冷やす構造になっていました。

 写真9

やっぱ画期的な高速化にはHDDをSSDに交換するしかないかな。

引越しソフトと道具もあるし、HDDの交換自体は簡単にできるように作られていますから

やる気になればすぐできますね。^^

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やりだしましたね (misatotenjin)
2012-08-22 21:34:44
いよいよ始まりましたか気持ちわかります
先取りですね、ワクワクしますね
返信する
来月あたりですかね。 (ますたあ)
2012-08-24 19:59:34
XPのノートパソコン、SSDに換装して高速になりましたが
このパソコンにWin 7をインストールしたらどうかなんて考えています。

この場合、バックアップ用にもう一台SSDが必要かもです。
それと、Win 7のアップグレード版。

それらを考えると、秋葉原遠征は来月かな~。^^;
返信する
Unknown (ますたあ)
2012-08-24 20:00:55
ネットでSSDを注文してもいいんですけどね。
買うものがいろいろ出てくるとやっぱ秋葉原に行った方が
いいかと思って...。(^^ゞ
返信する
ありがとうございます (はる)
2012-11-21 10:15:07
このページを見ながらNJ3100の起動トラブルを回復できました! 感謝! 感激!です。
・・・・エプソンロゴが出たあと、うんとも、すんともいわなくてあきらめていたのですが・・・このページを見ながら、ハードとメモリーを外して、取り付けて再起動したら・・・・PCが回復しました。
ありがとうございました
返信する
お役にたてて何より。^^ (ますたあ)
2012-11-21 13:35:08
>NJ3100の起動トラブルを回復できました
お役にてて何よりです。
こういう書き込みはうれしいですね~~。(*^_^*)

>ハードとメモリーを外して、取り付けて再起動したら
そういうこともありますよね。
返信する
CPUは簡単に外せます。 (Linuxユーザー)
2022-08-31 20:26:03
管理人様、こんな古い記事にレスをお許し下さい。
実は知人から主題にあるNJ3100を譲り受け、現在はLinuxを入れまだ現役で利用中です。

実はCPUの交換は、このPCは比較的容易です。
ファンのネジを緩め手前に上手く引っ張り
ファン本体を外し、次にヒートシンクのネジ4つを
ネジ横の数字の順に外し、ヒートシンクをゆっくり手前に引いてやると、外すことが出来ます。
搭載しているCPUより優れたものがジャンク等で手に入ったら、交換してみてはいかがでしょう?
返信する
コメント大歓迎です (ますたあ)
2022-09-01 15:41:48
>こんな古い記事にレスをお許し下さい
この記事を見るのは久しぶりです。
コメントありがとうございます。

NJ3100は、現在も現役でWindows10で動作しております。

>実はCPUの交換は、このPCは比較的容易です
なるほどです。

>交換してみてはいかがでしょう?
久々にちょっと火が点いた感じです。
暫くいじくってないので、交換してみようかな。

ということで、さてCPUソケットの型番はと
ググってみました(記憶はすっかり忘却の彼方)。
PGA478でいいんですよね。

取り敢えずネットで探してみます。

該当品が手に入ったら、記事を書きますので
またのお越しをお待ちしております。
返信する

コメントを投稿